最新更新日:2024/06/02
本日:count up1
昨日:522
総数:2172036
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

今日のインフルエンザ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はインフルエンザの欠席者が昨日より増えています。

休み明けにどうなるのでしょうか。

うがい・手洗いなど、できる予防をしましょう。

今日の給食は・・・特集は「越津ネギ」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
越津ネギのコロッケ、レンコンサラダ、地元野菜のたっぷりスープ、愛知の米粉パン、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集は越津ネギです。

越津ネギは、古くは江戸時代中期に現在の愛知県津島市越津町周辺で栽培され始めました。
当時は徳川幕府への献上品として扱われていました。その後木曽川沖積地帯を中心に広く栽培され、現在では江南市を始め一宮市、津島市、稲沢市などで栽培されています。

ネギは、関東・東北地方では白根の部分を主に食用とします。根深ねぎ(下仁田ねぎや千住ねぎ)
それに対して、関西以西では緑の葉の部分を食用とする葉ねぎ(九条ねぎなどの青ねぎ)が中心です。

越津ネギは中間的な性質を持ち、柔らかく、葉の部分と軟白(白根)部分の両方とも食べられるのが特徴です。
東西の文化の融合のネギと考えると興味深いですね。

3年生社会科 かわってきた人びとのくらし

画像1 画像1
今日は、地域住民の吉田さんと暮石さんに来ていただき、昔に使われていた道具をたくさん紹介していただきました。

学級ごとに分かれて、昔の道具を実際にさわらせていただきました。

地域の方々に支えられ、楽しい授業を行うことができました。
ありがとうございました。
画像2 画像2

長放課

冬晴れの天気の下、子どもたちは元気に遊んでいます。

子どもたちの人気の遊びは、「鬼ごっこ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマホで布袋小学校周辺の航空写真がご覧いただけます

画像1 画像1
このQRコードを読み取ると、布袋小学校周辺の360度パノラマ航空写真をご覧いただけます。

ぜひお試しください。

協力いただいたのは、有限会社 KK.アルバ(http://alubamu.com/)さんです。

今朝の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の登校の様子です。

今年に入り、あいさつの声が大きくなりました。
今日も気持ちのよい1日になりそうです。

5年生 朝食・睡眠の生活リズム

画像1 画像1
講師の方に,生活リズムについてのお話を聞きました。
いろいろなデータや実例をもとに,分かりやすく話していただきました。

分かっていてもできないこともありますね。少しずつでも改善をはかれたらと思います。

1年生 ものの名まえでおみせやさん

 国語科の「ものの名まえ」で物には一つ一つの名前があり、まとめた名前もあることを学びました。そして今回は物の名前を使って、お店屋さんごっこをしました。きちんと一つ一つの名前を言って買い物することができました。
画像1 画像1

2年生 図画工作「すごろくづくり」

 1月17日(木)、4組と5組は、図画工作で「すごろくづくり」をしました。
どんなお話のすごろくをつくろうかと想像力を膨らませながら、楽しそうにつくっていました。

作った作品で、友達同士で遊んでいるクラスもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 TEAM ONE 保健安全委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 睡眠と朝食の大切さについて学びました。
生活習慣を整えて,中学生活に備えてほしいです。

今日の給食は・・・特集は「鯖」

画像1 画像1
今日の給食を紹介します。
鯖のおかか煮、肉じゃが、キャベツのかにかま和え、ごはん、牛乳
センターからのメッセージは献立表をご覧ください。

今日の特集はです。

今回は、消費量の問題です。 
Q 鯖の都道府県別一人当たりの消費量は?2017年

1きれは100gで換算しています。
答えはこちら!

長放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空気は冷たいですが、日差しがあるので温かく感じます。

多くの児童が休みの時間を楽しんでいます。

昨日より布袋小周辺を空から見ることができるようになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日より、生活科や社会科のためにドローンで撮影したパノラマ画像を見ることができます。

まずはグーグルマップを立ち上げてください。
 ここから https://www.google.co.jp/maps/@35.3168237,136.8687815,15z?hl=ja《写真上》

その赤矢印の先(オレンジ色の人型アイコン:ペグマン(Pegman))をクリックしてみてください。
写真中のようになります。

その写真画像をクリックしてみてください。
(または、布袋小の下に出てくる水色の○をクリック)

すると写真下のようになります。

あとは360度回転自由で、しかもズームも可能です。

ご家庭でも、スマホでも閲覧可能です。

布袋の町の学習のため、ぜひご覧ください!

今日の登校は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の登校の様子です。

今朝も冷え込みましたが、元気な挨拶の声を聴くことができました。

1日のスタートを気持よく迎えることができました。

阪神大震災 24年

画像1 画像1
阪神大震災から今日で24年がたちました。

当時、被災地には若者を中心に延べ138万人が駆けつけ、「ボランティア元年」と呼ばれました。
また、建築基準が厳しくなり、日本人の防災意識を高めた事件でもありました。

この機会に、各家庭での備えも見直していただければ幸いです。

5年生 発育測定

画像1 画像1
画像2 画像2
3学期の発育測定を行いました。自分の成長はどうでしたか?

そして今日は,身体だけでなく,心のお話も聞きました。
思春期として心が不安定になることも多い時期ですが,自分らしさを大切にしてほしいです。
そして,スマートフォンのメールやLINEのやりとりでのトラブルも紹介されました。正しく使えば便利な機器です。悲しい思いをすることがないよう,気を付けて使いたいものです。

サンサン3年生 なかよしタイム

画像1 画像1
 今日は、掃除がなく、たくさん遊べる「なかよしタイム」です。
3組は、毎週、クラス全員でなかよく遊んでいます。子どもたちが遊びを考えて、ルールを確認してから、遊びに出かけます。たまに、ルールの確認に時間がかかり、遊ぶ時間が短くなることもあります。しかし、ルールが分かってないと、なかよく遊べないという失敗を経験したので、真剣に話し合っています。すごいなと感心します。
 今日は、しっぽとりとたからじまを合体させた遊びをしていました。難しいルールだけれど、みんなで楽しく遊んでいました。

2年生 真剣です!楽しみです!

 今日の朝、真剣な表情で読書をする2年生の姿を発見。本の世界に入り込んでいるようでした。
 1組と3組は図工ですごろくを作りました。楽しくなるように工夫して、素敵なすごろくができました。みんなで遊ぶのが楽しみです。
 昼放課に、国語の詩の学習で出てきた「ペンペン草」を見つけてきた子がいました。「ペンペンペン」とは鳴らないけど「シャラシャラシャラ」っていう音が出せるんだよ。

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 なわとび

 寒い日が続きますが、今日は日差しが暖かく運動日和でした。なわとびでは、冬休みに練習していた子が多く、たくさんとべるようになっていました。難しい技にも挑戦して、なわとび名人を目指しましょう!
画像1 画像1

5の4 道徳科 授業公開

画像1 画像1
5時間目に5の4で道徳科の授業公開がありました。
今日は5年生の職員だけでなく、どの学年からも職員が参観に来ていました。
「授業をうまくなりたい」という職員の意気込みを感じました。
授業力の向上が、よい子どもを育てる近道だと考えます。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 授業公開
2/8 あいさつの日 ALT 三校合同パトロール
2/11 建国記念の日
2/12 ALT

学校通信「夢ひろば」

PTA

その他

ほけんだより

道徳教育の歩み

下校予定時刻表

江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421