最新更新日:2024/11/10
本日:count up18
昨日:228
総数:2095027
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

今日の給食(12月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・和風コロッケ
・高野豆腐の卵とじ
・ほうれん草の和え物

【献立メッセージ】
 高野豆腐とは豆腐を凍らせて乾燥させた食品です。高野豆腐を水に浸すと短時間で水分を吸収するので、薄味でもしっかりと味が込ませることができます。今日はだしと食材の煮汁を含んだ高野豆腐を卵とじにしました。

算数みまもりボランティア 12月10日(金)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・金1:2-3 金2:1-2・2-2・3-1 金3:1-1・1-3・4-1 金4:2-1・4-2 金5:なし 金6:なし

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

12月10日(金)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れ時々くもりの予報になっています。最高気温は15℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・あいさつの日
・3年生福祉実践教室
・ことばの教室

■12月10日は,世界人権デー(Human Rights Day)
1950(昭和25)年の国連総会で制定。国際デーの一つ。
1948(昭和23)年のこの日,パリで行われた第3回国連総会で「世界人権宣言」が採択されました。
「すべての人間は,生まれながらにして自由であり,かつ,尊厳と権利とについて平等である。」で始る全30条と前文からなっています。
日本では,この日までの一週間を「人権週間」としています。

本日もよろしくお願いいたします。

4年生 助け合って

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語は、「プラタナスの木」の学習に入りました。自分で考え、グループで考えを深めています。コロナの警戒レベルも下がり、音楽では鍵盤ハーモニカの練習をしていますが、ディスタンスに気をつけながら教えたり聴き合ったりしています。
 昼放課には、わんぱく団さんによるクリスマスイベントが行われました。本格的な劇で、お笑い要素も満載!本当に楽しかった!そして、サプライズゲストも登場!なんと、校長先生の登場です!はじめは校長先生とは分かりませんでした。楽しかったですね!わんぱく団のみなさん、校長先生、たのしいひとときをありがとうございました☆
 今週もあと一日。寒さが少し落ち着いてきて、体調を崩す子も減ってきました。明日も元気に学校に来てくださいね!ブラボー!!

5年生 わんぱく団の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝の時間に、わんぱく団の方に読み聞かせをしてもらいました。「こねて のばして」や「ねこです」など、聞いていて、見ていて楽しいお話を聞かせていただきました。わんぱく団さんによる読み聞かせは久しぶりで、とても楽しい時間を過ごすことができました。

今日の給食(12月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・たらのこうみだれかけ
・やまいものバター炒め
・かぶのとろみ汁

【献立メッセージ】
 日本では様々な品種のかぶが作られています。東日本はヨーロッパ、西日本は中国から伝わって誕生した品種です。その境は関ケ原付近とされ、かぶらラインと呼ばれています。

「わんぱく団の秘密基地」クリスマスイベント

絵本「しずかに あみもの させとくれー」を劇にアレンジしていただきました。
私たちの日常にも楽しい瞬間がいっぱいあって,みんなで手を取り合えば,当たり前のことを楽しむことができる・・・ということをメッセージとして感じました。
ありがとうございました。
背景のスクリーンには,児童の皆さんの他に,先生方も出演されていました。校長先生は劇に出演されていました。・・・気づきましたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習

画像1 画像1
6年生にとって初めての調理実習,これですべてのクラスの実習が終わりました。
今日のご飯にはおこげがあって,なつかしくて,これもいいものです。
試食をおいしくいただきました。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。

今日の読み聞かせ(12/9)

画像1 画像1
画像2 画像2
「わんぱく団」さんによる読み聞かせの日です。
今日は、5・6年生の子どもたちに読み聞かせをしていただきました。

■5年生
 ・きづいてパンダさん
 ・とのさまサンタ
 ・ねこはるすばん
 ・こねてのばして
 ・ねこです

■6年生
 ・へっこきよめどん
 ・ハピネス
 ・きらきら
 ・サンタさんのいたずらっこリスト
 ・おばけのケーキ屋さん

「わんぱく団」のみなさん ありがとうございました。

本日は、午後にはわんぱく団さんによるクリマスイベントがあります。
今日は、わくわく感いっぱいです。

算数みあもりボランティア 12月9日(木)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・木1:3-3 木2:2-1・2-3・3-1 木3:4-1 木4:1-1・1-2 木5:2-2・3-2・4-2 木6:なし


