最新更新日:2024/10/31
本日:count up54
昨日:404
総数:2231213
さわやかな季節となりました。学習や運動にしっかりと取り組みましょう。朝と昼の温度差があります。体調に気をつけながら、仲間と楽しく過ごしましょう。

器楽クラブ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
器楽クラブ交流会の写真です。

左は主に、全員で演奏した「負けないで」

右は布袋中学校の演奏です。
伝統の「スパニッシュ・フィーバー」スタンドプレーです。

器楽クラブ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日の器楽クラブ交流会での各校の演奏です。

これまでに紹介したものも含めると、全校が写っているはずです。

布袋中学校の演奏です

画像1 画像1
布袋小に続いて布袋中学校の演奏です。

布袋小学校の様子は、明日紹介します。

布袋小の演奏が始まりました

画像1 画像1
にじいろです。

いよいよ出番です

画像1 画像1
次が布袋小学校です。
舞台袖で緊張して待っています。

現在11校目の演奏です

画像1 画像1
古知野東小学校の演奏です。
予定通り進行しています。

現在9校目の演奏です

画像1 画像1
草井小学校の演奏です。
予定通り進行していますけど

7校目の演奏が始まりました

画像1 画像1
7校目の藤里小学校の演奏です。

現在5校目の演奏です

画像1 画像1
5校目の西部中学校の演奏が始まりました。
ほぼ予定通り進行しています。

現在3校目の演奏です

画像1 画像1
宮田小学校の演奏です。
予定通り進行しています。

演奏が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
予定通り、演奏が始まりました。

古知野南小学校の演奏です。

器楽クラブ交流会

画像1 画像1
開場しました。
予定通り9時28分に開始します。

1年生 3学期授業スタート!

画像1 画像1
 先週に始業式を終えて、今週は3学期の学習が始動しました。子ども達は気持ちを切り替えて、授業に励んでいます。4月には2年生のお兄さん・お姉さんになります。3学期でしっかりと1年のまとめをし、立派な2年生になれるように頑張っていきます。

お話広場(2年生)

 今日のお話広場は,「姥の皮」という昔話でした。おもしろい内容と語りに引き込まれ,子どもたちは,最初から最後まで集中して聞いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

器楽クラブ交流会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各学校の顧問の先生方が集まり、明日の準備をしています。
多くの方のお陰で、演奏会は成り立つのです。

昼放課 〜外遊び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
寒風吹きすさぶ中、子どもたちは元気に遊んでいます。

「子どもは風の子 大人は火の子」ということわざがありますが、

遊んでいるときの子どもはきっと寒さを感じていないのでしょう。

時より、みぞれが降っていましたが、鬼ごっこをして走り回っている子が多くいました。

今日の給食は・・・特集は「リンゴ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
イカメンチ、ゴボウの炒め煮、けの汁、リンゴ、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは
今日は、青森県の郷土料理です。旧暦の正月には、様々な野菜が入った栄養満点のけの汁が食べられています。体が温まる冬の料理として根付いています。

今日の特集はリンゴです。

さっそく問題。
Q リンゴの都道府県別生産量1位は青森、2位は長野。それでは第3位はどこ? 2013年

答えはこちら!

保健所別インフルエンザ報告数(2017年第1週)

画像1 画像1
愛知県衛生研究所のサイトには、保健所別・定点医療機関当たりのインフルエンザ報告数マップがあり、毎週更新されています。
 ここから http://www.pref.aichi.jp/eiseiken/2f/influ_map_new.html

新学期がはじまり、一気に広がりました。
本校でも4人の児童が罹患しています。

現在、“感染性胃腸炎”警報および“インフルエンザ警報が発令されています。

うがい、手洗いに励みましょう。

今月の保健室の掲示は・・・

画像1 画像1
いつも素晴らしいアイデアで驚きの保健室前廊下の掲示を紹介します。

今回は「ウィルスや細菌はどうやって感染するの?」です。

それぞれの、水色の四角の紙を引っ張ると・・・。

あとは、実物を見てのお楽しみ!

おはなしひろば −うばのかわ−

画像1 画像1
今日は今年最初のおはなしひろばでした。

今日の出し物はうばのかわ

若い娘がかぶるとお婆さんになるという「姥(うば)の皮」の話です。

初めて知った内容で、私(校長)個人としては、これまでで最も面白い話でした。
子どもたちも夢中になって聴いていました。

調べてみると山形県の民話です。

しかし、「姥の皮」の話は、青森県や新潟県などにもありました。
いずれも、その皮のおかげで難を逃れ幸せになるという話です。
また、「姥皮」という言葉も辞書にありました。

今日も、一つ知識が広がりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421