最新更新日:2024/05/31
本日:count up11
昨日:118
総数:1169582
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

4年★学びの発表会「未来へ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽器のオーディションからはじまり,音楽の授業や給食後の時間などに練習しました。さまざまな楽器があるため,リズムを合わせるのに苦労しましたが,指揮者をよく見て,心を一つに合奏することができました。

4年★学びの発表会「なりたい宣言」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「こんな自分になりたい」をテーマに発表しました。「こんな5年生・6年生になりたい」「将来○○になりたい」など,未来の自分を想像しながら発表することができました。ご家庭によっては,こんな夢があるんだと驚いた方もいたようです。今抱いている「夢」を大切に,これからも歩んでいきたいですね。
 終わりの言葉に「ここまで歩んでこれたのは,家族の支えがあったから」という言葉がありました。担任の助言なしに出てきた言葉です。ご家族の愛の深さを感じました。感謝の気持ちを忘れずに,これからも歩んでくださいね。

4年★学びの発表会「チェリー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指揮者とピアノ,リコーダー,ボディパーカッションの息を合わせて,合奏することができました。放課の時間に各パートで練習をして,本番を迎えました。指揮者を見ながら,心を一つにして合奏することができましたね。

4年★学びの発表会「SDGs」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は雨の中,学びの発表会にお越しいただき,ありがとうございました。「緊張する!」と話す児童が多くいましたが,本番は一生懸命取り組むことができました。総合的な学習の時間で学んだSDGsについて調べ,スライドにまとめて発表しました。人数が多く,雨天のため,聞こえづらい部分もあったかと思いますが,一生懸命耳を傾けて聞いてくださり,感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

1年生★学びの発表会頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学びの発表会本番、無事に終えることができました!

 子どもたちはこの日のために一生懸命に練習を重ねてきました。少し緊張した子もいたみたいですが、精一杯の力が発揮できたのではないでしょうか。終わった後には「大成功だったね。」と友達同士で話す姿もありました。

 残りわずかな1年生ですが、2年生に向けて少しでもステップアップできるように頑張っていきましょうね!

 ご家庭でも今日のことを話題にしていただけると子どもたちの今後の自信にも繋がるかと思います。お足元の悪い中ご参観いただき、ありがとうございました。
 

2年生★学びの発表会 ありがとうございました!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 たくさんのお家の方々にあたたかく見守られながら、2年生はこれまでの練習の成果をばっちり出し切ることができました。
 これまでの子どもたちのがんばりに大きな大きな拍手!をおくります。
 
 また、お家の方々の励ましやお力添えにも感謝いたします。本当にありがとうございました。週末はのんびり、ゆっくりと過ごしてくださいね。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「小松菜の和え物」が出ました。
 小松菜は、東京都の小松川、現在の江戸川区あたりで栽培されていたことから名付けられました。現在でも、小松菜の生産量全国4位に東京が入っています。

スポ少だより

画像1 画像1
 宮田スポーツ少年団、女子部からのお知らせです。
 女子部体験会のお便りを4年生以下のみなさんにお配りさせていただきました。ご覧になっていただけましたか?
 団員も指導者もみなさんに会えることを楽しみにしております。運動ができる服装でお気軽にお越しくださいね。

3年生★明日は学びの発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学びの発表会、最後の練習を行いました。

 子どもたちは、1年間学んだことをもとに、スライド作りや原稿作り、今日までの練習、本当によく頑張りました。明日は練習の成果を十分発揮してやり切ってほしいと担任一同願っております。

 保護者の皆様、明日はご来校お待ちしております。明日、3年生はトップバッターで8時50分から開始します。保護者の皆様は8時40分より入場することができます。桃色の参観者確認票をお持ちください。皆様のお越しをお待ちしております。

3年生★守口大根、ながーーーい!

画像1 画像1
画像2 画像2
 他の学年の先生から守口大根をいただき、観察することができました!

