日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

4年生 春を見つけよう 〜パート3〜 (4/19)

画像1 画像1
 朝の雨が上がったばかりのせいか、ほてっこ農園にはあまり生き物が見られませんでした。それでも子ども達は懸命に、葉っぱや石の裏など探して見回っていました。春から夏に向けて、農園に住む生き物たちにも変化は見られるのでしょうか?また観察していきたいと思います。

4年生 音楽頑張っています!

画像1 画像1
 先週から音楽の授業が始まりました。今年も服部先生に教えてもらいながら、楽しくしっかりと楽器や歌を頑張っています。

図工 似顔絵描き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 678組のみんなで,似顔絵を描きました。鏡を見ながら画用紙に,茶色のクレヨンやコンテで下書きしました。1年生の児童も先生の話を聞いて、目から鼻、口などと順番に上手に描くことができました。1年生はクレヨン、その上の学年は絵の具を使って色を塗りました。

3年生 学年下校の様子

画像1 画像1
3年生と1年生の下校の様子です。
3年生が1年生のお手本となり、学級委員の指示で静かに集まることができました。
そのため、いつもより5分も速く下校することができました。
3年生になって1週間ほどですが、だんだんお兄さんお姉さんらしい顔つきになってきています。

3年生 図書館開き

画像1 画像1
 2年生まで、本を借りるときはメルヘンルームを使っていました。
3年生からは、主に図書館を利用します。
司書の先生から、本の借り方や図書館での注意を聞き、今年度初めての本を1冊借りました。
これからどんどん本を読んでいきましょう。

TEAM5年生 本日のがんばり

1枚目 初めての手芸。玉どめ,玉結び,並み縫いにチャレンジです。帽子をかぶっている児童は,教える自信のある児童です。自分の得意分野を生かしながら,互いに教え合って成長しましょう。

2枚目 児童のなみ縫いの作品です。まっすぐで,布がつっていない出来映えに感心しました。

3枚目 給食委員会が始動しました。5年生も6年生に教えてもらいながらがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての学年合同体育(2年生)

3,4時間目に学年合同体育をやりました。50m走の測定でしたが、かなり風が強くコンディションはあまりよくありませんでした。しかしさすが2年生。風なんておかまいなしに、追い風を味方につけて元気よく50mを走りきりました。走る友だちを大声で応援するみんなの姿を見て、とてもほっこりしました。本当に仲がいいようでなによりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春探し探検(2年生)

二年生は生活の時間に、春を探しに校庭に足を運ぶことがあります。今日は、たんぽぽやすみれ、レンゲ草やチューリップなどを興味深く観察していました。観察したものをスケッチし、見つけたときの感想や、見つけたものの様子を簡単に文にまとめることをしましたが、みんな細かい部分まで上手に描けていました。日に日に上手くなっていく姿には、日々驚かされます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工「にこにこおひさま」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は1組が図工をしていました。
クラスみんなちがった太陽が輝いています。
クラスごとに見ても,全然違いますね。まさに十人十色です。

今日の給食は・・・特集は「愛知県の農産物」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
愛知の五目厚焼き卵、小松菜のじゃこ和え、地元愛知の八丁みそ汁、ご飯、牛乳

センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は愛知県の農産物です。

今日は岡崎の八丁味噌、愛知県産の卵、小松菜、キャベツ、豚肉が使われています。そこで、愛知県の農産物をクイズにしてみました。
Q 次の中で、愛知県が生産第1位でないものはどれでしょう?
1 キャベツ  2 シソ  3 キク  4 うずら卵 

平成27年 

正解は・・・・
答えはこちら!

今日の登校風景は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

2列で並び、挨拶もよくできていました。

ただ、写真からも分かりますが、前が開いている班があります。
これは、1年生は歩行が遅く、これまで通り歩いているグループとの開きが原因です。

前を行く人は、時々、後ろの様子を気遣ってあげてください。

4年生 合同体育(4/18)

画像1 画像1
 昨日、2組と3組で合同体育がありました。学級を越えて、他学級や異学年と交流をし、良い所を学びながら成長を促していきたいと思います。

4年生 発育測定・視力検査(4/18)

画像1 画像1
 18日(火)に発育測定と視力検査がありました。
 みんなどれだけ成長したのかな?詳しくは後日、健康手帳にてお知らせします。

タマネギの収穫と書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 678組でタマネギの収穫を行いました。大きなタマネギを自分自身の手で引っこ抜き、ハサミで根っこを切って収穫しました。とれたタマネギは袋に入れて、嬉しそうに持って帰りました。
 6組で吉田先生に書写の授業をして頂きました。子どもたちはプリントを使って丁寧に字を書いていました。難しい自分の漢字を教えてもらい,上手に書けた児童もいました。

3年生 掃除の様子

画像1 画像1
昨年度から引き続き黙掃に取り組んでいます。
4月の段階で、ほとんどの児童が集中して掃除をすることができています。

3年生 遠足に向けて オリエンテーション

画像1 画像1
 3時間目に今週末の遠足について確認しました。
今年は桜公園と森永乳業工場へいきます。
遠足の説明の後、井上先生から挨拶や会釈の話がありました。
集会が終わるとすぐに児童の挨拶の仕方が変わりました。

TEAM5年生 記事の追加です

2枚目 理科の実験です。ペットボトルの中にできる雲にぴっくりです。
3枚目 初めての委員会。真剣に話を聞きます。

TEAM5年生 本日のがんばり

 1枚目 新出漢字の学習中です。発表する人の目を見て聞いています。
 2枚目 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 算数 数図ブロックを使って

画像1 画像1
「かえるは,みんなはっぱにのれるかな?」
「とりは,みんなすにはいれるのかな?」

数図ブロックを使って数を比べています。

数字や数はまだ習っていませんが,ものを使って比べることができるようになりました。

1年生 給食の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日,6年生は学力検査があり,準備に来れませんでした。
ところが,意外や意外,1年生だけでもきちんと準備できました。
はじめは苦戦していたごはんの配膳もばっちりです。

1年生だからといってあなどってはいけませんね。
少しずつ時間も短縮していけたらと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/19 3年視力・聴力
4/20 1〜3年678歯科検診
4/21 1〜3年春の遠足 5・6年体力テスト 6年内科検診
4/24 任命式 5年視力・聴力 委員会2
4/25 4年春の遠足 2年視力・聴力
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421