最新更新日:2024/06/04
本日:count up19
昨日:605
総数:2172660
6月分集金の口座振替日は、6月7日(金)です。集金額は、1年生 8,000円、2年生 7,000円、3年生 8,000円、4年生 9,000円、5年生 10,000円、6年生 9,000円に振替手数料(11円または22円)を加算した金額となっています。6月6日(木)までに、ご指定の口座へ入金をお願いします。

【今日の給食】9月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・あじの照り焼き・白和え・香り味噌汁です。

 みょうがは、しょうがの仲間で日本で古くから親しまれている香味野菜のひとつです。夏から秋にかけてが旬ですが、高知県ではハウス栽培もされています。

【校長日記】修学旅行の主なコロナ対策

画像1 画像1
 明後日から6年生は、奈良・京都へ修学旅行にでかけます。
改めて、本校の主なコロナウイルス感染症対策をお伝えします。

1 非常時に備えて引率教員を増員します。

2 出発前に各家庭で検温と健康観察を行います。

3 学校体育館に集合しての出発式は行いません。

4 バス乗車時は毎回手指消毒を行います。

5 バスの台数を増やし2席を1人で使います。

6 プラズマクラスター空気清浄機付き除菌バスを使います。

7 バス車中もマスクをつけて会話はせずDVDを視聴します。

8 バスレクやバスガイドの説明などは行いません。

9 集合写真は一斉にマスクを着脱し会話なしで撮影します。

10 昼食場所を貸し切り間隔を空け同じ方向を向いてとります。

11 お土産は本校児童のみで買い物ができるようにします。

12 旅館の全室を貸し切り一部屋の人数を少なくします。

13 入浴時間を3時間取り一度の人数を少なくします。

14 大ホールを食事場所とし間隔を空け同じ方向を向いてとります。

15 部屋の換気扇を常時使用します。

16 部屋の廊下側扉を常時開放します。

17 翌朝も全員の検温と健康観察を行います。

18 部屋のシャワーも使用可とし個別の要望に応じます。

19 一番混雑する大仏殿には開錠時間の午前7時30分に入ります。

20 学校体育館に集合しての帰着式は行いません。

※これでもゼロリスクではありませんが、子どもたちや先生方と一緒に、精一杯考えてきました。保護者の皆様、ご理解とご支援をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 6限 4〜6年教科授業
1/27 定時退校日
1/28 入学説明会
1/29 PTA常任委員会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421