日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

5年生 三日月145 運動会 応援ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
フラッグの演技からは、5年生の団結力を
リレーのバトンパスからは、難しいことに挑戦する姿を
綱引きからは、あきらめない姿勢を ご覧いただけたことと思います。
また、開会式閉会式での落ち着いた態度、係児童の頑張り、勝ち負けを受け入れる度量
いろいろな場所で子どもたちの努力と成長を見ることができ、嬉しい1日となりました。
お家での励ましとご支援の賜だと思います。応援ありがとうございました。

チャレンジ4年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今でも運動場に出ると声援が聞こえてくるような,そんな運動会でした!
 今年も高学年の各クラスから4名,応援団として活動することになりました。もちろん4年生は初めてでしたが,選ばれた人たちは応援団に入ることが目標だったといい,とても気合いが入っていました。他学年に応援歌を教えに行く姿や,応援団として前に立ち,みんなの手本として立っている姿に感化された児童が,彼らに負けないくらいの声で応援をし,それがいつの間にか学年全員に広がっていました。
 当日の応援を聞いていると,もちろん仲間への応援は絶えず続いていましたが,戦い終わったライバルへの温かい言葉がどの色からも聞こえてきました。高学年らしくなって,とてもうれしく思います。
 運動会を通してさらに増した団結力や思いやりの心を胸に,これからもみんなでいろいろなことにチャレンジしていきましょう!

3年生運動会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 デカパン競争と70m走の様子です。スタート前の緊張感が伝わってきますね。3年生みんなが、一生懸命がんばる姿に胸が熱くなりました。たくさんの応援ありがとうございました。

2年生 運動会写真

先日は天気にも恵まれ,無事に運動会を開催することができました。皆様の温かい応援のおかげで,2年生一同一生懸命競技に取り組むことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会で、1年生は「玉入れ」や「かけっこ」、「ダンス」で、たくさん活躍しました。

 初めての運動会で、9月の1ヶ月間、それぞれの種目の練習を頑張ってきました。これまでご家庭でも協力していただき、ありがとうございました。

 当日も保護者の皆さんのご協力のおかげで、子どもたちは練習の成果を発揮することができました。本当にありがとうございました。

6年生 学年集会

画像1 画像1
学年集会では,組体操の映像を見て,運動会を振り返りました。
それぞれの感想やこれからのことを交流し,思い思いの表情を見せていました。

感想の多くに,「協力」「達成感」「ありがとう」の言葉が見られました。
これは運動会だけで終わることではありません。この先の日々もこれらを大切にしていけば,越えられないことはないはずです。

ゴールはここじゃない。まだ終わりじゃない。
最高学年としての彼らを心から頼もしく思います。

5年生 三日月145 理科の授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
流れる水の働きの観察です
めあてをきちんと理解して、一生懸命に取り組んでいます

『交通安全優良校』として表彰されました!

画像1 画像1
 感謝の気持ちを込めて、報告させていただきます。

 過日、交通安全功労者等表彰式が、江南市民文化会館で行われ、布袋小学校代表として参加させていただきました。

 そこでは本校が、『交通安全優良校』として、愛知県警察本部長及び愛知県交通安全協会長より表彰されました。

 これも、雨の日も風の日も、休むことなく子ども達の登下校を見守ってくださっている、ほてサポの皆様、交通指導員さん、PTAの皆さん達のおかげです。

 昨日で秋の交通安全運動は終わりましたが、本校においては今後も気を抜くことなく、機会あるごとに交通安全についての指導を積み重ねていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/24 秋の遠足245年
10/25 三校合同パトロール
10/28 生活チェック週間〜1日 教育相談〜31日 クラブ5
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421