最新更新日:2024/10/31 | |
本日:49
昨日:404 総数:2231208 |
丹葉地方中学校吹奏楽協議会 合同演奏会 講評アドリブですので、覚えていることを再現してみます。 今日は14校、850人の演奏を聴かせていただき、ありがとうございました。 今晩は、15年ぶりに火星が日本に近づき、南の空に光り輝きますが、皆さんの今日の演奏は1年で最も光り輝くものです。コンクールの後で肩の力が抜け、3年生の人の中には最後の演奏という思いもあり、実際に半数以上の学校がコンクールより良い演奏になりました。 この演奏会は40年ほど前から始まり、私も30年かかわってきましたが、この30年で今年が最高のレベルだと思います。短い練習時間を有効に活用し頑張った結果です。 せっかくですので、より良い演奏をするために3点述べます。 1点目はフレージング。「おはようございます」をどう表現するか。(中略)頭や途中、最後が欠けたり、棒読みではいけません。Soloのメロディは基本ビブラートで歌います。 2点目は「ジャン、ジャン」。アコード(和音)が力んで濁るのです。音程をコントロールして、ハモらせなければなりません。 1.5秒以上伸ばすときは純正調で出してください。 3点目が、だれが主役か、共通理解をしてください。主役がだれで、そのために、わき役はどうするのかの設計図を書いて、音にしてください。 (中略) 今日で、身を引く3年生の人がいると思います。でも、いつか帰ってきてください。生涯にわたって音楽を大切にしてくれることを願って、本日の講評といたします。 皆さん、お疲れさまでした。 平成30年度 丹葉地方中学校吹奏楽協議会 合同演奏会丹葉地方の中学校14校、総勢850人が演奏に参加しました。 この演奏会の前身は、40年ほど前に始まった少数の学校の合同演奏会で、中学校の体育館で行っていました。 少しずつ輪が広がり、市民文化会館が出来てからはホールでの演奏になりました。 私(校長)が指揮をしたのは平成元年のこと。 以後、12回指揮をし、2年間会長を務め、今日のような講師を5回務めました。 この30年間、ほぼ毎年聴いてきましたが、今年は過去最高レベルでした。 練習時間は短くなっていますが、よく頑張りました。 演奏してくれた人、指導者の先生に感謝! 施設保全計画現地調査学校のあらゆる場所を調査し、老朽化しているところや修繕の必要な場所をチェックするものです。 暑い午後でしたが、2時間半もかけて、丁寧に調査していただきました。 机・椅子の脚キャップ交換傷んだり割れたりしていたものが、こんなにきれいになりました。 ありがとうございました。 藤棚を見ると・・・今年二度目の開花です。 狂い咲きかと思いましたが、調べてみると、藤が夏に花を付けるのは珍しいことではないそうです。 今日の図書館解放今日は20名弱の来室がありました。保護者の方も6〜7名、見かけました。 図書館・メルヘンルームの収容人員には、まだまだ余裕があります。静かに勉強もできますよ。 次は8/2に開館します。ぜひ来てください。 今日の金管バンドクラブ本番を控え、練習に力が入ります。 写真を撮りに行ったときには、「負けないで」の演奏中でした。 ノリノリの曲想に、つい聞き入ってしまいました。 一人一人が息を合わせ、すてきな演奏になればよいなと思います。 今日は丹葉地方中学校吹奏楽部 合同演奏会江南市民文化会館にて開催されます。 コンクール直後の1年間で最もハイレベルの演奏が聴ける演奏会 です。 私(校長)が講師を務めます。 布袋中学校は13:25の予定です。ぜひご来場ください。 右の配布文書欄から、プログラムを見ることができます。 今日7月31日は火星大接近接近のピークは今日7月31日です。 南の方角を見て、低い位置に輝く赤い星が火星です。 雲がなければすぐにわかりますので、ぜひ見てみましょう! 今晩の予報は晴れです。 画像は、7月22日発行の中日サンデー版です。 金管バンドクラブ練習今日は、できるだけ暗譜で吹けるように繰り返しています。 「水戸黄門」では転調があり、雰囲気が変わります。 そのあたりを本番で味わってください。 