最新更新日:2024/10/31 | |
本日:25
昨日:215 総数:1199000 |
本日の給食は「秋の味覚うどん、大豆とサツマイモのかりんとう、キャベツの和え物、、牛乳」 大豆は、マメ科の一年草です。タンパク質・脂質および炭水化物を豊富に含んでおり、食用の他、飼料用に利用するために大規模に生産されています。生産量の多い国は、アメリカ、ブラジル、アルゼンチンで、この3カ国で世界生産のおよそ8割を占めています。 10月23日(水)この先、校外学習、学習発表会と行事が続き、子どもたちもそれに向けての準備に熱心に取り組んでいます。一人一人が充実感を持てる取組になればと思います。 本日もよろしくお願いいたします。 * 今日10月23日は「電信電話記念日」です。1869(明治2)年9月19日(新暦10月23日)、東京−横浜間に日本初の公衆電信線の架設工事が着工されました。これを記念して、1950(昭和25)年、日本電信電話公社が制定しました。 5年:調理実習ご飯をおいしく炊くために、水の量や時間に気をつけました。班によっては、ご飯がかたかったり、やわらかかったりと様々な炊きあがりになりましたね。いい勉強になりました。 お味噌汁は、だしがぐっときいていて、どこの班もおいしく食べられました。今回の実習後に、子どもたちは「家でも自分でお味噌汁を作ってみたい!」と話していました。さて、みなさんお家でもご飯と味噌汁を作っていますでしょうか。 本日の給食は「サバのおかか煮、茎わかめとキュウリの和え物、豚汁、お祝い団子、ごはん、牛乳」 明日は即位礼正殿の儀で祝日です。5月1日に新天皇が即位され,元号が平成から令和にかわりました。明日は即位を国の内外に宣明する日です。給食ではそのお祝いに紅白の団子を出しました。 10月21日(月)どんよりと雲が広がり、少しひんやりとした朝です。夜には雨も降り出しそうです。朝夕と日中との気温差が大きく、服装に迷う日がしばらく続きそうですね。体調管理にご注意ください。 本日もよろしくお願いいたします。 * 今日10月21日は「国際反戦デー」です。1966(昭和41)年、日本労働組合総評議会(総評)がアメリカ軍のベトナム戦争介入反対のストライキを行い、全世界の労働団体・反戦団体に呼びかけました。それを記念して、この日を反戦の日としました。 スポ少だより10.21今日は準備を進めてきたスポ少体験会でした。 ときおり小雨のお天気でしたので、体育館で行われました。 お天気が悪かったにも関わらず15名の宮小生が参加してくれました。 体育館での活動ではありましたが、みんな、ボール投げてバット振ったり、と本当に楽しそうでイキイキしてました。 スポ少男子部は、ふだんは宮小グラウンドで活動していますので、見学、体験、いつでもお越しくださいね。 よろしくお願いします。 スポ少だより10.20今日は午前中に体験会が開かれました。団員もこの日の為に、いっぱい友達を誘ってくれたおかげで、18人も体験に来てくれました。チーム分けしてリレーゲームやボール運びゲームなどで楽しんだ後、ボールキャッチや遠投をしたりしました。最後はレシーブの仕方を教えてもらい、実際にボールを受けてみました。体験会の終了後に、母集団の皆さんが用意してくれたプレゼントをもらい体験会は無事終わりました。 今日は生憎の天気の中、多くの方が体験会に足を運んでいただきありがとうございました。 JICA 国際協力出前授業自分と人が、同じということに、私たちは親近感を感じます。 しかし、自分と人が違うときに、その違いを排除するのではなく、その違いに興味をもって「おもしろいな。もっと知りたいな。」ととらえてほしい。という言葉がありました。 この1時間で知ることができるのは、世界のほんの一部の事ですが、これからの国際社会を生きていくうえで大切なメッセージがたくさんありました。 「世界とともに生きる」が、今年の6年生の総合的な学習のテーマです。 