令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年 秋の遠足下見

画像1 画像1
 3年生の先生3人で,終業式の午後に,秋の遠足の下見へ行きました。場所は、岐阜県にある「世界淡水魚水族館 アクア・トトぎふ」です。
 
 館内はとても静かで,多くの生き物が展示されていました。アシカショーのステージでは,拍手の嵐でしたよ。当日も盛り上げてくれそうです。

 10月になって,3年生のみなさんと一緒に学習するのが楽しみです。みなさん,健康に気を付けて,充実した夏休みを過ごしてくださいね。

第7回 図書館まつり

画像1 画像1
来週末は、「第7回 図書館まつり」です。
上図のように、さまざまなイベントがあります。ぜひ、出かけられてはいかがでしょうか。

夏休みの図書館開放について

画像1 画像1
夏休みは、以下が図書館開放日となります。

■月日 7月24日(月)、28日(金)、8月1日(火)、21日(月)、24日(木)

■開放時間 9:00〜12:00

プール前に、親子でお越しいただき(送っていただき)、その後、プールに合流するために、図書館で本を読みながら時間を使ってもらっても構いません。帰りは通学班で下校することができます。

ぜひ、ご利用ください。

4年 大漁旗作成

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から夏休みが始まりました。午前中のプール開放では、4年生のみなさんがたくさん参加していたので、嬉しく思いました。

 午後には、運動会の大漁旗作成隊による色塗りがスタートしました。
 1・2組に分かれてそれぞれの旗を少しずつ塗っていきました。

 月曜日の午後に続きを行います。完成が楽しみですね!

2017.7.21 雨水貯留施設

画像1 画像1
昨日午後、古知野北小学校の運動場の土の下にある「雨水貯留施設」という、雨水を貯めるための大きな池(タンク)の点検をしていました。

最近にニュースでご存じの通り、特に今年は、短時間で想定を超える量の雨が降り、川の氾濫や、土砂崩れなど、大きな災害をもたらし、私たちを困らせています。
そんな、突然の豪雨による急な川の増水を防ぐための工夫として、「雨水貯留施設」というものがあります。ちょうど、本校の運動場南側にあるバスケットボールのコートの地下に位置します。
これは、市内を流れる青木川への急激な雨水の流出を防ぐために、一度、この池に貯め、雨が止んでから、青木川へ放流するためのものです。

中学校のように大きな運動場には、大きな池が作られていますが、古知野北小学校は、中学校に比べると、小さめのものです。と言っても、その量は「1,500立方メートル」もありますから、ずいぶんなものです。およそ6〜7教室分の雨をためこんだ量になります。

昨日は、正常に作動するかどうか、タンク内の水の量などを確認していました。
ちなみに、作業員の方に尋ねてみると、14日(金)のこの地方も冠水した雨は、各校のタンクにかなり水が流れ込み、深さ数mの貯水量だったそうです。しかし、本校はわずか50cmだったとのこと。「いったい雨水はどこへ?」と疑問が残りました。

今年は、前半の空梅雨から、後半の梅雨明け直前は、特に、各地で大きな被害をもたらした「ゲリラ豪雨」。
なお、先日、児童会主催で集めた、九州北部豪雨の義援金は、ちょうど今日、係の先生の手によって、日本赤十字に振り込まれました。有効に使っていただけることを願っています。

「輝け笑顔」7月号配布しました

画像1 画像1 画像2 画像2
終業式前日、「輝け笑顔」7月号を長子の児童に配布をしました。
 
今月は、以下について掲載しています。      

 ・「第1回学校保健委員会」について
 ・「あいさつについて考えよう」青年会議所授業による5年生道徳授業
 ・ドンキーズさん音楽集会について
 ・6月下旬あじさい読書週間
 ・九州義援金活動について
 ・着衣泳指導について

ぜひ、ご覧ください。

なお、右「配布文書欄」にある「『輝け笑顔』7月号」をクリックしていただくと、カラー版がご覧になれます。ご家庭で、カラー版をプリントアウトしていただけますよ!

