令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

11月9日(火)

画像1 画像1
おはようございます。

今日は,雨のち晴れの予報になっています。最高気温は20℃です。

【今日の予定】
・朝:読書
・福祉実践教室3限3の1
・2年生町探検10:30〜11:25
・クラブ

■11月9日は,119番の日
消防庁が1987(昭和62)年に制定。
電話番号119に因んで。
この日から1週間は「秋の全国火災予防運動」が行われます。

本日もよろしくお願いいたします。


4年生 11月も2週目がスタートしました

画像1 画像1
 先週と比べ今日は気温も高く、着るものを迷ってしまうような一日でしたね。
 土日明け、体調は崩していないでしょうか。月曜日の朝は、なんとなく気分の重い人も中には見られましたが、先生はみんなの顔が見られて嬉しいです。また今週も頑張っていきましょうね。
 今日は1組では、先週に引き続き、国語の話し合い活動と、社会で愛知県の立体地図の作成を行いました。地図帳で見るよりも、より詳しく愛知県の地形について学ぶことができましたね。
 2組では図工のお面作りの仕上げを行いましたね。来週はいよいよ鑑賞会。みんながどんな作品に仕上げたのか楽しみです。

 さて、先週から始まった「もみじ読書週間」も明日で終わります。記録用紙を忘れずにもってきてくださいね。
画像2 画像2

1年生 きゅうこんのかんさつをしました。

画像1 画像1
 クラスのかだんにうえたチューリップのきゅうこんが少しあまっていたので、かんさつをしました。
 一人にひとつのきゅうこんがくばられ、よーくかんさつしてかくことができていましたね。気づいたことの書き方もやじるしをつかって上手にできるようになってきましたね。

 みんなでうえたきゅうこんがどんな色の花をさかせるのか、たのしみですね!
画像2 画像2

2年生 読書に親しんでいます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月2日から9日まで、もみじ読書週間です。
 先週木曜には、「わんぱく団のひみつ基地」のみなさんによる読み聞かせがあり、さわやかな朝に、心温まる本の世界に引き込まれていきました。また、今朝は図書委員会の子たちが古北っ子集会で、「おうさまがかえってくる100びょう前」という本を紹介してくれました。
 もみじ読書週間も明日までです。ぜひ、先週目標を立てた読書冊数が達成できるよう、1ページでも多く読めるように頑張りましょう。

ほけんだより11月号を配布しました

「ほけんだより11月号」
11月号は、「第2回学校保健委員会」について掲載しています。 
 
 (1面)第2回学校保健委員会を終えて
 (2面)助産師の先生から皆さんへ「いのちのお願い」

ぜひ、ご覧ください。
ほけんだより 11月号
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月8日)

画像1 画像1
【今日の献立】
・ご飯
・牛乳
・かじきの唐揚げ
・筑前煮
・小松菜とひじきの白和え

【献立メッセージ】 
 今日はいい歯の日です。今日の給食には、かみ応えのあるかじきの唐揚げやごぼう、れんこんが入った筑前煮、歯を丈夫にするカルシウムを多く含む小松菜やひじきを取り入れました。

算数みまもりボランティア

算数みまもりボランティアにご協力いただき,ありがとうございます。
画像1 画像1

古北山募金

画像1 画像1
勝佐の匿名様より,古北山募金にご寄付をいただきました。
ありがとうございました。

古北山募金は,農協に行ったら受け付けてくれると思って行かれたそうです。しかし,口座番号が必要と言われたので,直接学校に来られたそうです。

古北山募金は,
直接,学校におこしください。

こちらからも受け付けております。
https://sites.google.com/view/kokitashou150shue...

古北っ子集会(図書委員会)

画像1 画像1
図書委員会から「もみじ読書週間」のPRがありました。
みなさん,たくさん本を読んでくださいね。
わんぱく団さんが作ってくれた動画もすてきな作品です。

算数見守りボランティア 11月8日(月)

画像1 画像1
■入っていただきたい授業
・対象学年 3年生4年生の中学年の算数
1時限  8:45〜 9:30
2時限  9:35〜10:20
3時限 10:40〜11:25
4時限 11:30〜12:15
5時限 13:50〜14:35

・月1:3-1・4-1 月2:4-2 月3:なし 月4:なし 月5:3-3

11月8日(月)

画像1 画像1
おはようございます。 

今日は,晴れ時々くもり,最高気温は25℃の予報です。

【今日の予定】
・朝:古北っ子集会(読書ZOOM)
・ブックトーク3年生
・一斉下校14:55

■11月8日は,世界都市計画の日
アルゼンチンの都市計画学者・パオレラ教授が、1949(昭和24)年に提唱。
日本では都市計画協会が1965(昭和40)年から実施。


