最新更新日:2024/05/23
本日:count up25
昨日:270
総数:1167250
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「白味噌汁」ができました。
 白みそは、大豆と米麹、塩を使って作ります。大豆の皮をすべて取り除いてから使用し、すりつぶすため、ほかのみそに比べてなめらかに仕上がります。

2年生★1週間のスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 月曜日は6時間ありますが、学習や活動に集中する姿がたくさん見られました。
 算数は下の教科書に入りました。いよいよ「かけ算」の学習がスタートします。今日はブロックを使いながら、「同じ数ずついくつ分か」を学びました。
 国語は「お手紙」の学習が進んでいます。がまくんやかえるくんの気持ちを 深く読み取った意見の数々がたくさん発表されて、とても盛り上がりました。
 
 今週は後半からぐっと気温が下がる予想がされています。体調管理に気を付けながら1週間過ごしていきましょう。

4年★ゲーム依存

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 養護教諭の中島先生をお招きして,「ゲーム依存」についての授業をしていただきました。楽しくてついつい長い時間をしてしまうという声を聞きます。長くゲームを続けることで,「目が悪くなってしまう」などの体への影響。「怒りっぽくなる」「対人関係を上手に築けなくなる」などの心への影響があることを知りました。それを受けて「ゲームに関するわたしの約束」として,「平日は〇分まで,休日は〇分までにする」「宿題などするべきことをしてからゲームをする」などを挙げていました。
 ちなみに,眼科医さんは「30分ゲームをしたら5分休憩を入れる」ということをおすすめしておられるようです。

4年★「おもしろダンボールボックス」その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

4年★図工「おもしろダンボールボックス」その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工の学習で「おもしろダンボールボックス」を制作しました。何を入れようか考え,それにあった形を考えてつくることができました。かざりも折り紙を切ってはったり,絵の具で色を塗ったり,勝手にあかないようにロックをつけるなど,さまざまな工夫を凝らして作ることができました。持ち帰ったときにはぜひ,計画したものを入れてくださいね。

1年生★大好きな6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いつもやさしい6年生のお兄さん・お姉さんが修学旅行に行くということで、「無事帰ってきてね」と手作りのお守りを渡しました。
 また、お昼には児童会主催の「きずなを深めよう!ペアクイズ」が行われ、6年生に教えてもらいながら楽しくクイズに答えていました。
 この日は、大好きな6年生のお兄さん・お姉さんと一緒に過ごすことができて、1年生はとても嬉しそうでした。
 6年生の皆さん、修学旅行楽しんできてくださいね。

5年生★ペアクイズ大会&学級レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼放課に4〜6年生の代表委員が企画したペアクイズ大会をしました。学校に関するクイズをペアと話し合いながら楽しく解いていました。
 先週から今週にかけて学級でレクをしました。日々授業を一生懸命頑張っているので、みんなで楽しむ時間も大切ですね。

3年生★算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数で「重さ」の学習をしています。ランドセルの重さにビックリしましたね。

6年生☆体育が楽しい

画像1 画像1
画像2 画像2
 9月30日(金)、体育ではソフトボールで活躍中。みんな大興奮です。

6年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月30日(金)、だんだん個性がでてきました。自学を楽しむ様子が見られます。

4年★ペアクイズ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はペアの仲を深めようと,代表委員が主催の「ペアクイズ大会」が行われました。「登り棒は何本あるでしょう」など,分かりそうで分からない絶妙なクイズを代表委員はさすがだと思いました。正解が分かるとクラスは大盛り上がり。楽しい時間をペアと過ごすことができました。 
 明日は江南市の花火大会がありますね。聞くとたくさんの人が行くようです。3年ぶりの開催,生まれ育った江南での時間を楽しんでくださいね。

2年生★ペアクイズ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼休みに2年生と5年生のペアで楽しむ「ペアクイズ大会」がありました。
 宮田小学校についてのいろいろなクイズが用意されていて、とても楽しめました。
 これまで計画・準備を進めてきた代表委員のみなさん、楽しいイベントをありがとうね!!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「ツルムラサキの白和え」が出ました。
 ツルムラサキは約2000年前から中国南部や東南アジアで食べられていた野菜で、特有の香りとぬめりがあります。昔は薬草として使用されるほど栄養価の高い野菜です。

1年生★今日もがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 だんだんと涼しくなってきたこの頃。
 今日も集中して学習に取り組みました。
 図画工作科では、クレヨンと絵の具を用いた学習をし、音楽では、リズム作りに挑戦しています。
 明日も元気に登校してくださいね。学校で待っています。

2年生★おもちゃ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の「うごく うごく わたしのおもちゃ」でおもちゃを作りました。それぞれ作りたいおもちゃを決めて、自分の力で作りました。朝からおもちゃ作りへのやる気満々でした。作り始めるとみんな真剣な顔で取り組みました。できたおもちゃがうまく動かない時には、原因を探ってあれこれ改良したり、友だちにアドバイスをもらったりしておもちゃを完成させました。
 材料の準備、ありがとうございました。おもちゃまつりが楽しみです。

4年★ごんぎつね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の授業では「ごんぎつね」を学習しています。ごんの心情を,ごんの言動だけでなく,情景描写からも考えています。読みとり方が,より国語的になりました。情景描写を意識しながら音読の宿題をしてみてくださいね。
 来週の図工では「ごんぎつね」の一場面を描きます。どの場面を描きたいか考えておいてください。

2年生★生活科「おもちゃ大会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の時間に「おもちゃ大会」を開きました。
 「自分のおもちゃで友達を楽しませること」
 「友達のおもちゃで楽しむこと」を目標に遊びました。友達といっしょに遊んだり、遊び方の説明書を見ながら遊んだり・・・まだまだ時間が足りないようだったので、追加で遊ぶ時間をもうけることにしました。
 買ったおもちゃばかりではなく、自分で作って遊ぶおもちゃの楽しさを多くの子が感じることができたようですね。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「ささみの青ジソ馬肉フライ」が出ました。
 ささみとは鶏肉の部位のひとつで、脂肪が少なく、たんぱく質を多く含みます。ささみという名前は、細く伸びた肉の形が笹の葉に似ていることから、名付けられました。

6年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月28日(水)修学旅行一週間前です。
体調には十分気をつけながら、宿題はがんばってすすめましょう。

5年生★学年そろっての総合!

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目に体育館で、学年そろって自然教室のしおりの読み合わせをしました。自分がいつ何をするのか確認して、当日てきぱき行動できるとよいですね。持ち物リストを確認したので、ご家庭でお時間のあるときに一緒に準備を進めていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/5 修学旅行
10/6 修学旅行
10/7 口座振替日
10/8 PTA役員会 PTA全委員会
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342