PTA広報「ほほえみ」第64号を配付しました

画像1 画像1
昨日までに、長子のお子様に、PTA広報部が作成した、PTA広報「ほほえみ」第64号を配付しました。
昨年度3月配付の第63号以来となります。以下について掲載しています。

 ・表紙:こきたに夏きた!!
 ・古北っ子の1学期(1〜4年遠足)
 ・6年生修学旅行
 ・クラブ活動の紹介
 ・校長・PTA会長あいさつ
 ・2017古知野北小学校先生紹介
 ・見守り人形(仮称)について
 ・編集後記

カラーの鮮やかな写真の数々が、これまでの足跡を振り返らせます。
ぜひ、ご覧ください。

小学生平和教育研修派遣事業 広島平和派遣団結団式

画像1 画像1
今日は、「江南市小学生平和教育研修派遣事業 広島平和派遣団」の結団式が行われました。

市内の小学生10人が、8月5・6日に広島市へ出かけ、6日朝に開催される、平和記念公園で行われる「平和記念式典」に参加します。

本校からは倉知希さんが代表で参加します。

充実した2日間になることを願っています。倉知さんの報告を楽しみにしたいと思います。

今日のプール (7/21)

画像1 画像1
プール初日の今日の天気は、残念ながら薄曇りに。
しかし、なんと「310人」もの、古北っ子が来てくれました。

水と戯れて楽しんだり、泳ぎのスキルアップをしたり、検定を受けたり、と、思い思いにプールの時間を楽しんでいました。

そして、今年度発の試みとして、北部中学校の生徒にボランティアで来てもらい、監督補助や、水泳部の生徒には泳ぎ方の指導をしてもらたりしました(写真右下)。

月曜以降も、何人かの中学生が来てくれる予定になっています。中学生のみなさん、ありがとうね!

また、PTAの委員・会員の皆さんにも、暑い中、監督のお手伝いをいただき、ありがとうございました。

7月21日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。

 夏休みの初日は、梅雨明けの夏らしい、暑い朝となりました。早朝から強い日射しが運動場を照りつけています。

 早速、本日より「プール開放」が行われます。監督補助のお手伝いをしていただく、PTA委員の皆様、今年度初めての試みとして参加してもらう、北中生の皆さん、よろしくお願いします。

 また、本日は、8月5・6日に行われる、小学生平和教育研修派遣事業の、広島平和派遣団結団式が市役所で行われます。本校からは、6年生の倉知希さんが参加します。

 そして、午後からは、4年生が大漁旗作成を行います。

 夏休みではありますが、元気な古北っ子の顔をたくさん見られそうです。

 本日もよろしくお願いいたします。

5年 1学期終業式

画像1 画像1
今日は、1学期終業式でした。
式の間、顔をしっかりと上げ、真剣に話を聞くことができ、立派でした。

式の後には、代表児童の俳句の発表もありました。落ち着いて発表ができ、高学年らしいすばらしい発表でした。

午後からは、自然教室に行うトーチトワリングのリハーサルがありました。実際に火をつけて舞いました。気温も高く、トーチ棒も熱い中、これまで頑張ってきたことが伝わるすばらしい演技でした。本番も頑張りましょうね!

自然教室まで、あと5日。体調を整え、当日元気に会いましょう。

保護者の皆様、1学期間、教育活動にご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。長い夏休みとなりますが、お体に気を付けてお過ごしください。今後ともよろしくお願いいたします。

2年生 1学期がんばったよ!

