最新更新日:2024/11/10
本日:count up13
昨日:228
総数:2095022
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

図書館 来週はあじさい読書週間です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
来週の6月22日(月)から26日(金)まで、あじさい読書週間です。
読書週間中は、まんがや図かんではなく、読み物の本を読みましょう。
一度読んだことのある本も、もう一度読むと新しい発見や新しい気持ちがもてるかもしれません。いろいろな本にチャレンジしてみましょう。じっくりと読む本を用意しておくとよいですね。

来週から学級ごとに図書館での貸し出しを始めます。
手洗い・消毒をしっかりとしてから借りに来てください。
たくさんの本が、みんなに読んでもらうのを待っています。

1年生 マットでくるくる

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2組、3組は体育館でマット運動を行いました。

まっすぐになって転がったり、ゆりかごをしたり、いろいろな方法で転がりました。
「楽しい♪」「もっとやりたい!!」と、とても前向きな言葉がたくさん聞かれました。

今週は、雨の中の登下校が多かったですが、みんなランドセルの準備・片付けなど素早くできていました。どんどん成長していますね!!!

※来週も天気が不安定の予報です。ランドセルの中に、替えの靴下を用意していただけるとよいかと思います。

3年生 雨の音につつまれて

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の『きつつきの商売』に出てくるような雨の天気が多い1週間でした。なかなか外に出ることができませんでしたが,室内での過ごし方を考えて楽しく過ごすことができました。算数ではわり算の学習が進み,だんだんと頭の中で考えることが増えてきました。
 来週からも楽しく協力して,2クラスともよいクラスにしていけるといいですね。

2年生 まちたんけんに向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科では,「まちたんけん」に向けて,校内探検をしています。じっくり見て歩くと普段は気付かないような,いろいろな標示やものがありましたね。まちたんけんでもたくさん発見しましょう。

6年 黙掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
古知野北小学校の掃除は、チャレンジタイムの後にあります。チャレンジタイムで学習した後、チャイムの音で気持ちを切り替え、掃除場所に向かいます。
一人一人が役割をしっかりと持ち、15分間静かに掃除を行えています。
大変立派な姿だと感じています。

今週の4年生「学習編」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も、みんながんばって学習しました。
 今まで通りとはいきませんが、グループの活動も少しずつ取り入れて勉強しています。

今週の4年生「体育編」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週、4年生は火曜日に50m走の計測を行いました。
 タイムが縮んだ子が多くいました。
 水曜日は体育館で、基礎体力トレーニングと三郎式ドッジボールを行いました。(三郎式ドッジボールは、女子ボールや苦手な子用のルールを取り入れた、ドッジボールです。)
 みんな楽しそうに活動していました。

登校風景(6/19)

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日の午前中より雨模様です。
最近、また挨拶の声が多くなってきました。
班長さん、副班長さん、6年生をはじめとする古北っ子ががんばっているからですね。
ありがとうございます。
北部中生からもたくさん挨拶されます。

6月19日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々雨の予報になっています。最高気温は23℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・避難訓練56年生
 ・ことばの教室
 ・M:未履修への取組

■6月19日は,理化学研究所創設の日
1917年のこの日,理化学研究所(理研)が,わが国で初めての基礎および応用研究を行う機関として,東京都文京区本駒込に設立されました。
1958(昭和33)年に「理化学研究所法」にもとづく特殊法人になり,1957年から1966年の10年間かけて,現在の埼玉県和光市に移転しました。


本日もよろしくお願いいたします。



令和2年度・第1回 学校運営協議会

画像1 画像1
本日,第1回の学校運営協議会が行われました。

内容は以下のとおりです。

■ 協議事項
(1)学校運営の基本方針・・・承認
(2)令和2年度の活動計画・・・承認
(3)各部会の活動内容と分担
【企画部】
 ・プール掃除中止
 ・ボランティアの再開に向けて
  7月1日より校舎外
  7月21日より校舎内
 *児童と接するかしないかで時期を検討する
【広報部】
 ・かがやけ!こきたvol.21について
 ・消毒ボランティアの導入について
  募集のポスターを配付する。
【学校評価部】
 ・学校評価の方法について