今日の授業が、子ども達が新しいことに目を向けたり、興味を深めたりするきっかけになるといいです。 今日の1年生教室に戻って「たのしかった!」と話していました。元気で明るいあいさつがこれからもできるといいですね。 昨日の「どれみのキャンディダンスオーディション」の結果は・・・ なんと、どのクラスのダンスにも同じように票が入っていました。 そこで、各クラスの代表で集まって、すてきなふりつけを選んでダンスを決めました。 5時間目には、各クラスでダンス&歌の練習をしました。楽しくノリノリのダンス&元気な歌が発表できたら最高です。月曜にどれくらい覚えているか・・・先生たちも練習していきます! 本日の給食は「天むす(えびフリッター)、江南小松菜のおひたし、はちはい汁、ごはん、牛乳」 天むすは、海老の天ぷらを具にしたおにぎりで、名古屋めしの一つとして知られるが、三重県津市発祥の津名物でもあります。1950年代に三重県津市にある天ぷら定食店の賄い料理として考案されたのが始まりとされています。 ベルマーク整理あいさつ運動・環境整備あいさつ運動終了後、一家庭一役、学校運営協議会ボランティアの皆様には環境整備ということで、トイレの清掃にご協力いただきました。子どもたちにとって、清掃に取り組むよい手本となっていただけたと思います。 ご協力ありがとうございました。 10月18日(金)雨模様の朝です。やや肌寒さを感じます。校庭の銀杏の葉も少し色づいてきました。二十四節季でいうと、10月8日は「寒露」、23日は「霜降」と言い、いかにも寒々とした言葉が見られます。冬もそう先ではありませんね。 本日もよろしくお願いいたします。 * 今日10月18日は「冷凍食品の日」です。日本冷凍食品協会が制定したもので、便利な冷凍食品をもっと食べてもらおうとPRするのが目的です。日付は、冷凍の「とう(10)」と、冷凍食品の世界共通管理温度がマイナス18度であることからきています。 スポ少だより10.17その2女子部のご案内です。 10月19日(土)に秋のスポーツを楽しむ交流会を開催します。 子供達が体を動かすのに気持ちいい季節がやってきました。 バレーボール、バドミントンなど興味のある方は遊びに来てくださいね。 授業参観今後ともよろしくお願いいたします。 1年:学習発表会に向けて秋の校外学習実行委員 3年生
10月16日(水)、秋の校外学習実行委員ががんばっています。
自分たちの力でできることをどんどん進めています。 みんな生き生きと活躍して、一生懸命に取り組んでいます。 工場見学実行委員 3年生
10月16日(水)、工場見学実行委員が毎日がんばっています。
模造紙などでまとめ、みんなの学習の助けになる工夫をしています。 本番は11月5日に森永乳業工場で学びます。 スポ少だより10.17今日は KTXアリーナで小学生バドミントン大会に参加しました。3年生以下の部をはじめとして各学年ごとの4クラスのダブルスペアによる大会で、結果は4年生クラスの部で、優勝と敢闘賞の2組が賞状をいただきました'。両ペアチームとも頑張った証です、おめでとうございます。今回の大会前、火曜日と木曜日の夜練習では多くの団員が出席してくれました。そしてこの大会に挑み、さまざまな団員の表情が見られました。結果が出せず悔し涙を流すペア、接戦の末に負けはしましたが笑顔で讃えあうペア、相手ペアとの実力の差を感じながらも最後まで諦めずに戦ったペアなど、どの団員も勝ちたい気持ちが伝わりました。今回の悔し涙を11月の駅伝大会で晴らし、全員で喜びを分かち合いましょう。今日は、たくさんの母集団の皆さんの応援ありがとうございました。 110周年記念航空写真・集合写真を展示していますなお、撮影写真の一部をデザインに使用したクリアファイルが児童全員にプレゼントされます。 |
江南市立宮田小学校
〒483-8389 愛知県江南市後飛保町両家125 TEL:0587-58-7372 FAX:0587-58-7342 |