最新更新日:2024/09/20
本日:count up5
昨日:208
総数:2076948
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

チキンチャナカリー

画像1 画像1
画像2 画像2
「食育けいじばん」の横に、先日給食で出た「チキンチャナカリー」の作り方の写真がでています。チャナはひよこ豆のことです。給食センターの調理器具は大きいですね。

登校風景(10/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
曇り空です。
厳しかった残暑も、少しやわらいだ感じです。
明日は、就学時健康診断があります。
12時55分に一斉下校になります。

ほけんだより10月号を配布しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、「ほけんだより10月号」を配布しました。

今月号は、「手あらい」について掲載しています。 
 
 (表面)世界手洗いの日
 (裏面)正しい手あらいチェック
 
ぜひ、ご覧ください。

10月2日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり一時雨の予報になっています。最高気温は29℃です。

【今日の予定】
 ・56年生外国語活動

■10月2日は,豆腐の日
日本豆腐協会が1993(平成5)年に制定しました。
「とう(10)ふ(2)」の語呂合せ。


本日もよろしくお願いいたします。

5年 1年間の折り返し地点

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はお弁当をおいしそうに食べたり、楽しそうにお楽しみ会をしたりする子どもたちの姿が見られました。運動会という大きな行事を経験し、少したくましくなったように感じます。
 10月に入り、5年生としての生活も折り返し地点となりました。自然教室や運動会、日々の生活を通して、4月のころよりもみんな着実に成長してきました。残り半年でどれだけ成長していくことができるか。とても楽しみです。

3年生 待ち遠しいな,お弁当の時間

画像1 画像1
 子どもたちは朝からうれしそうにお弁当の入ったバッグをもって登校しました。4時間目が終わると…さっと準備をして,さあ食べよう!いただきます!の元気な声が響きました。

 保護者のみなさま,お忙しい中,本当にありがとうございました。笑顔あふれるランチタイムとなりました。

3年生 全力を出し切った運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日,提出された絵日記には,みんなのがんばりがよく表されていました。
 「全力でゴールをかけぬけました。もっと走りたかったです。」
 「応援の声が大きくて,すごかったです」
 「綱引きの綱は,かたくて重かったです」
 「天空の大玉で逆転して赤がかちました。うれしかったです。」
 「毎朝,時間のあるときは走る練習をしました。勝ててうれしかったです。」
 「古北旋風の時,コーンのところでぼうを力強く持つことをがんばりました。」
 「コーンの回り方をまちがえないように,みんなで声を掛け合いました。」

 運動会で学んだことを,生かしていきましょうね。みなさん,本当にがんばりました。

【1年生】ごちそうさまでした!

画像1 画像1
今日はお弁当の日でした。
1時間目から子どもたちはそわそわ。
給食の時間まだかな。
早くお弁当が食べたいよ。
いつもより、午前中の授業が長く感じたようです。

給食の時間になると、
机にお弁当がずらりと並びました。
子どもたちの笑顔もずらりと並びました。

保護者の皆様。
お忙しい中、運動会の日に続いて
お弁当を準備してくださり、
ありがとうございました。

今日の給食(10/1)

画像1 画像1
本日は、運動会予備日のため給食はありません。
保護者の皆様、お弁当を用意していただき、ありがとうございました。

登校風景(10/1)

画像1 画像1 画像2 画像2
よい天気が続いています。
今日も、暑くなりそうです。

先日の運動会では、多くの方のご参観いただき、ありがとうございました。
また、本日は運動会予備日のため、お弁当を用意していただきありがとうございました。
運動会の予備日は、給食にしてほしいというご意見をいただくのですが、昨年のように運動会予備日に運動会が実施されると、子どもたちは教室で椅子がない状態で給食を食べることになります。
食育の面からもできたら避けたいと考えています。
また、給食センターでは大量の給食を作るので急な変更がききません。
保護者の方には、ご負担をおかけしますが、運動会予備日もお弁当をお願いしています。
ご理解・ご協力をお願いします。

10月1日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりの予報になっています。最高気温は31℃です。

【今日の予定】
 ・火曜日課 5時限まで 一斉下校 14:55
 ・弁当

■10月1日は, 法の日
最高裁判所,検察庁,日本弁護士連合会(日弁連)の進言により法務省が1960(昭和35)年に制定しました。
1928(昭和3)年のこの日,陪審法が施行されました。