 コロナウイルスが心配されるなかでも,ボランティア活動を,徐々に再開していきます。

 地域・保護者の皆様に,これまで以上に,お力添えをいただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

今日の給食(6/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・きしめん
・ぎゅうにゅう
・ごもくきしめん
・だいずとあかしゃえびのごまがらめ
・こまつなのおひたし
※愛知県のえびの漁獲量は北海道に次ぎ第2位で、特に赤社えびが多くとれます。赤社えびは頭から殻ごと食べることができえびせんべいの材料にもなります。

登校風景(6/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
梅雨空が戻ってきました。
午後には雨が降り出す予報です。
一列になって上手に登校できています。

6月18日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち雨の予報になっています。最高気温は26℃です。
下校の頃には雨になりそうです。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・避難訓練34年生
 ・M:未履修への取組

■6月18日は,海外移住の日
国際協力事業団(JICA)が1966年に制定。
1908年のこの日,本格的な海外移住の第一陣781人を乗せた笠戸丸が,ブラジルのサントス港に到着しました。


本日もよろしくお願いいたします。

3年生 楽しく学んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は天気もよく、気温も高い日もありますが、友達と一緒だと、暑さにも勝てるような3年生です。音楽や書写、英語や理科など、考えながら、交流しながら、たくさん学んでいる様子が見られます。帰りの会でも、友達のよいところを見つけ、発表する姿もたくさん見られるようになりました。

1年生 ひなんくんれん をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
新年度になり、新しい教室からの避難経路の確認をしました。特に、集団で避難する際、「お(押さない)は(校舎内では走らない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)」を守ることが大切です。初めての避難訓練でしたが、ほとんどの子が「お・は・し・も」を守って上手に避難できました。

5年生 外国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生から,教科としての外国語の学習が始まっています。音楽にのって英語を発音したり,きょりをとりつつペアで会話を練習したりしています。
 今週は,好きなスポーツと好きな食べ物を書いた”名刺カード”を作り,英語で会話をしながら名刺を交換する練習をしました。たくさん練習し,「What sports do you like?」などのたずね方を,使いこなせるようになりましたね。

【2年生】みんなで鑑賞会

画像1 画像1
チャレンジタイムに、お友達の作品を見る鑑賞会をしました。
他のクラスの作品などもじっくりと鑑賞しながら、

この形が面白いね
つなげていくと、きょうりゅうに見えるね

と、面白い発見をすることができました。

今日の給食(6/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
【献立】
・あいちのだいんばごはん
・ぎゅうにゅう
・あゆのかんろに
・ぶたにくといんげんのいためもの
・とうがんじる

※鮎は夏が旬の川魚で,愛知県の各地の川でとることができます。木曽川の鵜飼が有名ですが,奥三河では伝統的なヤナ漁によって新鮮な鮎が漁獲されています。

6月17日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は31℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・避難訓練1・2年生
・M:未履修への取組

■6月17日は,砂漠化および干ばつと闘う国際デー(World Day to Combat Desertification and Drought)
1995年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1994(平成6)年のこの日,「国連砂漠化防止条約」が採択されました。
砂漠化と旱魃の影響と闘うための国際協力の必要性,および,砂漠化防止条約の実施に対する認識を高める日。


本日もよろしくお願いいたします。

6年生 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
暑さが日に日に増してきましたが、落ち着いて学習に取り組めています。

理科の学習では、「血液にとり入れられた酸素のゆくえ」について学習しました。胸に聴診器を当て、1分間の拍動数を調べたり、脈拍数を調べたりしました。動画も活用し、心臓が酸素を含んだ血液を送り出すポンプの役目をしていることを学習しました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/2 6年生薬物乱用防止教室 2時限3時限・委員会
PTA活動
1/28 PTA地区委員会 <実施します>
2/2 PTA学校保健委員会9:35

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924