感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

2年生★サツマイモの草取り&肥料やりをしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サツマイモを植えてから2週間、今日はサツマイモ畑の草取りや肥料やりをしました。
 今回もたくさんのボランティアのみなさんにお力添えをいただいて、畑の隅々まで草を取ることができました。その後、「おいもちゃん」という特製の肥料をまいてお世話完了です。
 これからサツマイモは土の中でぐんぐん育って、秋には大きくておいしいおいもがどっさり・・・できるはずです。楽しみですね! 

 ボランティアのみなさん、いつもいつも宮田っ子のためにありがとうございます!!子どもたちといっしょに活動する時間以外にも、畑を気にかけて世話をしてくださっているおかげで、サツマイモはすくすくと育っています。秋にみなさんと芋掘りをできる日を楽しみに待っています。

4年★それぞれの楽しみ方で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちはみんな,休み時間が大好きです。外へ遊びに行ったり,本を読んだり,それぞれの楽しみ方で過ごしています。
 来週は雨が降らない予報ですが,気温が34度と,とても高くなります。木曜日は36度,金曜日は37度にも・・・
 学校ではこまめな水分補給を声かけしたり,冷房と扇風機をつけたりして対策をしております。各ご家庭においては,以下のことをお願いします。
1.水分を多めにもたせてください
2.汗をよくかく子は,着替えがあってもよいです。
3.以前配付した「熱中症対策について」のプリントにあるようにネッククーラーや日傘,塩分チャージのタブレットを必要に応じてもたせてもよいです。
 詳しくはプリントをご覧下さい。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「ミョウガの香りみそ汁」が出ました。
 ミョウガは生姜の仲間です。一般的によく見るふっくらとしたミョウガは花ミョウガとも呼ばれ、香味野菜として食べられます。花ミョウガは、高知県でのハウス栽培が盛んで、日本全国の生産量の8割近くを占めています。

ナンジャモンジャさん 朝の読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日から、ナンジャモンジャさんによる朝の読み聞かせが始まりました。
 1,3,6年生は大型絵本、2年生はストーリーテリング、4年生は大型紙芝居、5年生と5,6,7組は紙芝居で読み聞かせをしてくださいました。児童はナンジャモンジャさんのお話しに引き込まれながら、充実した時間を過ごすことができました。
 ナンジャモンジャの皆さん、ありがとうございました!

6年生☆自学のすすめ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月24日(金)、毎日学習をがんばっています。
何事も丁寧にしっかりやることで力を付けてきています。

4年★ジメジメです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も湿度が高く,ジメジメでした。子どもたちは「あつーい」と言いながらも,一生懸命活動しました。
 約1ヶ月で夏休みに入ります。4年生の1学期はわり算の筆算など,これからの学習にとっても大切なことを学びました。1学期のことは,1学期のうちにできるようになるために,復習できたらと思います。

1年生★アサガオ大きくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日生活科の時間でアサガオの葉とつるの観察を行いました!
 
 毎日一生懸命水やりをしてきたおかげで葉も随分と大きくなり、つるもぐんぐんと伸びてきましたね♪

 目でよく見たり葉を触ったりしながらじっくりと観察することができました!花が咲くのが楽しみですね!


 
 

1年生★音楽「かたつむり」

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の学習では、「かたつむり」の曲に合わせて体でリズムをうったり、振り付けを考えたりして楽しく学習しています。

1年生★栄養士さんによる授業が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、栄養士さんに来校していただき、「給食」についてのお話をしてもらいました。
 「野菜」がカットされる様子や、揚げ物があがる様子をみて、とても勉強になりました。明日からの給食も楽しみですね。

2年生★暑さに負けず・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週はむしむしと暑い陽気の中、6時間しっかりといろいろな活動に取り組むことができました。
 5時間目には校庭に出て、国語の作文学習のメモをしたり、生活科の「いきものさがし」をしたりしました。2年生になってから初のウォーターランドでは、トンボやザリガニ、おたまじゃくしに蝶、ダンゴムシなど たくさんの生き物をはっけん!することができました。
 また、野菜の収穫がどんどん進んでいて、まるでお店屋さんのようでした。じっくりと味わってくださいね。
 週末まであと1日、暑さに負けず、体調を整えながら過ごしていきましょう。
 

