最新更新日:2024/06/21
本日:count up7
昨日:134
総数:1193439
今週の目標は、「自分の役割を守って、もくもく掃除をしよう」です。

2年生の学年通信5月号

2年生の学年通信5月号を紹介します。
5月の行事予定のほか、生活科についてのお願いや、持ち物のお願い等が記載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の学年通信5月号

4年生の学年通信5月号を紹介します。
5月の行事予定や運動会の連絡等のほか、春の校外学習(犬山浄水場)での写真も掲載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の学年通信5月号

5年生の学年通信5月号を紹介します。
5月の行事予定や運動会のお知らせ等のほか、春の校外学習(トヨタ自動車高岡工場・トヨタ会館・鞍ヶ池公園)での写真も掲載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学年通信5月号

6年生の学年通信5月号の紹介です。
5月の行事予定の他、修学旅行や運動会でのお願いも掲載されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 学校探検したよ!

 生活科の「がっこう だいすき」の学習で,3〜5人のグループで学校の校舎内を探検しました。上級生が学習している教室にも,お辞儀をして静かに入ることができました。4階にある音楽室や理科室,図工室も探検しました。見つけたことを友だちに伝えていく学習もしていきます。
 ゴールデンウイークは,ゆっくり休んで,来週からは運動会の練習を頑張りましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会練習

画像1 画像1
 今日も運動会のダンスの練習をしました。今日は特に隊形移動などの練習をしました。リーダーを中心にみんながんばっています。

3年生 学年レク 「ドッジビー大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(火)
 今日の3時間目に、学年レクでドッジビー大会を行いました。校外学習でのドッジビー大会後、子どもたちからのリクエストもあり、再度の開催となりました。男子は女子を、女子は男子を一生懸命応援して、勝っても負けても精一杯頑張りました。
 クラスの絆が深まったね。次の学年レクも楽しみです。

今日の給食  5月2日

画像1 画像1
【メニュー】
かつおのしょうがに  あしたばのおひたし わかたけじる  
かしわもち  ごはん  ぎゅうにゅう


 今日は端午の節句の献立です。たけのこはすくすく育つように、かつおは勝つ男と書くので縁起がよいように、かしわもちは子孫繁栄を願って食べられます。

今日の給食  5月1日

画像1 画像1
【メニュー】
とりにくのおちゃめあげ  はるキャベツのさっぱりあえ  
しんたまねぎのみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう


 明日(5月2日)は、八十八夜です。春になり、いち早く芽吹いた新茶は、冬の間に養分を蓄えているので、八十八夜の日に飲むと病気にならないと言われています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/8 朝会 PTA全委員会
5/9 クラブ
5/10 あいさつデイ
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208