最新更新日:2024/05/28
本日:count up15
昨日:838
総数:2038214
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

ほけんだより9月号を配布しました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、「ほけんだより9月号」を配布しました。

今月号は、「新たに行っている感染症予防対策」,また,「マスクの種類による効果のちがい」について掲載しています。 
 
■朝と給食前に全員手指アルコール消毒・すべてのトイレのスイッチはつけたまま・昼放運動場遊び中止(熱中症対策もかねて)

■フェイスシールドはマスクと併用しましょう・マウスシールとはほぼ効果がない
 
ぜひ、ご覧ください。

2年生 1週間おつかれさま!

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みがおわり、今週から本格的に学校生活が再開しました。
まだまだ暑いですが、子どもたちは元気に登校してくれました。

 写真は、昼放課は様子です。一人一人が思い思いの過ごし方をしています。クロームブックでポケモンの画像を調べ、絵を描いたり、生活のおもちゃづくりの続きをしたりするなど、子どもたちはその日やりたいことを選んで、楽しそうに過ごしています。

 休日はゆっくり休んで、また月曜日元気に学校へ来てください!

1年生 美しい秋空の下

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育科では,ぐるぐるじゃんけんをしました。美しい秋空の下,元気よく活動できました。

 生活科では「なかはどうなっているのかな」の学習をしました。アサガオのたねをよく見たあと,そっと中を見てみました。
「種が4つあった」「ぼくは5つだよ」「そっくりな種もあれば,ぜんぜんちがうのもあるね」「部屋に分かれているところは,うちわみたい」といろいろな気付きがありました。

 1人の児童がそっと私のところに来て「先生,種をまいてまた種ができるのがふしぎですね」と教えてくれました。「そうだね,種をまいて,また種ができて,続いていくのがふしぎだね。この種も2年生になったらまいてみてね」と答えると,大切そうに種をにぎりしめて,席へと戻って一生懸命観察記録をかいていました。

 子どもたちは,学習を重ねる中で,いろいろ感じてそれを自分なりの言葉で伝えてくれます。そんな子どもたちの一言ひとことが,わたしたち担任の宝物となっていきます。ご家庭のご協力の賜物です。いつも学校の教育活動にご協力いただき本当にありがとうございます。

 来週も元気に来てくださいね。待っていますよ。




古北小創立150集金記念事業 ご寄付をいただきました

画像1 画像1
勝佐にお住まいの,昭和38年卒業という方から,創立150周年記念事業に使ってほしいと寄附をいただきました。
ありがとうございいました。

今日の給食(9月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、放送委員会の子どもたちの様子です。現在、食事中は黙食が続いているため校内放送は雰囲気を和らげてくれます。いつもありがとう。

【今日の献立】 
・麦ご飯
・牛乳
・生揚げの肉みそ炒め
・小松菜と卵の和え物
・のっぺい汁

【献立メッセージ】
生揚げは、熱く切った豆腐を高温の油で揚げて作るため厚揚げとも呼ばれます。今日は、焼いた生揚げに甘辛い肉みそをかけました。

9月10日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は32℃です。

【今日の予定】
 ・朝:読書
 ・ことばの教室

■9月10日は,世界自殺予防デー
2003年に世界保健機関(WHO)と国際自殺防止協会がストックホルムで開催した世界自殺防止会議で制定。
世界自殺防止会議の初日。


本日もよろしくお願いいたします。

4年生 日常の学習風景

画像1 画像1
 みなさん、都道府県の学習は順調に進んでいますか?明日(10日)は最初の地方別テスト〜北海道・東北地方編〜ですよ!万全に準備をして、自信をもってのぞんでくださいね!
 学校での学習風景ものせておきます。お家の人と学校で学んだことをお話したり、自主学習をするときの参考にしたりしてください。
 今週もあと一日!明日も元気に楽しく過ごしましょう!
画像2 画像2

今日の給食(9月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、6年生社会を訪問しました。本時は、平安時代の学習のまとめをしており、クロムブックで調べていました。「藤原道長」について調べていると、疑問をもった言葉が見つかり、さらに検索をして掘り下げていました。

【今日の献立】 ※重陽の節句
・ご飯
・牛乳
・栗ご飯の具
・いわしの生姜煮
・きくとななすの重陽汁

【献立メッセージ】
今日は重陽の節句です。旧暦で菊が咲く時期であることから菊の節句とも呼ばれます。栗ご飯を食べたり、菊酒を飲んだりして健康で長生きできるように願います。

食育掲示板

東の児童玄関に掲示してあります。
栄養教諭の長屋先生による「食育掲示板」です。
画像1 画像1

LIM リーダー・イン・ミーの学習

LIMの新たな取り組みが始まります
画像1 画像1

9月9日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨のち晴れの予報になっています。最高気温は31℃です。

【今日の予定】
・朝:読書

■9月9日は,菊の節句,重陽の節句
奇数は陽の数であり,陽数の極である9が重なることから「重陽」と呼ばれています。
陽の極が2つ重なることからたいへんめでたい日とされ,邪気を払い長寿を願って,菊の花をかざったり酒を酌み交わして祝ったりしていました。

本日もよろしくお願いいたします。

5年生 計算チャレンジを始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は火曜日から、四則計算を正しく、速く解くことができるようにするための計算トレーニングを始めました。プリントに書かれた計算の式を見ながら、答えをすばやく言っていき、1分間にどれだけ言えたかを記録します。毎日算数の時間に、同じプリントにチャレンジし、1分間に答えられた数を増やしていけるようがんばっています。今週は1けた+1けた、1けた−1けたの「かめコース」に取り組んでいます。
さて、自分の記録をどこまで伸ばすことができるでしょうか。「昨日の自分を超える」ために、明日もLet's try!楽しんでやっていきましょう!

