日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【5年生】 休み時間の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ月曜日は朝礼の後、1年生を迎える会を放送で行います。いろんな学年に1年生を迎える会について伝えに行ったり、放送室で練習したりしました。月曜日、本当に楽しみです。
 このとっても蒸し暑い中でも鬼ごっこを楽しむ子どもたち。もはや感心しかありません。昼からはWBGT指数が高くなり、外で遊ぶことができませんでした。長放課に遊べてよかったね。でも、蒸し暑かった・・・

【6年生】TTAT6th ソフトバレーを楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4組の先生の出張の乗じて、3・4組合同でソフトバレーを楽しみました。
久々のレクリエーションの雰囲気で、思わず、はしゃいでしまいました。
 子どもは、やっぱり、笑顔が似合います。

【2年生】今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コロナ対策の学校生活にも慣れてきた2年生。
今週も元気いっぱいでした。
 来週も2年生の頑張りを楽しみにしていますよ。

【6年生】TTAT6th 図工の作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土の作品ができあがりました。
「12年後の私」というタイトルなので,さまざまな職業が作られました。
教員、医者、スポーツ選手、司書、薬剤師、ペットショップの店員などにまぎれて、ワニの飼育員、桃太郎という夢もありました。かなうといいですね。

【今日の給食】6月26日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豚キムチ炒め・三色和え・もずく汁です。

 豚肉は、エネルギーを生み出すために必要なビタミンB1を多く含み、疲労回復効果があります。キムチは乳酸菌が多く含まれ免疫力を高めてくれます。

【今日の布袋小】今日の長放課

画像1 画像1
 東脱履では、4年生の子が、自分の靴だけでなく、他の子の靴も整頓していました。素晴らしい!
 「校長先生こんにちは〜!」6年生の子の挨拶は、いつも最高です!だから大好きです!
 1年生の、ダンゴ虫大好きグループもいました。「校長先生、見て見て。めっちゃ気持ち悪い!」と笑顔で見せてくれました。私も笑顔になりました。ありがとう!

【校長日記】元気をいただきました

画像1 画像1
 「校長先生、私、いっぱいいっぱいです…。」

 コロナウイルスへの対応に追われ、疲弊した職員から、実際に言われた言葉です。

 このような状態の私たちにとって、皆様からのご支援やご声援、感謝の言葉は、何よりも元気の源になります。
 ありがとうございました。本当に、ありがとうございました。

【ほてサポ】トイレ掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 25日(木)児童の下校後4時から、ほてサポ17名の方に集まっていただき、トイレ掃除をしました。
 床の掃き掃除から始まって、便器をマジックリンを使用しブラシでこすりました。手洗い場はホーミングを使用し、スポンジ、たわしでこすって掃除をしました。
その後、消毒液を全体に吹きかけ、1時間にわたる作業を終了しました。
 ほてサポの皆さん、11か所にも及ぶトイレ掃除、ありがとうございました。

 なお、7月10日(金)は朝の挨拶運動の日です.7:50〜8:10までほてサポの都合のつく方は参加してください。入り口は3か所ありますので、自分の地区の入り口に立って、声をかけてください。

【1年生】掃除の様子

画像1 画像1
 最近の掃除の様子です。やり方にも慣れ、ほうきや雑巾の使い方も上達しています。6月当初は30分でやっていましたが、今では、15分でできるようになりました。日々成長を感じます。

【1年生】給食の様子

画像1 画像1
 自分の仕事内容をしっかりと理解し、手早くできるよう当番をがんばっています。汁物の付け方、ご飯のよそい方、配膳の方法も日々上達しています。ぜひ、ご家庭でも汁物をつけたり、ご飯をよそったり、配膳したりなどお手伝いを頼んでみてください!!

