最新更新日:2024/06/21
本日:count up6
昨日:143
総数:1193304
今週の目標は、「自分の役割を守って、もくもく掃除をしよう」です。

愛知県知事からのメッセージ

愛知県知事からメッセージが届きました。
下記リンクから確認してください。

「自殺予防啓発にかかる県民の皆様への知事メッセージ」

https://drive.google.com/file/d/1xd46sDE5VWT-ww...

文部科学大臣からのメッセージ

文部科学大臣からメッセージが届きました。
下記リンクから確認してください。


小学生(しょうがくせい)のみなさんへ〜不安(ふあん)や悩(なや)みがあったら話(はな)してみよう〜

https://drive.google.com/file/d/1MUOkepai8QGkmX...

火事に備えて

画像1 画像1
今日は消防署の方をお招きして、消防設備機器の操作訓練を行いました。
いざというときのために備えておきたいと思います。

2学期に向けて

画像1 画像1
夏休みも残り10日となりました。
今日は、2学期に向けて職員で様々な作業を行っています。

1年生 出校日

 今日は出校日で、子どもたちが久しぶりに登校しました。静かだった教室に子どもたちのにぎやかな声が響き渡りました。夏休みの課題を提出したり、先生からのお話を聞いたりして、久しぶりの学校生活を過ごしていました。
画像1 画像1

お知らせ

8月9日(水)から8月15日(火)まで、学校閉校日となります。
緊急のご用件の場合は、江南市役所教育課(54−1111)までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

先生たちも勉強しています

画像1 画像1
今日は、江南市教育委員会主催の研修が終日本校で行われています。
ChromebookとGoogle Workspaceの活用について、専門の講師の方を招いて学んでいます。

図書館のエアコンの入れ替え

画像1 画像1
図書館のエアコンが新しくなりました。
今まで効きが悪かったのですが、これから快適に過ごすことができそうです。

1年生 暑中お見舞い申し上げます!

 1年生のみなさん、暑中お見舞い申し上げます。
 夏休みはどのように過ごしていますか。宿題は順調に進んでいますか?涼しい午前中に学習を進めることができるといいですね。今朝、学校で育てているお花の写真を撮りました。きれいに咲いています。
 「猛暑」と呼ばれる暑い日が続いています。みなさんも熱中症に気を付けて元気に過ごしてくださいね。8月18日の出校日や9月1日の始業式の日に、元気な顔で会えるのを楽しみにしています!

画像1 画像1

先生たちも勉強しています

画像1 画像1
今日は、理科室で理科の授業の進め方について勉強しています。
楽しく、分かる授業を目指していきます。

体育館の工事をしています

画像1 画像1
体育館の床面をきれいにする工事をしています。
古くなった床面を削ってピカピカになりました。
これからカラーのラインを塗っていくようです。


先生たちも勉強しています

画像1 画像1
愛知県総合教育センターより講師の先生をお招きし、ICTに関する研修会を開催しました。クロームブックを活用した授業を推進していきたいと思います。

先生たちも勉強しています

画像1 画像1
職員が4つの部会に分かれて、授業の進め方について話し合いをしました。
夏休み期間を利用して、様々な研究に取り組んでいきます。

4年生 応援ありがとうございました!

画像1 画像1
 1学期を終えました。高学年の仲間入りをし、学習が難しくなり、自主的に行動することが求められるようになりました。運動会や福祉交流会など、自分達で司会をしたり、準備や片付けを進めたりすることが多くなり、仲間と協力して活動することができました。諦めず、最後まで挑戦することができたのは、ご家庭での温かい励ましがあったからだと思います。本当にありがとうございました。
 4年生のみなさん、長い夏休みに入りますが、健康と安全に気を付けて、有意義な毎日を過ごしてください。出校日に元気な顔が見られることを先生たちは、楽しみにしています。

【2年生】1学期間ありがとうございました☆

7月に入って一段と暑くなりました。
たくさんお茶を持たせていただいたり、荷物の工夫をしていただいたりと子どもたちの健康に気を遣っていただき、ありがとうございました。おかげ様で、無事一学期を終えることができました。
1年生から子どもたちと関わっていただいていた中村先生が産休に入られます。昨日は、子どもたちと過ごす最終日でした。皆とお話をして、記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1学期間ありがとうございました!

 1学期の終業式を迎えました。子どもたちは、あゆみ(通知表)を受け取り、1学期を無事に終えることができました。これまでプールの用意や計算カードの練習などいろいろな場面で、ご家庭でご協力をいただきました。ありがとうございました。2学期からも、またよろしくお願いします。
画像1 画像1

お知らせ

画像1 画像1
本日配付の文書です。
ご確認くださいますようお願いします。

1学期終業式

画像1 画像1
1学期の終業式を、オンラインで行いました。
代表児童に、1学期の思い出や、これから頑張りたいことなどを発表してもらいました。
生活指導の先生からは、夏休みの過ごし方や自転車の交通ルールについての話がありました。

相談窓口のお知らせ

児童のみなさんへ

明日から夏休みに入ります。
健康や安全に気をつけて、楽しい夏休みにしたいですね。
何か嫌なことや、困ったことがあったら相談できる窓口を紹介します。
SNSや電話で気軽に相談することができるので、知っておいてくださいね。

文部科学省「子供こどものSOSの相談窓口」
https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshido...

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・えだまめコロッケ
・うなぎときゅうりのあえもの
・うめのおすまし
・シューアイス
 今日は土用の丑の日の献立です。土用の丑の日には「う」の付く食べ物を食べると夏バテしないといわれています。今日は和え物に、きゅ“う”りと“う”なぎ、おすましに“う”めを使いました。夏休み前最後の給食です。最後まで味わって食べましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 14:35一斉下校
2/27 【15:00一斉下校】
2/28 【15:00一斉下校】
2/29 【15:00一斉下校】
3/1 卒業を祝う会 古東教育後援会 【15:00一斉下校】
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208