今週の目標は「朝ごはんをバランスよく、よくかんで食べよう」です。

1年生 寒い一日でしたががんばりました!

画像1 画像1
 2学期も終わりに近づき、帰りの支度が上手にできるようになりました。
 帰りの会も、日直の人の話をよく聞いて、一日をしっかり振り返ることができています。
 図画工作の「かみざらコロコロ」が完成しそうです。たくさん飾りが付いて、回転させるととてもきれいでした。

4年生 図工「幸せを運ぶカード」

画像1 画像1
画像2 画像2
クリスマスカード作りに取り組んでいます。
楽しそうに試行錯誤して作っています。
どんなカードになるか楽しみです。

引率下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通学班集会の後、引率下校を行いました。
通学班担当の先生が児童の下校に付き添いながら、

・通学路の安全確認
・集合場所の危険箇所の確認と子ども110番の場所の確認

を行いました。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
2学期末の通学班集会を行いました。
本校の校区には、高屋町・宮後町・前野町・野白町・石枕町・山王町があり、小学校の通学班の数も42班あります。
今回の集会では、
 ・2学期の登下校の反省
 ・2学期の校外生活の反省
 ・冬休みに向けての生活の心構え
を話し合いました。

チョークアートの世界 第9弾

画像1 画像1
画像2 画像2
本校職員製作のチョークアートの第9弾です。
図工室の背面黒板の絵画が変わりました。

今回のテーマは『ホーリーナイト ファンタジー』

聖なる夜、奥深い村にたたずむ雪だるま、月を背景にサンタがトナカイとともに進んでいきます。

ファンタジーあふれる作品です。

次回のチョークアートシリーズをお楽しみに

今日の給食 12月17日

画像1 画像1
【メニュー】
ぶたにくのりんごだれやき ちゃんこなべ しおこんぶあえ
ごはん ぎゅうにゅう

623キロカロリー

 塩昆布和えに入っている塩ふき昆布は、昆布の表面にうま味成分が結晶となってあらわれる様子が、白い塩をふいたように見えることからそう呼ばれています。

朝の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の朝は、小雪が降る寒い朝でした。子どもたちは、傘を差し、足下に気をつけながら慎重に登校していました。寒波は続きそうです。コロナとともに、インフルエンザや風邪にも注意を払っていきたいですね。

今日の給食 12月16日

画像1 画像1
【メニュー】
ほっけのしおやき にみそ しらあえ
ごはん ぎゅうにゅう

636キロカロリー

 煮みそは、三河地方を中心に愛知県の各地で食べられている郷土料理です。煮みそは手軽にできる温かい家庭料理のため、寒い冬に食べられています。

1年生 楽しい外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、外国語活動を行いました。学期に一度しかない活動でしたが、みんな生き生きと英語を発音して、フルーツバスケットをしました。
 今日のテーマは「フルーツ」でした。フルーツの言い方を知っていると、とても役に立つので、このテーマを選びました。イチゴやすいかなど、言い方が難しい言葉も知っている子が多くて先生たちはびっくりしました。
 おうちでも、いろいろなフルーツの言い方を披露してみてくださいね。きっときれいな発音に、おうちの方がびっくりすると思いますよ。

書き損じハガキ提供のお願い

画像1 画像1
 ご家庭で不用になりました書き損じはがき(年賀はがきだけでなく、通常のはがき、暑中見舞いはがきなどでもOKです)がありましたら、1月29日(金)までに古封筒に入れて担任の先生まで提出していただきますようお願いいたします。
 なお、今回のお年玉付き年賀はがきの当選番号発表は、1月17日です。2021年の書き損じ年賀はがきにつきましては、次年度の提供でも可能です。
 はがきは、委託業者によって適正に処理されますので、個人情報流出漏洩等の心配はありません。ぜひともご協力をお願いいたします。
  