3年生 運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の外体育では,鉄棒とハードルを進めています。
 逆上がりを目標に一生懸命に鉄棒と向き合うことを毎日進めています。逆上がりがクリアできた子については,さらに自分の課題に向けて3月までがんばって取り組んでもらう予定です。ハードルについても「遠くからとぶ」ことや「ハードル間のリズム」を掴んだことで,記録が伸びて自信になった子も出てきました。
 また,算数科の学習で運動場の長さも測定しました。

2年生 学習用端末

画像1 画像1
チャレンジタイムには,学習用端末を使ってビスケットやキーボー島,ミートなどの練習をしました。

1年生 かみざらコロコロ

画像1 画像1
 1年生の図工では、かみざらコロコロという工作をしました。紙皿と紙コップを組み合わせてできるもので、おうちからもってきた折り紙や、色ペンでかざりつけをし、オリジナルのコロコロを作ることができましたね。
 作るときに、どうころがっていくのかを試しながら行うことで、転がり方のちがいを見つけ、友達どうしでとても楽しんでいるようすでした。すてきな作品ができてよかったですね。
画像2 画像2

6年生 体育の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボールの練習の様子です。昨年からバレーボールに取り組み、だんだん上手になってきました。声かけも多くなってきて、チームワークも強くなってきました。まだまだ上達しそうですね!

今日の給食(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、夏休み自由研究で制作した「恐竜の骨格模型」です。精肉販売されている鳥肉の骨をつなぎ合わせてあります。表現できない顔の部分は、紙粘土で補っていました。制作期間は約30日だそうです。細部まで丁寧な仕上がりで出来映えがよい作品でしたので、写真に収めました。

【今日の献立】 
・冷やし中華麺
・牛乳
・冷やし中華(スープ)
・肉団子
・ゴーヤチップス

【献立メッセージ】
ゴーヤは苦みが特徴の野菜で、沖縄県では古くから食べられてきました。一般的な緑色のものは熟す前に収穫されたものです。熟すとオレンジ色になります。

9月8日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもり時々雨の予報になっています。最高気温は26℃です。

【今日の予定】
・朝:読書

■9月8は,国際識字デー(International Literacy Day)
1965年のこの日,イランのテヘランで開かれた世界文相会議でイランのパーレビ国王が軍事費の一部を識字教育に回すことを提案したことを記念して,ユネスコが制定。国際デーの一つ。
「識字」とは,「文字の読み書きができる」という意味で,現在世界には戦争や貧困等によって読み書きのできない人が10億人以上いると言われています。

本日もよろしくお願いいたします。


4年生 新たな学び

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月に入り、朝晩と涼しくなりましたね。日中はまだまだ暑いですが、秋の訪れを感じます。
 2学期が始まって5日目。4年生の子どもたちは、日々新たな学びを吸収しています。
 英語では、一日のスケジュールの時間を質問したり答えたりしています。
 国語では、パンフレットについて、ノートにまとめています。
 今日の体育では、「ジャンボリーミッキー」を元気よく踊りました。みんな、とってもかわいらしかったですよ(^^)せっかく踊るなら思い切って楽しく!きらきら輝いていました。
 10月のスポーツイデーに向けて、スローガンを考えたり、プログラムのイラストを描いたりもしています。
 タブレットの扱いにも随分と慣れ、今日はミート(zoomのようなもの)の練習をしました。画面いっぱいにみんなの顔!離れて学習することになったときにも活用することができます。
 今夜はいつも以上にぐっすり眠れるはず(^^)先生たちは既に眠たいです・・・ゆっくり休んで明日も元気な笑顔を見せてくださいね!また明日!ブラボー!!

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の写真は、2学期最初の委員会の様子です。これまでの活動の反省やスポーツデイに向けて準備、常時活動の確認をしていました。
また、ある委員会では牛乳パックで何かを作っていました。どのような物が出来上がるのか楽しみですね。

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・さんまの大根おろし
・即席漬け
・みょうがの香り味噌汁
 
※ 湯呑のお茶が写真に映っていますが、給食のメニューにはありません。 

【献立メッセージ】
みょうがは日本で古くから親しまれている生姜の仲間です。みょうがの生産量は高知県が日本一で、ハウス栽培により通年出荷されています。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
10/4 朝礼
10/5 委員会(後期)

5年

6年

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

お知らせ

全校

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

PTA

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924