令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

創立150周年式典に向けて「ガーランド」を飾りました

画像1 画像1
かがやきロード(体育館渡り廊下)に、ガーランドを飾りました。これは、全校児童と教職員が1枚ずつ担当し、それをつなぎ合わせたものです。150周年の言葉に色を塗り、裏には似顔絵をかきました。体育館渡り廊下がとても華やかになりました。

 ガーランドとは・・・
詳細はこちらをクリック!

11月3日(金)

 おはようございます。

 今日の日出は6時15分、日入は16時57分です。予想最高気温は25度、最低気温は13度です。今日は心地よい晴天となります。昼間は季節外れの陽気が続き、日差しの下では少し暑さを感じます。

 今日は「文化の日」です。
1946(昭和21)年11月3日に、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことにちなんで記念日が設けられ、国民の祝日に制定されています。文化の日が制定される以前は、11月3日が明治天皇の誕生日だったことから「明治節」という名の祝日となっていました。日本の近代化に大きく貢献された明治天皇の志も引き継ぐかたちで日本の文化を尊重し、進展と発展を願うことが目的となっています。また、この日は、日本の科学や文化発展に顕著な功績を残した方々を称える「文化勲章」の親授式が皇居にて執り行われています。
画像1 画像1

令和5年度 川と海のクリーン大作戦

画像1 画像1
 10月29日(日)にクリーン大作戦が行なわれました。
社会奉仕活動の一環として江南緑地公園、蘇南公園を中心にゴミ拾いをします。
今年度は6.5年生・指導者・母集団が参加しました。
先日、江南花火大会が行われていたので打ち上げ花火玉の皮…玉皮(たまがわ)がちらほら落ちてました。
導火線が付いたままの玉皮もあり、とても興味深そうに見てた団員たち。面白い発見もありましたね。
ペットボトルやタバコの吸殻など拾っていると、蜂がやってきたりと驚きもありましたが無事に終了することができました。

10月22日(日)令和5年度 江南市スポーツ少年団レクリエーション大会

画像1 画像1
令和5年度 江南市スポーツ少年団レクリエーション大会

 10月22日(日)に上記行事が蘇南多目的グランドで行われました。
市内のスポーツ少年団全団が集い、障害物競走や障害物リレー・綱引き・そして目玉の団対抗リレーにそれぞれ参加しました。
気持ちの良い秋晴れの中、思い思いに楽しむ団員・指導者・母集団たち。
笑顔がいっぱい見られ、普段の練習とはまた違った交流ができ、楽しい時間をすごせました。

 行事を運営主催して下さった方々、盛り上げてくれた指導者や母集団、ありがとうございました!

10月21日(土)第21回 愛知県スポーツ少年団バレーボール交流大会 愛知県大会

画像1 画像1
画像2 画像2
第21回 愛知県スポーツ少年団バレーボール交流大会 愛知県大会

10月21日(土)に上記大会が豊川市総合体育館で行なわれました。
この大会は8月末に行われた地区予選で得た県大会です。
6年生にとって最後の県大会でもあります。
ここまで指導下さった指導者・支えてくれた母集団・1人しかいない6年生に ついてきてくれた5年生以下の子たち……全てに感謝し、共に練習してきた成果を発揮する時です。

初戦は ひまわりバレーボールさん。
初めて対戦するチームなので未知数です。
出だしは緊張からぎこちなさが目立ち、連続失点を許してしまいます。相手のアタックミスをきっかけにフェイントをかけサーブで崩し流れを引き戻します。11-8でTT。
タイム明け相手も必死の攻撃をしてきますが惑わされずジャッジし、サービスエースで抑えて21-13でセット先取。
続く2セット目は流れを掴んだまま、いい空気感の古北ウルフは順調に21-7で勝ち取りました。

2回戦目は強敵・豊川リープスさん。
チームにまた緊張が走りますが7-8とお互い譲らないシーソーゲームという展開。
しかし中盤、些細なミスから少しずつ崩されていき後半は相手を勢いにのせてしまい11-21で落とします。
嫌な空気で始まる2セット目。
なんとか食らいつきたいところ。
しかし連続失点を許しタイムを挟んで流れを変えようとします。
その甲斐あって連続ブレイクする場面もあり点差を縮めますが相手は逃げる、抑える、そして離そうとしてきます。
辛抱強く出来ることから仕掛けますが思うようにはさせてくれず13-21で敗退となりました。

結果は県BEST8。
賞状はありませんが、7人中5年生が6人というチームでここまでの結果が残せたのは皆んなが最後まで諦めないという気持ちでボールを追いかけたからです。
不利な状況に置かれても真剣に立ち向かう姿がとても強く印象に残る試合でした。
本当によく頑張りました。

次は新チーム発動です!!
自信をつけた古北ウルフ!いくぞ!ファイトだ!!

