最新更新日:2024/09/24
本日:count up5
昨日:358
総数:2077650
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年 自然教室下見11

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝、「朝の集い」をする広場です。
気持ちのいい場所です。

5年 自然教室下見10

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の午後、海に行った後は、施設の外にある足洗い場で足をきれいにします。
海へは、歩いてすぐですよ。

5年 自然教室下見9

画像1 画像1
ファイヤー場です。炊飯場のとなりにあります。
当日は、盛り上がろう!

5年 自然教室下見8

画像1 画像1 画像2 画像2
炊飯場です。1日目に到着したら、カレーを作ります。みんなで食べるカレーの味は、きっとおいしいでしょうね!

5年 自然教室下見7

画像1 画像1 画像2 画像2
宿泊棟の部屋です。 ベッドで寝ます。

2日目の午前には、片付けをしますが、「S1グランプリ・チャンピオン」を狙います。「S」とは、そうじの「S」です。
黙掃のABCパワーを発揮しましょう!

5年 自然教室下見6

画像1 画像1
食堂です。
ビュッフェ方式でいただきます。
1日目の夜と、2日目の朝に、ここでいただきます。

5年 自然教室下見5

画像1 画像1 画像2 画像2
大浴場です。蛇口の数はもっとあります。
思いっきり汗をかいても、サッパリできますね。

6年 修学旅行下見20

画像1 画像1 画像2 画像2
大鐘の下に並ぶ駒田先生と佐橋先生です。
とても大きい鐘ですね。
右は、三月堂です。 

当日は、班ごとに行動する予定なので、時間を上手く使うと、色々回れそうですね。

6年 修学旅行下見19

画像1 画像1 画像2 画像2
大仏殿から、東の方角へ行くと、二月堂があります。
高台にある二月堂から見える奈良の街並み。今日は遠くまでよく見えます!
当日も見えるといいですね。

6年 修学旅行下見18

画像1 画像1 画像2 画像2
大仏殿です。
大仏は…当日のお楽しみにしましょう。

6年 修学旅行下見17

画像1 画像1 画像2 画像2
池の前で集合写真を撮る予定です。
大きな門です。佐橋先生が小さく見えます(笑)。

6年 修学旅行下見16

画像1 画像1 画像2 画像2
「しか煎餅」を持っているのを知ると、どんどん寄ってきます。後をついてくる鹿も…。恐るべし、奈良公園の鹿です(笑)。

6年 修学旅行下見15

画像1 画像1 画像2 画像2
東大寺のある奈良公園に着きました。
「しか煎餅」を鹿にあげると、おじぎをします。
お利口さんな鹿です。

5年 自然教室下見4

画像1 画像1 画像2 画像2
体育館です。
雨が降り、キャンプファイヤーができなくなったとき、使用する予定です。

大きなバスケットのコートが二面とれるほどの大きさです。

5年 自然教室下見3

画像1 画像1 画像2 画像2
施設の正面玄関です。
ここで、集合写真を撮ろうと思います。
きれいに咲き並ぶ花の上には、施設に隣接する体育館の一部が見えます。

5年 自然教室下見2

画像1 画像1
施設に向かいます。ゲートをくぐると、緑がたくさん、視界に入ってきます。自然がいっぱいです。

5年 自然教室下見1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、5年生の先生方が7月に実施する自然教室の下見をしています。ここでは、その一端をお伝えしていきます。

先ほど、知多半島の美浜にある「美浜少年自然の家」のふもとに来ました。
建物の下に広がる海です。
今日は、爽やかで、とても気持ちがいいです。

この後、施設に向かいます。

6年 修学旅行下見14

画像1 画像1
画像2 画像2
天気も良く、とてもきれいです。

6年 修学旅行下見13

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、先週に引き続き、6年生の先生方かま、修学旅行の下見で、奈良方面に行っています。
その模様の一端をお伝えしていきます。

まず、10円玉でお馴染みの、平等院に到着です。
今年度、行程に新たに加えました。
写真は、10円玉を持ってキメる駒田先生です。

「子ども学級」に行ってみよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
公民館で行われる「前期子ども学級」の案内(上記のような緑色の用紙)を配布しています。 

高倍率の人気のある講座もあるなど、毎回、児童が楽しめる講座がたくさんあります。

定員を超えた場合は、先着ではなく、抽選となりますが、期日を越えると、受け付けることができません。
希望される方は、用紙下部の申込書欄に、必要事項を記入し、必ず、期日までに提出ください。

 ◆提出期日 4月21日(木) ※担任に提出
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/16 眼科検診
5/17 クラブ
5/18 内科健診5・6年
あおぞらタイム
5/19 口座振替
5/20 耳鼻科検診2・3・6年
PTA活動
5/17 出迎え週間
5/18 出迎え週間
5/19 出迎え週間
5/20 出迎え週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924