最新更新日:2024/10/31
本日:count up47
昨日:404
総数:2231206
さわやかな季節となりました。学習や運動にしっかりと取り組みましょう。朝と昼の温度差があります。体調に気をつけながら、仲間と楽しく過ごしましょう。

山田先生の師範授業

画像1 画像1
今日は4年4組で、市の巡回指導員 山田先生に師範授業をしていただきました。

子どもたち同様、職員も学び合っています。

保健室前の掲示

画像1 画像1
健康診断が終わり、掲示物も変わりました。

6月は、歯と口の健康週間(6月4〜10日)があります。

これは、歯と口の健康に関する正しい知識を普及啓発するとともに、歯科疾患の予防に関する適切な習慣の定着を図り、併せてその早期発見及び早期治療を徹底することにより歯の寿命を延ばし、国民の健康の保持増進に寄与することを目的としています。

学校では、給食後に歯みがきをていします。
ご家庭でも、歯みがきの励行をお願いします。

今日の給食は・・・特集は「どんどろけ飯」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
どんどろけ飯の具、サワラの香り揚げ、芋こん鍋、ご飯、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はどんどろけ飯です。

どんどろけ飯は島根県の郷土料理です。
油で炒めた豆腐を混ぜた炊き込みご飯です。
「どんどろけ」とは県中部の方言で雷のことを指します。豆腐を炒めるときのバリバリという音が雷に似ていることからこの名前がつきました。
中部から東部にかけての山村で普及し、農作業の節目や集落の集まりなどの寒い時期に作られていました。
昔は野菜のみだったが、昭和になって鶏を飼うようになり、鶏肉を入れるようになりました。また、元は炊き込みご飯ですが、炊飯器が普及した昭和半ばから混ぜご飯になりました。
どうぞ、よく混ぜて食べてください。

プール清掃

画像1 画像1
今日は6年生がプールの清掃をしてくれています。

昨日の雨のせいでしょうか、例年に比べてとてもきれいです。

さらにきれいにして、プールの授業に備えます。

あいさつ運動

画像1 画像1
今日も6年生のあいさつ運動の声が響いています。

学校がより明るくなりました。

6年生の皆さん、ありがとう!

今朝の登校風景

画像1 画像1
今朝も5年生はいません。

6年生、4年生中心にまとまって登校しています。

4年生 日曜参観のお知らせ

 6月4日の日曜参観日は写真立てを作ります。お子様と一緒に楽しい作品を作っていただければなと思っております。

 ここで、学年通信でお知らせした日曜参観日のことで、訂正と追加のお知らせがあります。金曜日に児童には伝えますが、ご承知おきください。

 1つ目は、1時間目は親子で協力して額飾りを作ります。2・3時間目で子ども達で残りの作業をして完成を目指します。

 2つ目は、飾りや紙粘土で作ったパーツは、木工ボンドで接着します。当日は、木工ボンドをお持ちください。

 3つ目は、その日に作った作品は、しっかりと乾燥させて固まってから持ち帰ります。後日持ち帰ることになりますので、ご承知ください。

 4つ目は、紙粘土の色についてです。作品は、白・赤・黄・青の粘土を組み合わせて色を作り、作成していくことになります。ただ、茶や黒などを作りたい場合は、その色の絵の具をお持ちください。また、追加で紙粘土を持参していただいても構いません。

 以上の点、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 あさがおの本葉の観察

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなの観察シートを見ながら,形の違う葉っぱがあることに気づきました。
「ふたば」「ほんば」という言葉を覚え,見分けられるようになりました。
観察シートにさらに手を加え,良い仕上がりです。

6年生 今日は4組!

画像1 画像1
 今日は、4組が調理実習を行いました。
野菜が苦手で、いつも残している子もがんばって食べていました。
自分たちでつくった「いろどりいため」を先生に食べていただいて、喜んでいました。
「おいしい」という言葉は、魔法の言葉ですね。みんなを笑顔にしますね。

町探検3(2年生)

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検2(2年生)

写真の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2

町探検1(2年生)

雨予報だった天気にも日が差して、無事に町探検に行くことができました。全ての班にボランティアの方が付き添ってくれたおかげで、安全かつ円滑に町探検を行うことができました。どの見学先の方もとても親切にしてくださったおかげで、子どもたちの口からは「またいきたいな」や「ほんとに楽しかった」などの言葉がたくさんこぼれていました。たくさんの方々に支えてもらった町探検、感謝の気持ちでいっぱいです。本日は、お手伝いいただき誠にありがとうございました。今後も子どもがよりよい環境で学習できるように努めていきますのでよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生道徳「こわれたタワー」

画像1 画像1
「相手の気持ちを考えて」をテーマに、道徳の授業を行いました。どの子も、自分の意見を書き、話し合うことができました。

消防署見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生で江南消防署に見学に行き,6・7・8組の4年生児童も参加をしました。歩いて行くのは少し疲れましたが,子どもたちは頑張って歩き,到着すると消防士さんが優しくいろいろなことを教えてくださいました。訓練でとても高い所まで登っていく消防士さんを見て,その真剣な姿に子どもたちは,みんなを守るために日々頑張っている姿に感銘を受けたようです。他にも本物の防火服を着せてもらって嬉しそうでした。はしご車が35メートルというとても高い所まではしごを伸ばしているところや,消防車の説明を聞いたり,ふだんは中々見られない救急車の中まで見せてもらったりして大満足の見学になりました。

3年生 国語 よい聞き手になろう

画像1 画像1
3年4組の様子です。
自分の好きな本を紹介しています。
聞き手は話の中心が何か注意して聞き,質問や感想を言いました。

3年生 図工 切って かき出し くっつけて

画像1 画像1
粘土でボタンの花を作っています。
へらやたこ糸を使い,手だけでは表現できない花びらの形を作りました。

3年生 長休み 図書館の様子

画像1 画像1
図書館の様子です。
本好きな子が,集中して本を読んでいます。
サバイバルシリーズはいつも人気がありますね。

帰着式の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最後までのしっかりと話を聞くことができました。
素晴らしい!

無事に帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
野外学習のバスは予定通り到着しました。
ありがとうございました。

小牧北インターを降ります

画像1 画像1
小牧北インターを降りました。お迎えをお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421