一斉下校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本校は、12月14・15・16日の3日間、保護者会です。
児童は13時05分に一斉下校をします。
今週は寒さが増し、曇り空ですが、子どもたちは元気に勉強し、元気に家に帰っています。

今日の給食 12月15日

画像1 画像1
【メニュー】
やきとり やまいものあまからいため たまふのすましじる
ココアぎゅうにゅうのもと
ごはん ぎゅうにゅう

618キロカロリー

 山芋は、すりおろしてとろろにするなど、世界でも珍しい生でも食べられる芋です。消化酵素を多く含んでいるため、生で食べても胃がもたれません。短冊切りにするとサクサクとした食感を楽しめます。

チョークアートの世界 第8弾

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョークアートの世界第8弾です。
4階理科準備室前の黒板のチョークアートが変わりました。
きれいなクリスマスツリーの絵です。

ところが・・・

隣に張ってあるプリントに描かれたツリーと3箇所違っています。
プリントの絵が正式なツリーなのですが・・・

黒板にツリーの絵で、違っている3箇所が分かりますか?

探してみてください。

今日の給食 12月14日

画像1 画像1
【メニュー】
カレーライス かれいフライ さんしょくサラダ
むぎごはん ぎゅうにゅう

686キロカロリー

 「左ひらめ、右かれい」といわれるように。かれいの目は右側に寄っています。ふ化してからはしばらくは頭の左右に目がありますが、成長とともに目が移動します。

1年生 食指導の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、栄養教諭による食指導がありました。食べ物には、それぞれ役割があり、バランスよく食べることが大切だということを学びました。今日の給食は、残さず食べようと努力している子が多かったです。
 1年生のみなさん、おうちでいただく食事も、どんなはたらきをする食べ物か考えながら食べると楽しいと思いますよ。ぜひやってみてください。

1年生 読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週は、5年生の図書委員による読み聞かせがありましたが、今日はPTA研修部のみなさんによる読み聞かせがありました。寒くなってきたので、絵本に雪や手袋が登場する話が多かったです。季節に合わせた本を選んでいただきまして、ありがとうございました。

3年生 学校給食時指導

画像1 画像1
画像2 画像2
 3−1、3−3では、給食時に栄養教諭の先生方による学校給食指導が行われました。「バランスよく何でも食べよう」という内容で、今日の給食献立を例にし、体をつくるもとになる食品、体の調子を整える食品、エネルギーのもとになる食品を分類しました。1食で20品目以上の食品を、バランスよくとっていることに驚きました。これからの食生活を見直すきっかけになったように思います。
3−2、3−4は、来年実施する予定です。

3年生 栄養について教えていただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教諭の先生に来ていただき、給食の様子を見ていただきました。
また、給食後には「バランスよく何でも食べよう」というテーマで、栄養について教えていただきました。

学級にある係活動のように、食べ物にも、それぞれの役割があるということを知りました。
今日の給食も、たくさんの食材が使われており、3つのグループの栄養をバランスよく摂ることができるよう考えられていましたね。

今日学んだことを生かし、好き嫌いせず、バランスよく何でも食べられるといいなと思います。

4年生 音楽&図工

画像1 画像1
画像2 画像2
ソーラン節の音楽に合わせて太鼓をたたいています。
貴重な経験ですね。

図工では幸せを運ぶカードを作っています。
クリスマス時期なのでしかけのあるクリスマスカードなどを作る予定です。

歯っぴ〜通信No.7をアップしました。

 右の「配付文書」のコーナーに、
歯っぴー通信NO.7をアップしました。
今回は子どもの歯とおとなの歯の違いについて載せました。また、学校歯科医の夫馬先生から「子どもの歯からおとなの歯への生えかわり」について教えていただいていますので、ぜひ読んでみてください。

画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/15 朝会(放送)
委員会
2/16 クラブ
2/18 授業参観
授業公開(1〜3年)
2/21 通学班集会
引率一斉下校14:35

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208