最新更新日:2024/06/24
本日:count up29
昨日:241
総数:1174287
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6年生★清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気、気温ともにとても恵まれています。分散活動中です。14時10分バスに集合完了です。

6年生★昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?清水坂に着き、お土産タイムを終え、昼食を取っています。大きなケガやトラブルもなく、4.5号車元気です。

修学旅行★清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水寺の舞台です。
リニューアルされ、きれいになっています。

修学旅行★食事タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行最後の食事タイムです!

修学旅行★清水坂到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
清水坂に到着しました!

やはり人は多いです!!

今から昼食と買い物です!

6年生★二条城

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定通り見学できています。二条城の装飾や鶯張の見学をすることができました。

修学旅行★三十三間堂到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三十三間堂に到着しました!

圧巻の広さです!!

6年生★東寺

画像1 画像1
?4号車は東寺を見学しました。ラッキーなことに期間限定で五重塔の中が公開されており、見学することができました。

修学旅行★銀閣の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5号車の様子です。
銀閣を見てきました。
紅葉もまだきれいに見える木もあります。

修学旅行★二条城到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から御殿の中に入ります。

400年間張り替えられていない、うぐいす張りの床を経験していきます!

修学旅行★東寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
東寺で見学中です。法隆寺の五重塔との違いを教えてもらっています。[image3.jpeg][image2.jpeg][image1.jpeg]

修学旅行★二条城に到着しました

画像1 画像1
画像2 画像2
 砂利道に気をつけながら、二条城に入城しました。鮮やかな色の門と歴史が重ねられているお城は圧巻ですね!

修学旅行★二条城到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
二条城に到着しました!

とても広くて大きいです!!

修学旅行★ステキな心遣い

画像1 画像1
ある部屋の点検をしたところ、ベッドの上に紙切れを見つけました。

すると、ステキなメッセージが書かれていました。

ホテルの方に向けてのメッセージですが、とても心があたたかくなったので写真を撮らせてもらいました。

感謝の気持ちをもって旅行ができていることがすばらしいですね。

修学旅行★北野天満宮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5号車の様子です。
北野天満宮でお参りをしてきました。
次は銀閣へ向かいます。

修学旅行★伏見稲荷到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
おもかる石に挑戦中!

願いは叶うかな……?

修学旅行★伏見稲荷到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神聖な雰囲気に圧倒されます!

修学旅行★伏見稲荷到着!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から、参拝します。

ガイドさんのお話をしっかり聴いています!

修学旅行★知恩院三門です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お世話になった和順会館を後にし、今からバス別分散が始まります!

今日も天気は快晴です!!

修学旅行★出発式

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式が行われました。
お世話になった和順会館の方にあいさつをしました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342