最新更新日:2024/05/30
本日:count up1
昨日:529
総数:2039241
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

397 一つハードルを

画像1 画像1
スポーツも勉強も同じですね。
何かにチャレンジしてできるようになると、さらに力が伸びますね。
コツコツ頑張ろう!

※衣笠祥雄(きぬがささちお 1947〜)元プロ野球選手。広島カープに所属し、連続試合出場記録日本記録及び、世界2位記録をもち、「鉄人」の愛称で有名。1996年、野球殿堂入り。

5年 Que Rico!

画像1 画像1
画像2 画像2
2月1日(月)
今日の給食はメキシコ料理!
スープの中にアボカドが入っていたし、トルティーヤには、鶏肉やカボチャサラダをのせて、いろいろな形に巻いたりしましたね♪食べているときに反対側から具が出てきて大変だった子もいましたが、みんな楽しくおいしく食べていました。
みんな「Que Rico!」(ケリコ:おいしい!)って言っていますね!^^

2年生 体力アップ!

画像1 画像1
 体育の授業のウォーミングアップに,サーキットトレーニングを取り入れています。体育館用とグランド用の2パターンがあります。

 今では,すっかり慣れました。ウォーミングアップと平行して,腕力・脚力・敏捷性などの筋力や体力をつけるために,自主的に元気に行っています。

3年生 花を作っています!

画像1 画像1
6年生を送る会に使う「花」を、
3年生全員で協力して作っています。

1組はピンク、2組は赤、3組は白の花紙を使って、
丁寧に、心を込めて折り、花びらを開かせます。

みんなが込めた思いが、
この花を通して、
6年生に届くと良いですね!

4年生 巻いて食べました!

画像1 画像1
 今日の給食に「トルティーヤ」が出ました。一人2枚ずつ食べました。
 肉や野菜など,量を調節しながら巻いて食べました。

 初めてのメニューだったので,戸惑っていた子も,周りの友達の様子を見ながら楽しく食べていました。今日もおいしくいただきました!

1年生☆音楽の時間

画像1 画像1
 「森のくまさん」を元気よく歌いました。全員で練習した後,男女に分かれて,歌で追いかけっこをしながら歌いました。「歌う時はその場で立つ」というルールで楽しくうたうことができましたね。 

整える

画像1 画像1
本数は多くありませんが、すべての傘の柄の方向がご覧のように整っています。いいね!

整える

画像1 画像1
さすが、6年生。教室移動の後の机や椅子が整っていますね。

インフルエンザにご注意を!

画像1 画像1
市内では、インフルエンザの各校の状況について情報を共有しています。
それによると、草井小で4学級が、 宮田中校区の3小中学校でも4学級が、明日から学級閉鎖を実施する状況です。

北部中学校でもインフルエンザ罹患者の増加により、明日の朝・帰りの部活動を中止する措置を執っています。

本校は、本日、インフルエンザによる欠席は幸い0人ですが、ご家族の方が、罹ってみえる家庭もあるようです。

今後の状況が心配されるところです。各家庭におかれましては、十分に予防に努めていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

今日の給食 (2/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は「トルティーヤ、アボガトスープ、鶏肉のメキシカンソース、カボチャと豆のサラダ、牛乳」(552kcal)です。

今日は、メキシコ料理の日。2月の第1月曜日は、メキシコの憲法記念日のためです。
なお、「トルティーヤ」「アボカドスープ」は、江南市の給食初登場です。

「トルティーヤ」は、すり潰したトウモロコシから作る、メキシコ近隣諸国の伝統的な「薄焼きパン」です。今日は、「鶏肉のメキシカンソース」「カボチャと豆のサラダ」を巻いていただきます。
ちなみに、中学校は、もう一回り大きなトルティーヤとなっています。

「アボカド」は、メキシコや中央アメリカの原産です。メキシコではアボカドはよく使われる食材で、様々な料理に加えられます。
アボカドには、果肉に脂肪分が約18〜25%含まれています。しかし、「善玉脂質」と呼ばれる不飽和脂肪酸で、血中コレステロールを増加させる心配が多くありません。さらに、ビタミンEも多く含まれ、アボカド1個半程度で、成人男子のビタミンEの適正摂取量と言われる10mgを摂取できます。ヘルシーな果実なのですね。
よって、その輸入量も多く、バナナ、パイナップルに次いで、多い輸入果実となっています。

様々な食文化を紹介していただける、江南市学校給食センターの飽くなきチャレンジャー精神に敬意を表します。

今日もおいしくいただきました!

