日中は汗ばむ季節となってきました。水分をこまめにとりながら、戸外での活動では暑さに十分気をつけて、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【67891011組】1,4年生が校外学習でした

画像1 画像1
 1,4年生が校外学習に出かけていたため、少し人数が少ない一日でした。3時間目にみんなで図書館に行き、読書をしました。

【5年生】給食の時間

画像1 画像1
 給食の時間は子どもたちが楽しみにしている時間のひとつです。当番の子は素早く準備をして、配膳を始めます。感謝していただきましょうね。

【3年生】一年生に読み聞かせに行くことになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習の一環で,一年生に絵本を読み聞かせに行くことになりました。絵本を手に取ると,自然と絵本を相手に向けて,練習を始めていました。きっと自分が小さい頃にしてもらったことを思い出しているのだと思います。よい連鎖だと感じました。
 どの絵本がふさわしいかをグループで話し合いました。付箋を使って,情報を整理しながら,上手に話し合うことができました。

【今日の給食】10月13日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・豆腐ハンバーグの和風きのこだれ・小松菜のおひたし・のっぺい汁です。

 和風きのこだれに入っているまいたけは、昔、希少価値があり、見つけると舞うほどうれしいということや形がちょうちょの舞う姿に似ていることから名付けられました。

【校長日記】本日1・4年生は校外学習!

画像1 画像1
 本校は、子ども達の主体的な学びを大切に考え、子ども達が学びたい時に学びたい場所へ校外学習に行けるようにしています。
 本日は、1年生がモリコロパークへ、4年生は輪中の郷へ学びに出かけました。見学や体験を通して、教室では分からない様々なことを学んできてほしいものです。
 とは言え今日の朝、4年生児童に「何が一番楽しみ?」と聞いたら、即「お弁当!」という答えが返ってきました。最高にかわいい。

【5年生】応急手当訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の5、6時間目に消防士の方たちをお招きし、応急手当訓練を行いました。心臓が突然停止することがあると知り、衝撃を受けていた子どもたち。もし、そのような場面に遭遇したとき、どのように対応すれば良いのかを学びました。心臓マッサージやAEDの使い方を知り、「これから、もしそのような場面があったら、自分にできることをして、人を助けたい」という気持ちを持つことができました。講習が終わった後も、消防士の方に質問する姿もあり、積極的に学んでいました。ぜひ、お家でも話題にしてみてくださいね。

【6年生】 委員会決め

画像1 画像1
 今週は、どのクラスも後期委員会決めを行います。小学校生活最後の委員会になるので、いつも以上に緊張感があったような気がしました。希望の委員会になれなかった子もいるみたいですが、それでも責任をもって最後まで取り組んでほしいと思います。

【3年生】運動会の練習

画像1 画像1
 2回目の運動会の練習を行いました。整列や準備運動を自分たちだけで行えるように係の分担を確認し合って練習をしました。覚えた後は、姿勢もよく、声もそろって堂々と行動できました。当日は徒競走以外の部分もぜひご覧ください。

【今日の給食】10月12日

画像1 画像1
 今日の給食は、ナン・牛乳・大豆ミートのキーマカレー・コロッケ・カラフルサラダです。

 大豆は畑の肉とも呼ばれ、肉と同じくらいたんぱく質を多く含んでいます。大豆を絞り、乾燥させてつくられるのが大豆ミートです。食べると肉のような食感をもち、健康面から世界で注目されています。

【児童会活動】第1回H-1グランプリ優勝「ヤママサ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月30日に,第1回H-1グランプリの本戦が行われました。多くの応募の中から頂点に選ばれたのは,「ヤママサ」の二人でした。全校児童の投票のうち,183票を集めました。さすが,笑顔委員会委員長率いるコンビです。2位は133票を集めた5年生コンビの「シオとカトー」でした。
 たくさんの笑顔をありがとうございました。第2回は,予選が12月,本戦が1月の予定です。お楽しみに。

【校長日記】仮通学路の登校状況

画像1 画像1
 国道155号線の工事に伴い、天王町、北山、南山東、南山西、小折中八反畑の通学路が変更になって2週間ほどたちました。PTA通学班担当の皆様やほてサポさんたちのおかげで、どの通学班も安全に登下校ができています。
 学校正門前の簡易横断歩道に立つ私に「おはようございます!」と元気に挨拶してくれるので、朝からとても嬉しい気持ちになります。2学期の終業式まで、仮の通学路で安全に登下校できるよう見守っていきます。

【67891011組】1日の様子

画像1 画像1
 各クラス学習に落ち着いて取り組めています。1年生,4年生は木曜日に校外学習があります。体調を整えて,たくさん学べるようにしてください。

【4年生】 算数の学習

画像1 画像1
 算数の学習では「割合」の学習を行っています。難しい学習ですが協力して取り組むことができています。少しずつできるようにしていきましょうね。

【3年生】スライドづくり

画像1 画像1
 町たんけんを終え,ほてっこ学習発表会に向けての準備を始めています。グループに分かれて,スライドを作成しています。みんなで意見を出し合い,協力する姿が見られました。スライド作りの手際がよくなり,完成が楽しみです。

【1年生】はじめのいっぽ「運動会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3連休明けですが,学年で運動会練習をしました。今日は結果発表のから退場までの練習をしてから走りました。並び順を覚えるのは難しいようです。あと2回の練習できっちり覚えていきましょう!

【5年生】運動会に向けて

画像1 画像1
 今日の4時間目は、運動会に向けての学年練習でした。今までの経験があるので、動きや流れををすぐに覚えていましたね。限られた練習時間の中で、本番に向けてしっかり準備をしていきましょう。

【6年生】 運動会に向けて

画像1 画像1
 閉会式で終わりの言葉を話す代表児童を決めるオーディションをしました。それぞれの思いが原稿や話し方に表れていて、1人に絞るのがとても難しかったです。明日発表するので、結果をお楽しみにしててください。

【2年生】 今日の様子

画像1 画像1
 2年生は、11月に校外学習で名古屋港水族館に行きます。その事前準備として、名古屋港水族館にいる生き物について調べました。調べてみて、初めて知ったことや気になったことがあったと思います。名古屋港水族館に行ったときには、調べたことや気になったことを実際に見て確認してきましょう。

【今日の給食】10月11日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・たちうおのおろしソース・篠田和え・あおさ汁です。

 たちうおは、細長く、体全体が銀色をしています。その見た目が太刀(たち)のように見えることから、たちうおと呼ばれるようになったといわれています。

【おしらせ】生徒指導より No.22

画像1 画像1
 今週の週目標は、「みじたくをしっかり行い、時間を守って生活しよう」です。
 授業開始に間に合うように、休み時間に準備をしっかり行います。そのためには、ロッカーや机の中の整頓にもしっかり取り組んでいきます。

 現在の帰宅時刻は、17:00(午後5時)です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/31 クラブ(見学)
11/1 芸術鑑賞会
11/2 校外学習2年生
11/4 校外学習5年生
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421