画像1 画像1
 1学期の終業式が行われました。今日は欠席者0で,全員元気に参加することができました。

 始めに校長先生のお話をしっかり聞き,1学期の振り返りました。大切なことは「成長し続けること!」と教えていただきました。
 
 明日から,42日間の夏休みが始まります。交通事故,水の事故などに遭わないよう気をつけて楽しく過ごしてくださいね。
 
 保護者の皆様,1学期の間,ご支援ご協力をいただき,ありがとうございました。よい夏休みをお過ごしください。

6年生 一学期のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
終業式がありました。
一学期最後のまとめの式ということで
6年生として立派な態度で臨むことができました。

その後の大掃除では、
掃除に集中して、教室や廊下を
きれいにすることができました。

無事に一学期を終えることができました。


保護者の皆様、様々な形で、6年生の教育活動にご支援・ご協力いただき、ありがとうございました。6年生にとって、充実した夏休みとなることを願っています。

1年生 1学期大成功!

画像1 画像1
 1学期の終業式を行いました。背筋をぴんと伸ばして,色々な人のお話や発表など、40分近くの話を聞きました。汗を拭きながら一生懸命話を聞く姿がとてもすばらしかったです。

 入学してから71日間元気よく過ごすことができました。
 4月は,ランドセルから用具を出して,机にしまうことだけでも大変でしたが,何回も繰り返し練習していくと,上手にできるようになりました。ひらがなも計算も毎日こつこつ練習しましたね。先生や友達の話を聞いて,何事にも一生懸命取り組むことができました。たいへんよくできました。

 保護者の皆様,地域の皆様,いつも温かく見守っていただきまして,ありがとうございました。できないことがあると,おうちでアドバイスをいただくということをよく聞きました。本当にありがとうございました。

 42日間の長い休みが始まりました。病気やけががなく,元気にお過ごしください。

4年 1学期を終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期終業式には、4年生全員が出席し、参加することができました。

 1学期は、春の遠足での消防署見学や7月の環境美化センター見学、5月の福祉実践教室での体験活動など、実際に見たり聞いたり体験したりすることができ、学習を深めることができました。

 終業式では、校長先生から夏休みの過ごし方についてのお話がありました。1学期にできるようになったことを続けたり、新たにできるようになることを増やしたりできる夏休みにしてくださいね!みなさんの更なる成長を期待しています。

 保護者の皆様、1学期間、ご支援ご協力ありがとうございました。
 暑い日が続きますが、お体に気を付けてお過ごしください。

3年生 チャレンジした1学期

今日も、子どもたちの大きな挨拶から始まりました。
心なしか、夏休みの期待もあって、挨拶の声が一段と大きくなったようにも感じます。

この1学期、3年生でチャレンジしたことが本当にたくさんありました。
「社会」や「理科」の教科、習字の「毛筆」、音楽の「リコーダー」など、多くのことに積極的に取り組むことができました。
保護者の皆様に、そんな毎日を支えていただいたおかげで、子どもたちの多くの笑顔が見られたように思います。ありがとうございました。

長い夏休みが始まります。
ぜひ、よい日々をお過ごしください。
画像1 画像1

かがやきタイム

画像1 画像1
終業式後は「かがやきタイム」があり、2・3・6年代表の児童にスピーチを、2〜6年代表の児童に俳句を発表してもらいました。

スピーチは、これまで頑張ってきたことや、これからの目標が伝わってくるもので、俳句は、夏のワンシーンをあざやかに想像させる秀句ばかりでした。

スピーチは、始業式でも読まれますが、俳句が詠まれるのは終業式のみ。
俳句が詠まれると、「今日で今学期も終わりだなぁ」と感じる瞬間です。

2017.7.20 終業式式辞

画像1 画像1
今日は、1学期の終業式が行われました。全校児童480人、全員出席で行うことができました。うれしいことでした。
校長からの式辞は以下の通りです。

早いもので、1学期が終わろうとしています。つい最近、入学式や始業式をして、みなさんの進級をお祝いしたような気がしています。時間の流れの速さを感じるところです。

さて、その始業式の中では、この1年間、大切にしてほしい3つのことを確認しました。「ABCを大切に」「自分を大切に」「友だちを大切に」でしたね。一度、確認してみましょうか。大切にできたという人、手を挙げてください。
ほとんどの人ができたようですね。うれしく思います。ぜひ、これからも大切にして過ごしてほしいと思います。