2016.2.1 朝礼校長講話

画像1 画像1
今日の朝礼では、最近のスポーツの結果を受けて、以下の講話をしました。

昨日・一昨日の出来事です。(スライドの)「サッカー日本男子」。この言葉に続く言葉は何でしょう。
「オリンピック出場が決定!」と続きます。オリンピック出場を、見事、アジア予選の優勝で決めました。中央の写真は、サンフレッチェ広島の浅野選手です。愛称はジャガーです。
しかし、簡単に優勝を決めたわけではありませんでした。決勝戦の相手は、オリンピック予選の試合で34連勝中の韓国です。ほぼ同じメンバーで、1年前に戦ったときは、韓国が勝っています。試合は後半21分まで0−2で負けていました。しかし、そこから浅野選手らがゴールを決め、逆転に成功し、優勝したのです。

では、次のスライドです。(スライドの)「都道府県対抗駅伝」。この言葉に続く言葉は何でしょう。
「男女アベック優勝」と続きます。愛知県が、男子チーム、女子チーム、共に優勝をしました。
男子は7人で走りますが、4区で1位になると、そのまま優勝を決めました。
しかし、女子は、簡単に優勝を決めたわけではありませんでした。
女子は9人で走りますが、アンカーとなる9区の鈴木亜由子選手は、4位でたすきを受け取りました。1位との差は、1分37秒です。これがどれくらいの差かというと、約500mです。江森の通学班の人が、正門を出ると、セブンイレブンのコンビニエンスストアの手前まで行ける距離です。随分離れますね。走っていたら、背中はほとんど見えない距離です。ちなみに、昨年は同じように、9区で鈴木選手がたすきを受け取りました。1位との差は1分でした。今年より少なかったのです。しかし、残り3秒差で優勝を逃してしまっていたのです。
そんな厳しい状況の中、今年は逆転に成功し、優勝したのです。

このサッカーと駅伝の二つの優勝から、みなさんは、何を学びますか。隣の人と話し合ってみましょう。

私は、二つのことから、こんなことを思いました。大切なことは、「全力をつくすこと」「あきらめないこと」「チームの仲間や、プレイする自分を信じること」だと思うのです。

世の中には、頑張っている人がたくさんいます。古知野北小学校にも、がんばっている友達がたくさんいます。ぜひ、そんな人たちから、色々なことを学び取ってください。そうすれば、今以上に、成長することと思います。そんな姿勢を大切にしていきましょう。

この積み重ねがものを言う

画像1 画像1
今年度より、体育の授業の開始時に「サーキットトレーニング」を実施しています。
間もなく、一年が経とうとしています。担任の先生方の反応は、「体力が付いてきているように思います」とのこと。
やはり、「積み重ね」はものを言いますね。

かぜ予防キャンペーン実施中!

画像1 画像1
インフルエンザの流行が心配された本日ですが、本校のインフルエンザ発症による欠席は「0人」です。
かぜなどの体調不良による欠席も、全校でわずか「2人」。
他校で増えていると聞く中、この数値には、驚いています。元気な古北っ子が多く、安心しています。

さて、風邪やインフルエンザの流行の伴い、その予防と早期に対応する力を身につけるために、今週より「かぜ予防キャンペーン」を実施します。

保健委員による呼びかけの放送の他に、写真のような「てあらい・うがいポイントカード作戦」も実施します。

休み時間にていねいに「手洗い・うがい」をしたら、カードの枠に「」を記入します。30ポイントをめざして、しっかり手洗い・うがいに取り組みたいと思います。

2月1日(月)

画像1 画像1
 おはようございます。

 つい先日、正月を祝ったと思ったら、早くも2月を迎えました。先週末は雨に降られましたが、明日以降はしばらく好天が続きそうです。

 先週は6年生が北部中学校の学校説明会に出かけましたが、5年生以下の学年も「来年度に向けて、今何をするのか」をテーマに、ここまでの振り返りと、これからの見通しをもつ活動に取り組んでいます。あと2か月。この助走期間をしっかりと充実させていきたいと思います。

 本日は第3回PTA地区委員会を行います。委員の皆様には忙しい中お時間をいただき誠にありがとうございます。各地域の声を伺い、よりよい指導のあり方を確立する手がかりとしたいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。

* 今日2月1日は「テレビ放送記念日」です。1953(昭和28)年のこの日、NHKが東京地区で日本初のテレビ本放送を開始しました。ちなみに、当時の受信契約数はわずか866台。大卒初任給が約8000円の時代に、受信料は月額200円、国産14インチTVは17万円もしました。

396 あたりまえのことを

画像1 画像1
今年度もあと2ヶ月。あたりまえのことをしっかり続けていきましょう!

※杉野英実(すぎの ひでみ 1953〜)パティシエ。世界のトップパティシエが集まる「ルレ・デセール・インターナショナル」会員であり、日本を代表する菓子職人の一人。1991年に行われたパティシエの世界大会で、日本チームリーダーとして参加し、優勝に導いた。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備6年
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924