10月7日(土)第22回 江南市小学生バドミントン大会

画像1 画像1
 第22回 江南市小学生バドミントン大会が10月7日(土)にKTXで開催されました。
全団員が初めて参加する公式戦です。
 男子クラス枠に5.3年生ペアと3年生が布袋とペアを組みエントリーしました。
2組とも2戦中1勝1敗。
点数差は少なかったので 本当にあと少しでした。
少ない練習量で勝ち星が得られたのは自信に繋げることが出来たのではないでしょうか。男子クラスの成長ぶりが楽しみです。
 そして女子クラス、3年以下の部に1.2年生ペアがエントリー。
相手はクラブから参加してきた優勝候補です。
15点1セットマッチなので あっという間に勝負をつけられ、悔しいデビュー戦になりました。まだ始まったばかりの2人は これをバネにまた練習して次回に繋げましょう!
5年生以下の部に5.3年生でペアを組み3組がエントリー。
2組は惜しくも1回戦敗退となりましたが、5年生ペアが準々決勝まで進む快挙。しかし決勝まで一歩及ばず3位決定戦に回ります。
ここは勝ち取りたいところでしたが敗退。
勝ち進むことの難しさを痛感した大会になりました。
6年生以下の部に6.5年生ペアでエントリーした2人は初戦からフルセットにもつれこみながら白星発進。
しかし次戦で敗退となりました。
バドミントンはパワーやテクニックだけでなく、瞬時に判断する駆け引きがものを言う競技でもあります。
6人制バレーボールとは違ってシングルなら自分のみ、ペアなら2人だけで駆け引きしなければならず難しい場面もたくさんありましたね。
6.5年生がたくさんお手伝いやサポートしてくれました。
ありがとうございます。

古北ウルフ!頑張れ!

4年生 アドジャン・トーク!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、養護教諭の安部先生による「アドジャン・トーク」がありました。特別なじゃんけんをしてグループの仲間と仲良く話をする活動です。自分の話をすること、友達の話を体を向けて聞くことを意識して取り組みました。今回のトークテーマは食べ物でした。どのグループもにこやかに話ができていました。来週はトークテーマを変えてもう一度行う予定です。友達の新しい一面を発見したり、自分のことをみんなに知ってもらったりしていきましょう。

遠足のしおりを配りました。持ち物を準備をして、忘れ物のないようにしましょう。
また、普段から時計を見る習慣をつけて、時間を意識する生活をしていきましょう。グループの仲間と楽しく見学していくために、個人でもレベルアップしていきましょう。

三連休です。有意義にすごしてくださいね。

今週の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
現在、図画工作の学習では、「まどからこんにちは」を行っています。いろいろな形の窓を作り、中から見える絵を考えています。みんなカッターナイフを使うのが上手になってきています。
算数の学習では、「九九」を行っています。いろんな段をいえるようになってきており、全部間違えずにいえたときはとてもうれしそうな表情をしています。
ご家庭でも、毎日九九を聞いてくださりありがとうございます。
来週も「やってみよう」

1年生 秋の深まりとともに

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ11月に入りました。学校でも秋らしさを見つけることができます。生活科の学習では、生き物さがしをしたり、秋のものあつめをしたりしました。観察池で見つけたメダカのことを、今、国語の学習で作文にしています。ご家庭の方にも読んでいただいた感想をお願いしております。ご協力をよろしくお願いします。また、学校で集めた秋のもので、絵を作っています。ボンドでとめたり、周りに飾り付けをしたりととても楽しんでいました。
 今後は、集めていただいたドングリや松ぼっくりをつかって、おもちゃ作りをする予定です。こちらも収集のご協力をお願いします。
 また、今週はもみじ読書週間も始まりました。図書員会の読み聞かせも楽しかったですね。ぜひ秋の夜長に、素敵な本に出合ってくださいね。

今日の読み聞かせ(11/2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「わんぱく団のひみつ基地」さんによる読み聞かせの日です。 
3年生・4年生・かがやきの子どもたちに読み聞かせをしていただきました。

■3年生
・サンタクロスもパンツが大好き
・おばあちゃんのななくさがゆ
・オレ、カエルやめるや
・腰折れすずめ
・透明人間の食事
・おかえりたまご

■4年生
・おおきくなっていうことは
・14ひきのあきまつり
・ねこのすしやさん
・しろくまちゃんのほっとけーき
・まねっこ まちのひと
・おにじゃないよ おにぎりだよ

■かがやき
・な かな?
・どっち?
・このあいだに なにがあった?