3年生★すてきな姿

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生のすてきな姿見つけました。黙々と隅々まで・・・すてきです。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「鶏と夏野菜の南蛮漬け」が出ました。
 今日の鶏と夏野菜の南蛮漬けは、古知野中学校の応募献立です。彩り豊かな夏野菜を使い、暑い夏にも食べやすいよう酢でさっぱりと仕上げました。

PTA給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月23日(木)は、「PTA給食試食会」を行いました。
 新型コロナウイルス感染症の影響で、過去2年間実施することができずにいましたが、感染症対策を十分に行い、試食会を実施することができました。
 また、江南市北部給食センターから栄養教諭を招き、献立や調理法など、給食について話をしていただきました。
 ご準備いただいたPTA役員、委員の皆様。ご参加いただいた保護者の皆様。本当にありがとうございました。

3年生★今週も元気に、Rock Scissors Paper!☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週の外国語も子どもたちは元気いっぱいでした!

 これまで学習してきた数を使って今日は友達と会話をしました!元気よくじゃんけんをして順番を決めた後、「How many apples?」と友達に質問されたのを、りんごがいくつあるか英語で答えました!数の発音もずいぶん上手になってきました(^^)

 今週も盛り上がりました☆来週も楽しみです♪

4年★掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 宮田小学校は黙って掃除をする「黙掃」に取り組んでいます。4年生は話をすることなく,一生懸命掃除をすることができている児童がたくさんいます。放課の時間にも「きれいにしたい!!」という思いから,さわやかな汗をかきながら,掃除を続ける児童の姿も見られ,とても嬉しく思います。
 理科でとじこめた空気に力を入れたり,図工で粘土を使って製作をしたり,各クラス一生懸命取り組むことができました。
 気温が上がり,換気をしながら冷房と扇風機を併用して温度管理をするようになっていきます。教室の活動場所によっては冷房の風で寒く感じたり,窓際で少し暑く感じたりします。寒く感じやすい子は,薄手の羽織があると安心かと思います。ご家庭でご相談ください。

6年生☆自学と体育館スポーツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月22日(水)、今日も自学が盛り上がりました。さて、体育館では暑さに配慮しながら、スポーツをしています。5月ごろはセストボールが体育で盛り上がりました。次の競技としてバレーボールに挑戦しています。

2年生★英語で アニマルバスケット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の英語の学習は「動物」についてです。
 いろいろな動物を英語で発音した後、「アニマルバスケット」で楽しみました。
 1学期の英語の学習は、残り1回で終了です。ルーイ先生、いつも楽しい授業をありがとうございます!

スポ少だより

画像1 画像1
 6/19(日)女子部の活動です。
 午前は藤里小学校でバドミントンの練習をさせていただき、午後から岩倉北小学校に移動して、岩倉スポーツ少年団さんと練習を行いました。
 岩倉さんは男女合わせて40人を超えるメンバーで活動されており、とても活気にあふれた良いチームです。
 宮田からは2チームで試合に臨みました。日頃、出場機会が少ない団員もフル出場です。試合をこなしていくたびに、選手の成長が手に取って分かりました。本番の強さと言うのでしょうか?実践の強みと言ったところでしょうか?
 いずれにしても、今回の経験を大切にし、練習に励んでくださいね。
 岩倉スポーツ少年団の皆さま、本日はありがとうございました。

6年生★水曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工ではテープカッターの製作を行っています。いよいよ完成に近づいています。どんな作品が出来上がるのか楽しみです。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「たくあんの和え物」が出ました。
 たくあんは、大根から作られる漬物です。大根を天日干しにしたり、干さずにそのまま塩漬けにしたりして水分を抜き、砂糖や調味液に漬けます。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/20 終業式 給食終了 引率下校
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342