 3年生は、秋の校外学習で守口漬けで有名な壽俵屋の工場を見学しました。目の前で長い守口大根を目の前にすると「おーーー!」と喜んでいました。

 みんなで記念撮影しました(^^)

6年生☆すてきな自学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月9日(木)、来週は漢字テストです。そのため漢字の学習をする子が増えました。
中学校に向けて、小学校までの学習は完璧にしたいです。

5年生★授業の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の授業は、今日で作品が完成しました。初めて使った電動糸のこで頑張って板を切り、丁寧に色塗りをしてニスで仕上げました。鑑賞が終わったら、家庭に持ちかえります。家庭で使うのが楽しみですね。
 理科の授業は、最後にモーターカーを作りました。まだ完成はしていませんが、完成後に走らせる予定です。

 明日はいよいよ学びの発表会です。今日も5時間目にリハーサルをしました。今まで準備してきた成果を発揮できるように、体調を整えて登校してくださいね。5年生みんなで頑張りましょう。

1年生★いよいよ明日は学びの発表会です!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、体育館で「最終練習」が行われました。準備や片付けの練習を繰り返し行いました。一人一人、自分がやるべきことを忘れずに取り組む姿がたくさんみえました。

 本番は、表舞台に立つことだけが「発表」ではないと思います。いすの準備や隊形移動など、表舞台を支えるさまざまな活動も「発表」だと思っております。子どもたちの当日の頑張り、今までの頑張りをしっかりとみていただけると幸いです。

 保護者のみなさまには、2月6日付のお知らせをお読みいただき、最高の発表会となるよう、ご支援・ご協力をお願いいたします。

2年生★学びの発表会 お待ちしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の本番に備え、今日が最後の練習、リハーサルとなりました。
 合い言葉は、「目指せ、大成功!!!」です。
 お家の方々のご観覧をお待ちしています。6日(月)配付のお知らせをよくご覧になってお越しいただけたらありがたいです。

 また、明日は天候が悪く、かなり寒くなることが予想されています。学年通信でもお知らせしましたが、演技に集中できるように、暖かい肌着の着用などの準備をしていただけますよう、よろしくお願いします。

4年★学びの発表会,よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の学びの発表会,よろしくお願いします。最終リハーサルをしました。練習をはじめたころと比べると,合奏や発表の様子にまとまりを感じるようになり,4年生というチーム力が上がったように感じます。明日の本番が,私たち職員も,とても楽しみです。
 4年生は4時間目ごろである11時35分〜12時10分までの発表となります。先日配付した,緑色の参加者確認表をお持ちいただき,体育館玄関にある箱へ入れてください。その後,学校職員の合図で入場していただきます。
 決して広いとは言えない観覧スペースとなります。「わが子をしっかりと目に焼き付けたい」という思いは,みなさん同じですので,譲り合っての観覧にご協力ください。
 体育館玄関に裁縫道具の見本があります。入場前か発表終了後にご覧ください。注文の締め切りを2月14日(火)とさせていただきます。
 明日体調をくずしてしまった。そんなことにならないように,今日は早めに寝てくださいね。
 

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、「にしんのオリーブオイル煮」が出ました。
 にしんは、冷たい海域に棲む魚です。日本では、春に卵を産むため、北海道沿岸に現れます。そのため、春告魚(はるつげうお)とも呼ばれています。今日はレモンとバジルの効いたオリーブオイル煮です。

5年生★「学びの発表会」リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、「学びの発表会」のリハーサルを行いました。同じ会場で発表するグループ同士で発表を見合い、よかった点や改善点を伝え合いました。今日のリハーサルを生かして、本番では自信をもって堂々と発表できるといいですね。残りの練習時間を大切に、より発表の完成度を高めていきましょう。

4年★SDGs

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日に発表を控えて,各クラス発表の練習を進めています。1分30秒の間,自分が調べたことを一生懸命発表します。1分30秒話すというのは短いようで長いものです。子どもたちはさまざまな観点から自分の選んだ項目について調べ,情報を取捨選択してまとめています。発表までの過程に,子どもたちのたくさんの努力が含まれていますので,まずはその過程をしっかりとほめてあげてください。
 発表会当日は残念ながら雨マーク・・・一度退出していただくなど,不便をかけてしまう部分もありますが,当日よろしくお願いします。

2年生★図工「ぼくの顔・わたしの顔」完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は先週描いた自分の顔の絵に、絵の具で彩色をしました。
 肌の色だけでも3種類作り、鏡でじっくりと自分の顔の色を確かめながら、水彩の透明感が出るように丁寧に色をのせていきました。
 仕上がりに大満足!の自分の顔が仕上がったかな??
 来週からは2年生最後の図工作品、「すごろく作り」に入りますよ。

本日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は事始めです。旧暦の2月8日は、3月中旬の暖かくなり、農作業が始まる頃です。人々の日常が始まる日として、定められました。無病息災を願い、小豆の入った汁物を食べます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/23 給食終了
3/24 修了式 引率下校
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342