令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

正月を彩る玄関飾り

画像1 画像1
本校の正面玄関を入ると、本校の校務員が作成した「お正月飾り」がいくつか並んでいます。素敵な飾りに、心が癒されます。 

正月2日目。校内は、静かな時が流れています。

2018.1.1 あけましておめでとうございます

画像1 画像1
改めまして、あけましておめでとうございます。
昨年は、保護者・地域の皆様に、格別のご支援・ご協力を賜り、厚く御礼を申し上げます。 

本年も、昨年に引き続き、職員一同、「児童が通いたい学校、保護者が通わせたい学校、地域が支えたい学校、職員が勤めたい学校」をめざし、学校づくりに努めていく所存です。
保護者・地域の皆様におかれましては、本年も、昨年同様、本校の教育活動に変わらぬご支援・ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

さて、12月30日(土)に、19:00からNHKBS1で放送された「激白!田中将大2017戦いの真実」を見ました。
2017年シーズンと言えば、メジャーリーグ4年目の田中選手にとって、厳しくもあり、しかし存在感を発揮したシーズンでもあったと思います(13勝12敗 防御率4.74)。

ご存じの方もみえると思いますが、ヤンキースタジアムでは、田中選手の登場曲に、「ももいろクローバーZ」の曲「何時だって挑戦者」が流れます。
シーズンを振り返り、番組内の田中選手の言葉を聞いていると、まさに、この曲の歌詞そのもののように思いました。

「気持ち真っすぐに 何時だって挑戦者」
「もしも今が逆行でも逆風でも 頭だけじゃない 身体で読み取るんだ」
「最強の挑戦は マイナスやゼロから始められる」
「光が射すような 挑戦というボールを 投げ続ける」

調子が出なかった4月から、シーズン途中に軌道修正をし、ワールドシリーズあと一歩までチームを牽引した田中選手の対応力や、最後まで自分を信じて高みを目指す姿にただただ感心しながら、番組を観ていました。

番組を見終わると、田中選手のがんばっていた姿や、この「ももくろ」の歌詞から、「新年もがんばらねば」という気持ちになっていた自分がいました。

古北っ子のみなさんは、何か今年の目標を決めたでしょうか。
「漢字をたくさん覚えよう」「そろばん○級とろう」「毎日犬の散歩しよう」…など、身近なことでいいので、目標を達成することで、その後の自信につながり、さらに成長できると思います。

今年も、古北っ子にとって、それぞれの目標が達成でき、充実した一年になることを願っています。さあ、新年がスタートです^^

(※「何時だって挑戦者」の歌詞、番組関連サイトはこちら↓)
何時だって挑戦者-ももいろクローバーZ-歌詞&動画視聴:歌ネット動画プラス
激白!田中将大2017戦いの真実(1月5日(金)22:00よりNHKBS1にて再放送)

尾北ホームニュースに掲載されています

画像1 画像1
すでに、ご覧になった方も多いと思いますが、本日(1/1)付の尾北ホームニュース内の「紙上書き初め展」に、3人の古北っ子と、1人の元古北っ子の作品が掲載されています。
力強い筆さばきに、新年の決意が伝わるようです。

ぜひ、ご覧になってはいかがでしょうか。

1月1日(月)

画像1 画像1
 あけましておめでとうございます。

 2018年の元旦を迎えました。新年がスタートです。
 本年もよろしくお願いいたします。

 未明までの雨で初日の出が見られるかどうか心配されましたが、雲がややかかっていた分、この地区の予定の時間(7:01)より数分遅れて、雲の上から、今年もきれいな初日の出を本館3階校舎から拝むことができました。
 今年も古北っ子が健康で、安全に過ごせるよう、お願いをしました。

 古北っ子の皆さんの中にも、家族と一緒に初日の出を見た人がいるのではないでしょうか。

 では皆様、いいお正月・いい新年をお過ごしください!

■本日の「おはようございます」は、特別号です。次の「おはようございます」は、1月4日(木)から再開しますのでよろしくお願いいたします。

あけましておめでとうございます

画像1 画像1
謹んで新年のお慶びを申し上げます 平成30年 元日 
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/20 薬物乱用防止教室6年
委員会
2/21 あおぞらタイム

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

献立表

生涯学習課より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924