最新更新日:2024/05/31
本日:count up81
昨日:357
総数:1187310
今週の目標は、「次の授業の準備をしてから休み時間にしよう」です。

修学旅行夕食

画像1 画像1 画像2 画像2
宿舎に入ってすぐ健康観察、手指消毒、検温をしました。その後、部屋ごとに夕食です。給食と一緒で前向きで食べます。

修学旅行入浴

画像1 画像1
お風呂です。一回に十人入ります。全員入るのに2時間です。

PTA給食試食会

PTAの給食試食会を行いました。
1年生の保護者の方対象に実施しています。
今年度からはPTA広報部主催となりました。
子どもは食べることができる学校給食、しかし大人はなかなか味わうことができません。
この会は、大人にとって貴重な食事ですね。
学校給食の美味しさを充分堪能していただきました。
会食後、南部給食センターから栄養教諭を招き、学校給食についてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 第2回福祉交流会3組4組

画像1 画像1
画像2 画像2
第2回福祉交流会が行われました。

3組は「ダンス」を一緒に踊りました。
グループで考えた振り付けを教えあいながら交流しました。

4組は「ボッチャ」を行いました。
パラリンピックの競技にもなっており、障害者スポーツとしてとても有名なものです。
初めて知る子が多かったと思いますが、楽しく交流することができました。

4年生 第2回福祉交流会1組2組

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、第2回の福祉交流会がありました。
コロナの状況が厳しい中ですが、わざわざ子どもたちのために来てくださり、交流することができました。

1組は「遊字アート」を行いました。
絵の具を使って、すてきなデザイン文字を書いて交流しました。

2組は「サウンドテーブルテニス」を行いました。
アイマスクで目を隠して、卓球のようなスポーツを行い交流しました。

障害者の方々と交流することで多くを学び、体験できた一日でした。

3年生 図工の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の学習で「ひらいて広がるふしぎな世界」という単元の学習をしています。
カッターナイフを用いて画面を切り、開いたところに広がる不思議な世界を想像して絵に表しています。どの子も一生懸命、工夫して描いていました。子どもたちの豊かな発想力から生まれる世界が、とてもおもしろいです。

修学旅行宿舎到着

画像1 画像1
奈良に着きました。宿舎のタマルにはいります。

修学旅行三十三間堂

画像1 画像1
1日目最後の見学は三十三間堂です。堂内撮影禁止です。外でガイドさんから説明を聞きました。

修学旅行班別学習終了

画像1 画像1
知恩院三門で学年で記念撮影です。

修学旅行班別学習

画像1 画像1
班別学習、終了です。知恩院に着きました。

今日の給食 12月2日

画像1 画像1
【メニュー】
なまあげのにくみそがけ しゅんぎくのツナあえ ゆばのすましじる
ごこくごはん ぎゅうにゅう

616キロカロリー

 春菊は菊の一種です。一般的に菊の花は秋に咲きますが、春に花が咲く菊ということから春の菊と書いて、春菊と呼ばれるようになったといわれています。

修学旅行班別学習

画像1 画像1
清水寺から班別学習の開始です。高台寺見学のグループです。

修学旅行昼食

画像1 画像1
梅山堂でのお昼ご飯です。朝が早かったのでお腹がすいていました。

清水寺到着

画像1 画像1
記念撮影。3組

清水寺到着

画像1 画像1
記念撮影。4組。

清水寺到着

画像1 画像1
記念撮影。2組

清水寺到着

画像1 画像1
記念撮影。1組。

清水寺到着

画像1 画像1
記念撮影。1組

修学旅行二条城見学

画像1 画像1
うぐいすばりの秘密を調べています。

修学旅行二条城到着

画像1 画像1
最初の目的地、二条城に着きました。大きいです。豪華です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/25 通学班集会・引率下校
PTA全委員会
一斉下校15:00
2/28 卒業を祝う会
3/1 卒業を祝う会
委員会(最終)
3/2 委員会(最終)

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208