本日もよろしくお願いいたします。

2年生 運動会6「Enjoy!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の運動会では、早朝から、そして暑い中、観覧、応援ありがとうございました。
 子どもたちは、この運動会を通して、一生懸命やること、そしてそれを楽しむことを経験することができました。今日の「TATTA01」も、緊張して表情が硬くなるだろうと思っていましたが、わたしが思っている以上に、みんな笑顔で、楽しむことができていました。
 この運動会で得た力、「一生懸命取り組む力」、そして、「Enjoy!」する力を生かし、10月1日から始まる2年生後半を充実したものにしていきたいと思います。
 この運動会に際して、また2年生前半でのご支援・ご協力ありがとうございました。2年生後半も引き続きよろしくお願いします。

2年生 運動会5「ストレッチ」「閉会式」

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後のストレッチ、閉会式まで、しっかりと参加することができました。
 教室に帰った子どもたちは、「疲れたー!」「でも、楽しかったー!!」と笑顔で言っていました!

運動会ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会へのご協力ありがとうございました。

運動会へのご参加・ご協力・ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が心配されましたが,無事運動会を実施することができました。
多くの皆様にご観覧いただき,また,地域の皆様にはご支援とご力をいただきました。
おかげさまで,児童は,今までの成果を純分に発揮し集団としての高まりを共有することができました。
ありがとうございました。

2年生 運動会4「天空の大玉」

画像1 画像1
画像2 画像2
 最後の競技の「天空の大玉」も、みんなで力を合わせて頑張りました!

2年生 運動会3「応援」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、出番がない時も、大きな声で応援していました!!

今週の予定 (9/30〜10/6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■30(月)
【運動会代休】

■1日(火) 
 ・火曜日課 5時限まで 一斉下校 14:55
 ・弁当


■2日(水)
 ・56年生外国語活動

■3日(木)
 ・就学時健診(午後)
 ・一斉下校12:55

■4日(金)
 ・34年生外国語活動
・ことばの教室
 ・6年英ものづくり体験講座23限(ひまわり)

■5日(土)
 ・市こども土曜塾

■6日(日)

4年 運動会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 途中、雨が降りそうな様子が見られましたが、無事、終えることができました。

 4年生の午前中の演技は徒競走でした。
 練習当初から、仲間にあたたかい声援をおくることができていました。
 一生懸命走っている子どもたちの真剣な表情はとてもすばらしかったです。

 まさに風のようにかけぬけていました。

 午後の演技は、「ソーラン節」手作りはちまきを締め、法被とリストバンドを身につけ、大きな声と力強い動きで演じることができました。

 保護者の皆様、今日まで体操服の準備やお子様へのあたたかい声かけをありがとうございました。代休開けの火曜日は、再び弁当が必要です、お手数おかけしますが、準備をお願いします。

 4年生のみなさん、家族と運動会の思い出話に花咲かせてくださいね。また、ゆっくりと休んで代休開け、元気に登校してきてくださいね(といっても早くも運動会後に、遊びに来ている4年生がいましたが…)。

6年生 全員でZensinした運動でした

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生にとって,今日は小学校生活最後の運動会でした。組み立て体操では,今までの練習の成果を発揮することができました。全員で協力して作り上げ,最高の演技をすることができましたね。みんなが伝えたかった感謝の思いや,感動はきっとお客さんにに伝わっていることと思います。
 また,徒競走では,最後まで全力で走る姿や,仲間を応援する姿が見られました。
 係の仕事や準備片付けにも真剣に取り組み,最高学年として自覚をもって,運動会を支えましたね。
 この運動会を通して,一人一人が一歩前進しましたね。そして,次の目標に向かって,これからも仲間と共にZensinしていきましょう。
 今日は,本当によく頑張りましたね。ゆっくり休んで,また火曜日に元気に学校に来てください。
 保護者の皆様,たくさんのご理解とご協力をありがとうございました。これからも,子どもたちの成長のために担任一同努めて参ります。ご協力よろしくお願い致します。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
12/3 委員会
12/6 保護者会 下校12:55

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

教員の多忙化解消に向けて

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924