最新更新日:2024/06/14
本日:count up51
昨日:232
総数:2177838
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

4年生 植物の観察をしたよ☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の時間に,季節と生き物(夏の終わり)という単元で,植物の観察を行いました。外は暑かったので,お茶を飲み,帽子をかぶり,主な説明は教室で行い,外では簡単に説明をして,植物を観察しました。布袋小にはきれいな花や,キウイや夏みかんなどの果物の木が植えてあります。子どもたちは一生懸命観察をしていました。暑さ対策のために,なるべく日陰の涼しい所で書くようにして,書き終わった後もクーラーで涼しくした教室でお茶を飲み,それから色鉛筆で色を塗っていきました。1組と4組が観察が終わったので,次回は3組と2組が観察を行おうと思います☆

朝の読み聞かせ

 ほてサポによる朝の読み聞かせが始まりました。
4年生2クラスで行いました。
さすが4年生、静かにしっかり聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつの日

ほてサポがあさのあいさつ運動に参加しました。
大変暑い日が続き、子どもたちは汗だくで登校していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金管バンドクラブ発表

画像1 画像1
全校児童と保護者のみなさんに見守られる中,サマーフェスタの振替公演が実現しました。
ずっと練習してきた成果が表れ,体育館中に素敵な音色が広がりました。


次は運動会で演奏します。こちらも楽しみです。

PTA社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
晴天に恵まれ無事,PTA社会見学に出発しました!
有意義な1日になることを願っております。

あいさつの日

画像1 画像1
今日はあいさつの日です。
朝から元気なあいさつが響き合い,気持ちよく1日のスタートをきることができました。
布袋中学校の生徒のみなさん,PTA・ほてサポ・地域の皆様,ありがとうございました。

今日も暑い日となるようです

画像1 画像1
 昨日の1〜4年生下校時前、何だか異常に暑いので、念のため保健室の先生にWBGT値を測ってもらったら、まさかの「危険」数値でした。

 2学期に、暑さの危険で下校させることができないなんて、約30年の教師生活で初めてのことです。

 今日は、昨日以上に暑い日となるようです。
布袋小学校は、子ども達の安全第一です。それがブレることはありません。
 今日も、「危険」な状況であれば、迷わず「学校待機」の指示を出します。
 いろいろと不都合も生じることがあるでしょうが、ご理解とご協力を、どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 酷暑の中,休憩をこまめに取りながら運動会練習を行いました。ひとりひとり楽しそうに踊ることができました。上達の速度にとても驚かされています。これから隊形移動の練習にも入っていきます。みんなでがんばりましょうね!

1年生 みんなだいすきお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のお昼は,愛情たっぷりのお弁当でした。それぞれ何が入っているか楽しそうに見せ合っていました。運動会練習の疲れも吹き飛びましたね。
 保護者の皆様,ご対応ありがとうございました。

2年生 今日のお昼

今日は給食がなくお弁当の日でした。いつも以上にお昼を楽しんでいました。
みんなしっかりと食べることができましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2

6789組 お昼の時間

給食がなかったため、みんなで9組でお弁当を食べました。交流学級で給食に行っている子も今日は9組で食べたのでいつもより賑やかに感じました。
画像1 画像1

広島派遣報告

画像1 画像1
今日の朝礼で,広島派遣の報告を全校の前で行いました。
写真をもとに,学んだことをしっかりと伝えることができました。

今日の発表はスタートでもあります。これからも平和の学習を進めていきましょう。

6年生 組体操練習

画像1 画像1
新技に挑戦中です!
暑い中ですが(無理のない程度に)がんばりましょう!

学校のカイダン

画像1 画像1
先日の避難訓練のあと,砂で汚れた階段を自主的に掃除してくれました,ありがとう!

6789組 音楽の授業

9日に2学期初めての丹羽先生の音楽がありました。ミッキーマウスマーチをドレミで歌ったり、幸せなら手をたたこうを歌ったりしました。歌っている姿が笑顔ですてきでした。
画像1 画像1

チャレンジ4年生 歯磨き教室

 歯磨き教室がありました。ちゃんと磨いたはずなのに,磨けていない部分があることに気づき,驚いていました。真っ赤に染まった歯を鏡で見ながらきれいにすることで,これからは赤くなっていた部分に気をつけて磨けるようになるそうです。今日の夜から早速実践ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

畑に大根の種を植えました

9日(月)の朝にボランティアの方と一緒に大根の種を植えました。大きく育つのが楽しみです。
画像1 画像1

チャレンジ4年生 演奏会

 今日の昼に金管バンドクラブの演奏会がありました。4年生の友達が演奏しているところを初めてみた子が多く,感動していました。これからも頑張ってくださいね。今日はお疲れ様でした!金管バンドクラブの皆さんも,素敵な演奏をありがとうございました。
画像1 画像1

3年生ピアゴに見学に行ってきました。

画像1 画像1
 3年生は、ピアゴ布袋店に見学に行きました。バックヤードや売り場を見学させていただき、食料品の産地を調べたり、お客さんのためにお店が工夫していることを見つけたりしました。今日は、暑い中でしたが、児童は真剣に取り組んでいました。

一斉に下校しました!

画像1 画像1
 16時07分に、1〜6年生全員で「さようなら」をしました。

 WBGT値は、「危険」から少し下がりましたが、「厳重警戒」レベルです。

 地域の皆様、保護者の皆様、子ども達の見守りを、どうぞよろしくお願いいたします。 校長


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/23 秋分の日
9/26 学校運営協議会5
9/27 運動会準備 1234年 14:15下校
9/28 運動会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421