*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

12月9日(木)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,晴れの予報になっています。最高気温は17℃です。

【今日の予定】
・朝:読書 わんぱく団5・6年生
・わんぱく団クリスマスイベント13:25〜

■12月9日は,障害者の日
国際障害者年の1981(昭和56)年のこの日に開催された総理府(現在の内閣府)主催の中心記念事業「広がる希望の集い」で制定。厚生省(現在の厚生労働省)が実施。
1975(昭和50)年、国連総会で「障害者の権利宣言」が採択されました。

本日もよろしくお願いいたします。


6年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2組さんが調理実習でした。初めての調理実習、とっても上手にできました!廊下まで、みそのよいにおいがただよっていました。いつもお世話になっている先生方にも食べていただき、”おいしかったよ”の一言をいただけました。よかったですね!

5年生 応急手当講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、消防署の方を講師にお招きして、「応急手当講習会」を行いました。心肺蘇生法の仕方を教えてもらい、実際に練習キットを使って、2分間の胸骨圧迫を実際に行いました。また、けがをした時の止血の仕方を教えてもらったり、班の仲間と協力して、骨折した時に自分の家にあるものを使って患部を固定する方法を考えて、実践したりしました。消防署の方に教わった、応急手当をする際に大事なことは、「助けを求めている人に声をかける勇気」。教わった内容を忘れず、声をかける勇気を心に持って、これから過ごしていけるといいですね。

1年生 大なわ練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 1月に大なわ大会があるということもあり、1年生でも、大なわの練習が始まっています。とべる子もいれば、もちろんとべない子もいます。一人だととべても、連続でとべる子はなかなかいません。
 今日は、特別に、3年生と一緒に大なわの練習をさせてもらいました。どうするとうまくとべるか、いろいろなアドバイスを聞いたり、とんでいる練習を見たりして、とてもいい刺激をもらいました。
 急にはとべるようにはなりませんが、練習していって、教えてもらったことを少しずつ身に付けていけるといいなと思います。
 明日からも、また頑張って練習していきましょうね!

倉知 正憲 様より絵画の寄贈がありました。

画像1 画像1
 倉知 正憲 様(古知野北小学校卒業生)より、絵画(画家:平松 礼二さん)の寄贈がありました。ありがとうございました。
 

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・焼き餃子
・ブロッコリーのカニカマあんかけ
・れんこんつみれの中華スープ

【献立メッセージ】
 れんこんつみれの中華スープは、草井小学校の応募献立です。ビタミンCや食物繊維を多く含むれんこんを、つみれにすることで食べやすくなるように考えてくれました。

算数みまもりボランティア

画像1 画像1
今日も,算数みまもりボランティアにご協力をいただきました。
ありがとうございました。

■「算数みまもりボランティア」が不足しています。
低学年(1年生2年生)では,教えていただくのではなく「みまもり」をお願いしています。横を向いているお子さんや,よそごとを始めてしまったお子さんなどに,お声をかけていただくだけです。ご協力いただける方は,職員室(教頭)までお越しください。

算数みまもりボランティア 12月8日(水)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 1年生2年生3年生4年生の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・水1:1-1 水2:3-1 水3:3-2 水4:2-2 水5:なし 水6:なし

*都合により急に時間割の変更を行う場合があります。ご理解とご協力をお願いします。

12月8日(水)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,くもりのち晴れの予報になっています。最高気温は16℃です。

【今日の予定】
・朝:読書 
・応急手当講習会5年生

■12月8日は,事納め
その年の農事等雑事をしまう日。
江戸時代には,里芋・こんにゃく・にんじん・小豆を入れた「御事汁」を食べました。
農事を始める「御事始め」は2月8日です。

本日もよろしくお願いいたします。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

学校だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924