本日もよろしくお願いいたします。

今週の予定 (11/8〜11/14)

今週の本校の教育活動をお知らせいたします。  
今週もよろしくお願いいたします。

■8日(月)
・朝:古北っ子集会(読書ZOOM)
・ブックトーク3年生
・一斉下校14:55

■9日(火) 
・朝:読書
・3福祉福祉実践教室3の1
・2年生町探検10:30〜11:25
・クラブ

■10日(水)
・朝:読書
・北中あいさつ運動

■11日(木)
・朝:読書
・学校訪問

■12日(金)
・朝:読書
・ことばの教室
・3年福祉実践教室

■13日(土)

■14日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2

真鍋淑郎氏の格言

画像1 画像1
We should do our best to minimize climate change
意味は、「気候変動を最小限に抑えるために、我々は我々ができる最善を尽くすべき。」

5年生 脱穀体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
稲刈りをした米を脱穀しました。「千歯こぎ」という道具を使って、刈った稲からもみを取る作業を体験しました。もみを取ったわらからも、ついているお米を探してとったりと、自分たちの作ったお米を大事にし、一粒も無駄にしない!という思いで作業に取り組む姿が見られました。これからもみすり・精米をし、調理実習でご飯を炊いて食べる予定です。楽しみですね!

4年生 11月の勉強風景

画像1 画像1
 11月に入り、2学期の学習も後半に入りました。
 1組では国語の「クラスみんなで決めるには」の学習で、話し合い活動の練習をしています。「遠足について」という議題で、司会係や記録係など、それぞれの役割に分かれて話し合いを行いました。上手く、クラスの意見がまとまると良いですね。
 2組でも「クラスの仲を深めるために」という議題で話し合い活動を行い、その結果決まった「鬼ごっこ」を学活の時間に行いました。学級委員や議員を中心に、自分たちだけで上手に進めることができましたね。
 さて、来週は今週よりも少し寒くなりそうです。なかなか外に出づらくなるかもしれませんが、もみじ読書週間も続いています。引き続き、読書の秋も楽しんでいきましょう。
画像2 画像2

2年生 木曜日にわんぱく団の読み聞かせがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の木曜日に、わんぱく団の方の読み聞かせがありました。「ねえどれがいい」と「100かいだてのいえ」という絵本を読んでいただきました。子どもたちは、お話を真剣に聞いたり、思ったことを口に出したりしながら、絵本の世界を楽しむことができました。写真は、その時の様子です。
 来週の火曜日には、ポインセチアを育てている後藤農園さんのビニールハウスまで、見学に行きます。どんなお話を聞くことができるのでしょうか。来週も、元気な2年生のみんなに会えることを楽しみにしてます。

3年生 国語ちいちゃんのかげおくりを終えて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月のよく晴れた日にちいちゃんのかげおくに出てくる「かげおくり」を校庭で行いました。このときに考えていたことと、今、学習を終えて考えたことが少し変化していました。戦争や命についてふれるお話ですが、言葉の意味や文章にない気持ちを考えたり、友だちの意見を聞くことで、自分の思いや考えがどんどん変化して行ったようです。
教師にとってもそんな考え方があるんだなと気づかされた時間でもありました。
これからも子どもたちの笑顔がきらきらと輝く毎日であってほしいと願うばかりです。

3年生 クリスタルアニマル点灯式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3年2組のクリスタルアニマルが完成したので,理科室で点灯式を行いました。
実際に暗闇で光らせてみると,とても幻想的な世界ができあがり,一足先のイルミネーションの空間を楽しむことができました。
 鉄棒も引き続き継続中です。青空の下,毎日元気いっぱいチャレンジしています!

1年生 秋が深まってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな松ぼっくりをたくさん持ってきてくれたお子さんがいました。以前「水につけると閉じていく」と聞いたので,バケツに水をくんで入れておきました。
 体育の学習を終えてもどってくると,見事に閉じていました。「色もちがうね」「こんなふうになるんだ」「すぐ小さくなるんじゃないんだ」と色々発見がありましたね。

 花壇には,球根を植えました。教室では球根の水栽培にも挑戦し始めました。
 
 秋の落葉を使って作品もつくりました。すてきな作品がそろいましたよ。

算数みまもりボランティア

本日も,算数みまもりボランティアにご参加いただきありがとうございます。
児童も,ともてよろこんでいます。

画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 新6年入学式準備(午前)
4/6 入学式

古北だより「輝け笑顔」

保健だより

学校だより

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924