そして、1学期の合言葉は「見つけよう」でした。6年生の○○さんは「新しい自分を見つけたい」と言ってくれました。○○君は「友だちのいいところ」と言ってくれました。みなさんは、何を見つけましたか?
校長先生は、みんなの頑張っている姿や、ABCを大切にしている姿を見つけるよう、努力していました。
おかげで、この1学期もたくさんのそんな姿を見つけました。

写真は、5年生のプールの時間に、見学のお友達が、みんなが脱いだバレーシューズをそろえている様子です。と言っても、決してそろっていなかったのではありません。さらにきれいにしようと、そろえてくれているのです。おかげで、とてもきれいになりました。各学級でも、そんな姿がたくさんあったと聞いています。うれしいことです。
その他にも、プールのビート板が整頓されていたり、最近は雨が多かったですが、傘がきちんと整頓して並んでいたりするところを見ることができました。

ところで、これらの活動は、学校の外でもできるのが古北っ子です。6年生の修学旅行では、部屋の入り口の履き物はもちろん、帽子などもそろっています。使った後のお風呂もご覧の通りです。反省会で話を聞く姿も、授業中のように、きちんと話し手を見て、話を聞いていました。
1年生から5年生のみなさんも、ぜひ、そんなことができる6年生になってほしいと思います。

みんなにとって、大切なことは、「成長すること」です。「できたら続ける」「できなかったらできるようにする」「できることをもっとふやす」ことで、さらに成長できます。今までできていたことが「できなくなってしまわないように」してください。
早起きができていたのに、夏休みはできなくなってしまった、とならないように、ということです。

明日からの夏休みは何日か知っていますか?42日です。
ぜひ、成長できる夏休みにしてください。そして、引き続き、自分や友だち、命や体を大切にして、故にあわないよう、大ケガをしないよう気をつけてください。

最後に詩を紹介します。
「ここには12色の色がある 目立たない色もあるけれど みんながんばってる ひとつひとつ」
12色って、なんのことでしょう。そうですね、色鉛筆のことです。
減り具合は違っても、みんな必要な色です。
古知野北小学校の480人も同じです。一人一人ががんばっている、誰もが必要な古北っ子です。これからも、がんばっていきましょう。

では、出校日や始業式にまた元気な姿を見せてください。
充実した42日間になることを願っています。
以上で、終業式式辞とします。

交通事故0の日

画像1 画像1
今日は、「20日」ということで、「交通事故0の日」につき、学校西側の押しボタン信号にて、該当監視活動当番を行ってきました。

古北っ子の様子を見ていると、今日も、安全第一で、班長さん・副班長さんが下級生を誘導していました。
また、押しボタン信号で、止まってくれた車にお礼をする班長さんもたくさんいました。さすがです。

明日からは夏休みです。プールの日や、出校日の日のエスコートを、またお願いしますね。班長さん、副班長さんいつもありがとうね!

7月20日(木)

画像1 画像1
 おはようございます。

 昨日、この地方も「梅雨明け」が発表されましたが、今朝は、雲が広がり、時折、雨も降ってくる朝となっています。
 しかし、この後は晴れの天気が一日続き、今日も日中は暑くなりそうです。

 今日は、帰宅後、午後から5年生自然教室のトーチトワリングのリハーサルが行われます。

 さて、今日は、1学期終業式です。この1学期、古北っ子のみなさんは、どんな1学期だったでしょうか。

 明日から、長い夏休みとなりますが、時間は、全ての古北っ子に同じだけあります。充実した夏休みにしてほしいと思います。

 本日もよろしくお願いいたします。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/19 委員会
9/22 1〜4年4時間授業(給食後下校)
5・6年運動会準備
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924