【2年生】七夕の短冊

画像1 画像1
 短冊に願い事を書きました。「プロサッカー選手になれますように」という将来の夢を書いた子も多かったですが,「みんなの病気が治りますように」「コロナがはやくおわりますように」というものもありました。みんなの願いが叶いますように。

【3年生】学年道徳「アレルギーってなに?」

画像1 画像1
画像2 画像2
 25日(木)2時間目に体育館で学年道徳を行いました。さまざまなアレルギーの中から食物アレルギーについて学びました。はじめは、東京の小学校で起きたアレルギーの事故を知り、アレルギーの恐ろしさを感じました。アレルギーの基礎知識を学んだ後は、映画「サムライエッグ」を視聴しました。卵アレルギーをもつ小学生の男の子とその母親の歩みをリアルに描いた意欲作です。アナフィラキシーショックを起こす場面なども登場し、子どもたちは息をのんで見入っていました。最後に、食物アレルギーをもつ3年生の友達2人がアレルギーを抱えて生活する思い、みんなに伝えたいことを語ってくれました。勇気をもって語ってくれた2人に大きな拍手が起こりました。実際にランドセルからエピペンを取り出して、本物を確認しました。これを使うことがないように、切に願っています。
「正しい知識を身につけること」「自分とのちがいを認めること」「命の大切さ」など大切なことを考える貴重な機会となりました。自分のため、大切な仲間のために今後もアレルギーについて学んでいきましょう!

【4年生】 ツルレイシを植えました

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月初旬に植えた種が芽を出し巻きひげが伸びてきたので、図工室前の花壇に植えました。ネットをかけたので、7月が終わる頃にはきれいなグリーンカーテンができると思います。引き続き、植物の成長をみんなで楽しみながら観察していきたいと思います。

【5年生】 休み時間の様子

画像1 画像1
 休み時間も雨が止んで外で遊ぶことができました。

【5年生】 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 学活・理科・社会
 社会科は「低い土地のくらし」のテストをしました。
2組 総合・英語・算数
 総合では世界の国々のランキングについて学習しました。
3組 算数・理科
 算数では小数×小数のかけ算に取り組んでいます。
4組 音楽・体育
 雨も止んで体育ができました。リレーのバトンパスの練習をしました。

 今日は雨の予報でしたが、うまく雨に当たらず授業も行うことができました。今日も充実した1日を過ごすことができました。

【6年生】TTAT6th 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かに黙々と食べることにも慣れてきましたが、談笑しながらの食事が待ち遠しいです。

【今日の給食】6月25日

画像1 画像1
 今日の給食は、冷やし中華・牛乳・鶏肉のあまだれがらめ・枝豆のソテーです。

 冷やし中華は、昭和の初めに日本で生まれた料理です。冷たい中華めんの上にのせた色鮮やかな具と酸味のあるスープが、暑い時期に食欲をわかせてくれます。

【校長日記】子どもたちを守るために!

画像1 画像1
ゲリラ豪雨  猛烈な日差し  交通事故
など、夏休み期間が短縮される今年の夏、子どもたちの登下校は例年以上に危険です。

 そこで本校では、「一列で並びましょう!」「横断歩道は、左右をよく見てわたりましょう!」「傘は振り回さないようにしましょう!」など、口で伝える指導だけでなく、実際に置き傘を使って、全学年が発達段階に応じた体験的な指導をしています。
 
 このように、自らの命を守るための安全指導は、しっかりと行っていきますが、登下校は学校の教育活動ではありません。校門を出たら家庭の子ども、地域の子どもです。
 各ご家庭や地域においても、子どもたちを守るために、これからも、ご指導よろしくお願いいたします。

【2年生】傘下校の練習など

画像1 画像1
 今日は,傘で下校する練習をしました。1列で歩く,走らない,横断歩道では傘をあげて左右を見るなどのルールを確認し,実際に歩いてみました。
 その他の写真は,1年生へのプレゼントの贈呈式,算数の長さを測る授業や体育の遊具あそびの様子です。

【3年生】 外遊び

画像1 画像1
 今日も日差しが強かったですが,元気いっぱいの3年生は元気に外でおにごっこをしていました。追いかける子も逃げる子も全力で走っていました。遊びも真剣に楽しめていますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 午前中授業〜7日
8/5 個人懇談会
8/6 個人懇談会
8/7 1学期終業式行事 個人懇談会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421