日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【2年生】ミニトマトの植木鉢の持ち帰りについて

画像1 画像1
画像2 画像2
 例年,ミニトマトの植木鉢を懇談会のときに持ち帰っていただいていましたが,今年は懇談会の時期が1ヶ月ずれていることもあり,すでに枯れてしまっている鉢もあります。
 そこで今年は,お家で引き続き育てたい方は,懇談会のときに持って帰っていただき,そうでない方のものはこちらで処分して,空の植木鉢を児童に持ち帰らせたいと思います。
 また,懇談会のときに持ち帰ることができない方は,後日都合の良いときに持ち帰ってもらってもけっこうです。
 ※写真は各クラスのミニトマトが置いてある場所です。2の1は,西運動場の倉庫横。2の2は2年下足箱の横。2の3は,ほてサポハウス横の花壇のところ。2の4は運動場トイレの裏です。よろしくお願いします。

3年生 自主学習ノートの紹介

スイカやカレー作りなど、夏を感じる内容です。今年の夏休みは短く、また厳しい状況は続きますが、夏を楽しみながら生活できるといいですね。親子でカレー作りに挑戦してみるのも夏休みならではです。あと4日。暑さに負けず、がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年生】 1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組 国語
 漢字のショートテストを行いました。
2組 家庭科
 1学期の復習をしました。
3組 保健
 心の健康について学習しました。
4組 体育
 ドッジボールをして体を動かしました。

 今日から3時間授業で40分の短縮授業になります。長放課もないのでバタバタしますが、みんな3時間一生懸命取り組んでいました。3時間でも実りのある1日にしてほしいと思います。夏休みまであと1週間!頑張って行きましょう!

【校長日記】個別懇談会について

画像1 画像1
画像2 画像2
 コロナウイルスの影響で、今年の個別懇談会は8月開催となりました。

 いつもはお車でのご来校を、ご遠慮いただいておりますが、酷暑の中ですので、お車でご来校いただいても結構です。上記画像を参考にしてください。

 本年度の1学期は学校行事も少なく、なかなか担任の先生と会う機会が少なかったので、互いの信頼関係を深めるチャンスにしていきたいと考えています。

 コロナウイルス感染症予防には、いつも通り十分配慮していきます。お忙しい中、そして暑い中ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

【お知らせ】今週の予定

画像1 画像1
今週の予定をお知らせします。
今週は11:00一斉下校(給食なし)です。


8月3日(月)

8月4日(火)

8月5日(水)
個別懇談会1日目

8月6日(木)
広島平和学習(朝)
個別懇談会2日目

8月7日(金)
1学期終業式行事
個別懇談会3日目

【お知らせ】個別懇談会について

個別懇談会について

 8月5日から7日に個別懇談会が予定されています。
学校の方では、感染予防対策を取りながら実施をしていく予定ですが、現在の感染状況下においてご心配な方、または、ご自身の体調が優れない方は申し出てください。
 その際は、電話での懇談に替えさせていただく、もしくは、日程の変更等、対応していく予定です。お願いいたします。
詳細はこちら!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 午前中授業〜7日
8/5 個人懇談会
8/6 個人懇談会
8/7 1学期終業式行事 個人懇談会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421