最新更新日:2024/06/20
本日:count up6
昨日:245
総数:1173572
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

2年生★ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月5日(月)、図書館司書の先生から夏休みに読むのにおすすめの本を4冊紹介していただきました。とても興味がわくお話でした。今年の夏休みはたくさん本を読んで、心の栄養をたくわえてくださいね。

5年生★外国語発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、外国語の学習で将来の夢などを発表しました。緊張しながらも、一生懸命皆の前で英語で話すことができました。これを自信にして、これからも英語の学習を頑張りましょうね。

1年生★「みつけたよカード」まとめました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間にかき綴ってきた「みつけたよカード」をファイルにまとめました。
 その中の、1番お気に入りの1枚とパシャリ!

 この生活科ファイルは、来週の個人懇談会の折に見ていただけるように準備をしておきます。ぜひ手に取ってごらんください。
 
 夏休みまであと2週間!「にっこり」な毎日を過ごしていきましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月5日(金)に、「ゆで豚の甘酢かけ」が出ました。
 甘酢とは合わせ調味料のひとつで砂糖、酢、塩を混ぜ合わせ、甘味を強めに作ります。暑い時期、肉など脂が多い食材と合わせるとあっさりとして食べやすくなります。

スポ少だより

 もう、見られた方もいるかと思いますが…7月2日発行の「尾北ニュース」に、宮田カージナルス(6年以下)が掲載されました!!中日少年野球大会の結果と、カージナルスのキャプテンのコメントも載ってます!!

 宮田スポーツ少年団では、随時団員を募集しています!!
 6.5.4年のDREAMチーム‼︎なので、子供達同士も仲良くそれに負けないくらいに、パパさんママさんや監督やコーチ同士も仲良しです!!
 コロナ禍で活動制限はありますが…感染対策をしっかりしながら、元気よく活動中です‼︎試合がない日は、宮小グランドにて練習してまーす!!

スポ少だより

画像1 画像1
 7月3日(土)のスポ少活動は…
 宮田カージナルス(6年以下)は、午前中は、元中日ドラゴンズの山崎武司さんと山本昌さんによる野球教室に参加予定でしたが…グランド状態不備のため残念ながら中止になりました(涙)そのため暑い中、宮小グランドにて1日練習となりました。
 コロナ対策に加えて熱中症対策もスポ少はちゃんと意識して活動しています。
 芯に当てることを意識したノック練習をしたり、守備確認をしたりしました。
 7月4日(日)は県学童軟式野球大会の準決勝です‼︎
 ひとつでも多くのヒットをつなげて勝利をつかみとりたいものです。

今週の予定

7月 5日(月)
 持ち寄り資源回収(〜16日まで)
7月 6日(火)
 おはなしナンジャモンジャさん 昼読み
 卒業アルバム撮影 6年
 5限終了後一斉下校14:50〜
7月 7日(水)
 口座振替日
 星のおはなし会 4年
 卒業アルバム撮影 6年
7月 8日(木)
 歯科検診 1,3,6年
7月 9日(金)
 江南市あいさつの日
7月10日(土)
 PTA役員、全委員会

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月2日(金)に、「タコとキュウリの酢の物」が出ました。
 7月2日は夏至から11日目にあたる半夏生(はんげしょう)の日で、農家はこの日までに田植えを終えます。地方によっては、田に植えた苗が、タコの足のようにしっかり根付くようにと願いを込めて、タコを食べる習慣があります。今日は酢の物に入れました。

6年生★〜着衣泳講習〜浮いて待て!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は各組で着衣泳講習がありました。コロナの影響で,プールに入って実習をすることはできませんが、ポイントや助け方について学びました。
 合い言葉は「ういてまて!」ですよ!