「わんぱく団のひみつ基地」のみなさん、ありがとうございました。
 
次回も楽しみにしています。

3年生 読書の秋です

画像1 画像1
 もみじ読書週間が始まり、学校でもゆっくり読書を楽しんでいます。3年生の目標は200ページです。もう達成した人もいるようです。
 児童会からは、「150周年ビンゴ」の表彰状が届きました。クラスで古北小150周年にまつわるクイズやミッションにチャレンジし、楽しく古北小について学べましたね。
画像2 画像2

11月2日(木)

 おはようございます。

 今日の日出は6時14分、日入は16時58分です。予想最高気温は24度、最低気温は12度です。今日は秋晴れで青空が広がります。昼間は季節外れの体感で、少し暑さを感じることもありそうです。

 今日は書道(習字)の日です。いい(11)もじ(02)「いい文字」の語呂合わせにちなんで、日本習字教育財団が11月2日に記念日を制定しています。手書きで文字を書くことの大切さ習字を親しむことが提唱されています。例年、11月2日を挟んだ前後の週は書道文化の向上や習字の普及活動など各種イベントが行われています。また、パソコンにスマホやタブレットが普及しつつある中で、実際に文字を書くことは、電子機器より脳への刺激が多いとの研究発表もあります。刺激の効果として「暗記」「脳の活性化」「老化防止」によいとされています。加えて、日本語は「ひらがな」「漢字」「カタカナ」があり、各字が「とめ」「はね」「はらい」など他国言語より複雑且つ繊細なことからひとつひとつの文字を丁寧に書くことが脳をより活性化させると言われています。

<今日の予定>
・もみじ読書週間
・3年生、4年生、かがやき わんぱく団のひみつ基地読み聞かせ

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 15:45
・3年生 14:55
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

11月2日(木)本日の算数時間割

 いつも子どもたちの見守りをしていただき、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをお願いします。
画像1 画像1

2年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、来週の秋の遠足にむけて、学年集会で話をしました。行ったことある子もいるみたいですが、みんなで行くのも楽しみな様子でした。体調管理をして、みんなでそろっていけることを願っています。

 また、5時間目には、学年レクを行いました。学級委員が司会をし、みんなで楽しく行うことができました。来週の遠足も、今日のような秋晴れのなか、みんなで楽しく行くことができるといいですね。

 今週は、明日で連休になりますね。明日一日、がんばっていきましょう!

今日の給食(11月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・厚揚げとチンゲン菜の味噌ダレ煮
・きゅうりの塩昆布和え
・合わせみそ汁
・コーヒー牛乳の素

【献立メッセージ】
 厚揚げは豆腐を油で揚げて作ります。表面はきつね色をしていますが、中は白色で生の豆腐のように見えるため、生揚げとも呼ばれています。一度揚げてあるため、形が崩れにくく、炒め物や煮物に向いています。

11月1日(水)本日の算数時間割

 今日から11月が始まります。今月も引き続きよろしくお願いします。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りにお力添えをいただけたら幸いです。
画像1 画像1

11月1日(水)

 おはようございます。

 今日の日出は6時14分、日入は16時59分です。予想最高気温は23度、最低気温は11度です。今日は青空が広がり、秋晴れで11月がスタート。昼間は過ごしやすい陽気です。

 今日は灯台記念日です。
明治元11月1日、神奈川横須賀市に日本初となる洋式灯台「観音埼灯台」の建設が始まったことにちなんで、海上保安庁が記念日に制定しています。西洋文化の先駆けとして建設された観音埼灯台は、完成以後何度か改修されているものの、現在稼働している日本最古の洋式灯台として、東京湾や浦賀水道を照らしながら海上交通の安全に寄与し続けています。また、灯台の一部に展望スペースが設けられており、灯台内も参観可能なことから、横須賀市の観光スポットとしても人気ある灯台のひとつとなっています。

<今日の予定>
・もみじ読書週間

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 15:45
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45

画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/26 古北っ子集会 通学班集会
2/27 委員会
2/28 なかよしタイム
2/29 全学年5時間授業 一斉下校 学校運営協議会
3/1 卒業生を送る会

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924