鳥居支柱の撤去鳥居支柱は植樹した当初は必要ですが、完全に根付いた後には木の成長を阻害してしまいます。 そこで、どんぐり広場の木の鳥居支柱を、樹木医の方にボランティアで撤去していただきました。 暑い中、ありがとうございました。 高校総体は野球だけじゃない!目の前で繰り広げられる攻防は、迫力がありました。 また、どの種目でも同じですが、負けたら終わりのトーナメント戦に青春をかける姿には感動しました。 ただ、一言言わせてください。 野球は、愛知県予選でもテレビで放送します。 最近は、高校サッカーも放映が増えてきました。 しかし、ホッケーは、全国大会でも放送がありません。 テレビ局の皆さん、ぜひ、決勝だけでも、いろいろな種目を紹介してあげてください! 東京オリンピックを盛り上げるためにも! 火事からくらしを守る旧から新へ移行する関係で、「火事からくらしを守る」を来年度は3年生で学習しておかなければなりません。 カリキュラムをどうしようかと考えているときに、今朝、わが家の近くで火事がありました。 離れの家屋で、けが人や延焼もなかったと聞いています。不幸中の幸いです。 そこでは、消防や警察、地元の消防団の人が真剣に働く姿がありました。 近隣の消防団も、次々に駆けつけていました。 それらを見ていて、社会科教師として、生の教材研究になりました。 被災された方には申し訳ないのですが、安全を確保したうえで、子どもたちにも見せたいと思いました。 火災の悲惨さを知るとともに、働く人のすごさ、尊さを感じてほしい。さらに、水の確保などの消火の工夫、消防車にもいろいろあることも知ってほしい。 ただ、実際の火事はたびたびあっては困ります。 TV報道番組などで機会がありましたら、一緒に見て語ってあげてください。 成果の見える化従来からある営業の成績表を張り出すのも見える化ですが、危機管理や安全管理、福利厚生面でも見える化が行わ、労働環境や生産性の向上に役立っています。 before and after を見せるのも、実は成果の見える化です。 子どもたちが勉強して、どれだけできるようになったのか、見える化すると意欲が増します。 例えば、書写。最初に書いた一枚と、何枚も練習した後の清書を比較してみると・・・・。 成長が見てわかります。 写真は、台風一過でさわやかな風を受けて、農園の一部の草刈りをした before and after です。 今日は第8回 図書館まつり2日目ぜひお出かけください。 パンフレットは右の配布文書欄からもご覧いただけます。 第8回 図書館まつり 1日目さっそくリサイクル本をいただきました。 イベントも開かれています。 ぜひお出かけください。 金管バンドクラブでプールに入りましたいつものプール開放に参加できない分,午後はクラブの児童だけで広々とプールを使うことができました。 みんなでいろいろな楽しみ方をしていました。また,検定の合格者もいました! 1週間,金管の練習をがんばったごほうびといった感じでした。 来週の金曜日はいよいよ本番です。残りの1週間もがんばりましょう! 金管バンドクラブ練習を重ねるごとに上達しています。 サマーフエスタまであと1週間になりました。月曜日から追い込み練習が始まります。 ベテラン教師から絵の指導法を学ぶ
何気なく校内を歩いていると、ある部屋から声が聞こえてきます。
ちょっと覗いてみると・・・。 そこでは、吉田先生が中堅の先生に絵の指導法を教えています。 「シャボン玉を吹いている自分」を描いています。 指導開始から2時間足らずで、絵を描き上げることができました。 先輩教師から学ぼうとする姿を見て、うれしく思いました。 プール開放今週開催した3日間の中では、一番過ごしやすい日になりました。 子どもたちは、友達と遊んだり泳ぎの練習をしたりして、元気に体を動かしています。 6年生のプールボランティア児童もよく活動してくれます。 楽しくプールを利用できるのも、登下校やプール当番で支えてくれるおかげです。 |
江南市立布袋小学校
〒483-8148 江南市布袋下山町南167 TEL:0587-56-3200 FAX:0587-56-3421 |