6年生★ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペア読書があり,ペア学級の1年生に絵本の読み聞かせを行いました。1年生が分かるよう,ゆっくりはっきり読むように心がけている子が多かったです。さすが6年生!
 終わった後に1年生の子たちが笑顔になっている様子をたくさん見ることができました。

5年★ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペア学年の2年生とペア読書を行いました。心をこめて読むことができ,2年生も真剣な顔で本を見つめていました。今日で読書週間は終わりですが,これからもたくさんの本に出会えるとよいですね。

4年生☆2年生と仲よくコロコロガーレ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(金)、今日もみんな元気に過ごしました。
2年生にコロコロガーレを遊んでもらいました。
ブースを作り、分散して行い、楽しい時間を過ごしました。

3年生★ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は読書週間ということで,本とふれあう機会が多くありました。本日は,ペア学年である4年生とペア読書を行いました。3年生は,4年生の読み聞かせを真剣に聞いていました。4年生が3年生のために選んだ本を中心に交流が深まっていました。

2年生★絵の具で色のたしざん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回の図画工作では、絵の具を使って「色のたし算」をしました。使った色は、「赤・黄・青・黒・白」のみです。でも、混ぜる色や量によって様々な色ができることに子どもたちは楽しそうに色のたしさんを楽しむことができました。最後にはカラフルなアイスクリームがいっぱい教室にならびました。
 絵の具は、2学期まで使用しません。夏休みの間は、ご家庭にて保管をお願いします。

2年生★4年生に遊んでもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が学習で作った「コロコロガーレ」で遊ばせてもらえる機会を作ってもらえました。子どもたちは、ビー玉を転がしてゴールまで運ぶゲームを楽しむことができました。4年生のお兄さんやお姉さんがやり方をやさしく教えてくれたり、ゴールまでいったときには一緒に喜んでくれたりしたことが何より嬉しかったようです。4年生さん、楽しい時間をありがとう!!

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月26(日)のスポ少活動は…
 宮田カージナルス(6年以下)は、昨日より行われている学童軟式野球大会の1勝を得て、本日は2回戦へ挑む予定が、相手チームの棄権により準決勝進出が決まりました!!そのため一日練習となりました。曇天模様の中、始まった練習は、ヴィッキーズ(4年以下)が練習開始時間より前に元気にランニングを始める中、カージナルス(6年以下)は準備に時間が掛かってしまいました。準備運動でも子供達のしまらない様子に監督からの一喝!ピリッとした空気流れる中、基礎体力作りの為、外周ランニングとなりました。
 その後は、手首を使ったキャッチボールやトスバッティングを行いました。一つ一つの練習を大切にし、自分の弱点やスキルアップの為に常に考えながら真剣に取り組んでいけるといいですね。

 7月4日(日)
 学童軟式野球大会 〜準決勝〜
 市民グランド  11時〜プレイボール!!

2年生★ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月2日(金)、わかくさの時間にペア読書がありました。5年生が優しく本を読んでくれました。

1年生★6年生と ペア読書! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間の最終日,6年生がペア読書で絵本を読み聞かせに来てくれました!

 6年生が選んでくれた本を読んでもらって,子どもたちは大喜びでした!

 最後は「またあそぼうねー!」と約束している子もいました!次のペア活動も楽しみですね♪

1年生★6年生と ペア読書!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書週間最終日の今日は、「ペア読書」がありました。
 6年生の子が 1年生のために本を選んでくれて 読み聞かせをしてくれました。
 
 6年生のみなさん、いつも1年生に優しくしてくれてありがとう!1年生の子たちは、お兄さんやお姉さんのことが大好きですよ。(*^_^*)

スポ少だより

画像1 画像1
 6月27日(日)のスポ少活動は…
 宮田ヴィッキーズ(4年以下)は、7月よりリーグ戦(北部リーグ)に挑戦することが決まりました!!そして…そのリーグ戦、初戦の日が7月3日(土)です!来週に控えたリーグ戦に備えて、バッティング練習やカージナルス(6年以下)でもへとへとになる…アメリカンノックをやりました!!!練習の最後には、コーチvsヴィッキーズでベースランニング対決!!コーチも本気で走ってます(笑)

7月3日(土) 宮田小グランド
10時 プレイボール!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342