最新更新日:2024/05/23
本日:count up64
昨日:510
総数:2035993
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

1月12日(金)本日の算数時間割

 日頃より子どもたちの見守りをしてくださり、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

1月12日(金)

 おはようございます。

 今日の日出は7時02分、日入は16時59分です。予想最高気温は11度、最低気温は0度です。今日は雲が広がるものの、日差しが届いて穏やかなそら。昼間の体感は日差し次第です。

 今日は桜島が噴火し大隅半島と陸続きになった日です。1914(大正3)年1月12日、鹿児島県にある桜島で史上最大級の大噴火となった「大正大噴火」が発生しました。噴火活動は2月上旬までの約1ヶ月弱も続きました。その影響で大量の火山流や溶岩、火山灰などが噴出し、大災害となりました。桜島から約5km弱離れた鹿児島市では桜島から飛んできた火山灰が約45cm積もったと言われています。あまりにも大量の火山灰や溶岩が噴出したことで、桜島は対岸の大隅半島と陸続きとなりました。

<今日の予定>
・ことばの教室
・3年生身体測定

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 15:45
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

辰年に龍のように5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます。
 図工は「ミラクル!ミラーステージ」が完成しました。体育は「ティーボール」で試合をやっています。理科は「電磁石の性質」の学習に入りました。
 大谷選手のグローブが届き、「あきらめなければ夢はきっとかなう!」という気持ちを高めることができたのではないかと思います。
 5年生のしめくくりをして、6年生に向けて龍のように昇っていく年にしたいものです。

今年もみんなでやってみよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ、3学期が始まりました。3学期もいろいろなことに挑戦し、みんなで成長したいと考えています。
3学期もよろしくおねがいします。

今日の給食(1月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・こいわしのから揚げ
・春菊の白和え
・白玉雑煮

【献立メッセージ】
 今日は鏡開きです。鏡開きは武家から始まった文化で、名を持ち上げる意味から菜(野菜)と餅の入った雑煮、厄除け効果の意味から小豆の入ったぜんざいを食べます。

今日の読み聞かせ(1/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「わんぱく団のひみつ基地」さんによる読み聞かせの日でした。 
5年生・6年生・かがやきの子どもたちに読み聞かせをしていただきました。

■1年生
・おおきくなるっていうことは
・クッククック レストラン
・てぶくろ
・よろしいくともだち
・みらない しょうぼうしゃ ショータ
・おおかみさん いまなんじ?
・おおきく おおきく おおきくなあれ

■2年生
・ねむたくない せんにん
・ゆうかんな ねこ くろすけ
・100万回生きたねこ
・あかちゃんは ふしきが いっぱい
・いし
・おにぎりのひみつ

■かがやき
・ねこのけいさん
・うっかり おじさん
・だいふく ねこ

「わんぱく団のひみつ基地」のみなさん、ありがとうございました。
 
次回も楽しみにしています。

1月11日(木)本日の算数時間割

 いつも子どもたちの見守りをしてくださり、ありがとうございます。
本日も算数の学習指導を予定しています。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

1月11日(木)

 おはようございます。

 今日の日出は7時02分、日入は16時58分です。予想最高気温は11度、最低気温は2度です。今日は雲が多めでも、だんだんと日差しが届き穏やかな天気になりそうです。昼間も冬らしい寒さです。

 今日は「鏡開き」です。古来より神様へのお供えとして正月に飾られていた鏡餅を雑煮やお汁粉などにして食べることで、一家の円満を願う習わしと言われています。1月11日に行われるのが慣例とされていました。鏡餅を割るとき、刃物は切腹などを連想させてしまうため、手や木鎚で割ったり砕いたりするのが一般的です。餅を細かく分けるときは切るという言葉を避けて開くという言葉の方が開運を連想するので縁起がよいと言われています。

<今日の予定>
・1年生、2年生、かがやき わんぱく団のひみつ基地読み聞かせ
・1年生 身体測定
・18:00 古北にじいろ会館にてPTA常任委員会
・19:00 体育館にてPTA地区委員会

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 15:45
・3年生 14:55
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

4年生 3学期開始、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から通常日課が始まりました。
新学期の学習も本格的に始まり、4年生の皆さんも気持ちを新たに頑張っています。

社会科の学習では、愛知県の自慢をテーマとしたカルタを作り、カルタ大会をしました。愛知県についての理解を深めています。
図工の学習では、彫刻刀を使った版画作りが始まっています。初めて使う彫刻刀に苦戦しながらも、頑張って少しずつ彫り進めています。

寒い日が続いているので、防寒対策をしっかりして元気に学校に来てくださいね。

3年生 応急手当講習会

画像1 画像1
 今日は江南消防署の方から「救急車の呼び方」について教えてもらいました。
家の中や、子どもたち同士で遊んでいるとき、万が一自分が救急車を呼ばなければいけなくなったとき、どのように行動すればよいのか学習しました。今日教えてもらったことを、お家の人ともよく話してみてください。
画像2 画像2

1年生 3学期もよろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願いいたします
 昨日から3学期が始まりました。始業式前のかがやきタイムでは、1年生代表の子が、2学期に頑張ったことと3学期に頑張りたいことのスピーチをしました。
 いよいよ今日から授業が始まり、算数ボランティアの方へのあいさつが元気にできました。グループ活動も、楽しくできるようになりましたね。給食では、今日が誕生日の子のお祝いをしました。どの子も、とてもいい笑顔で仲間との関わりができるようになってきました。
 いろいろな活動を通して、お子様がより成長していけるよう、担任一同指導・支援に努めます。引き続き、保護者の皆様のご支援・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食(1月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・ぶたにくのバーベキューソース
・みずなのツナあえ
・かすじる

【献立メッセージ】
 酒かすは日本酒を作る時にできるもので、体を温める効果があります。この酒かすをみそ汁に入れたものがかす汁で、寒い時期に食べたい一品です。

1月10日(水)本日の算数時間割

 おはようございます。
 昨日より3学期の学校生活が始まりました。今学期も皆様のお力添えをいただけると幸いに存じます。
 本日より、算数の学習指導を再開させていただきます。ご都合がつきましたら、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
画像1 画像1

1月10日(水)

 おはようございます。

 今日の日出は7時02分、日入は16時57分です。予想最高気温は9度、最低気温は1度です。今日は雲が多い空模様となりそうです。昼間も気温が上がらず、冬の寒さを感じます。

 今日は「110番の日」です。警察へつながる電話番号「110」を1月10日と見立てて、警察庁が記念日に制定しています。全国の警察にて110番の有効性の確認、また適切な利用を呼びかけることが目的とされています。戦後間もない頃は、地域によって警察への番号が異なっていました。現在のように、全国で110番に統一されたのは、戦後の1954(昭和29)年からです。

<今日の予定>
・あいさつの日
・6年生 身体測定
・3年生 応急手当講習会

<今日の下校時刻>
・1年生 14:55
・2年生 14:55
・3年生 15:45
・4年生 15:45
・5年生 15:45
・6年生 15:45
画像1 画像1

4年生 3学期が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期が始まりました。2学期の終業式よりいい姿勢で始業式にのぞむことができました。
 学級活動の時間は、学級それぞれで係決めをしたり教科の学習を進めたりして、楽しい時間を過ごしました。
 今週は4日間です。冬休みで生活が乱れてしまった人は、今週中に取り戻せるといいですね。体調に気を付けて、過ごしましょう。

3年生 3学期が始まりました!

画像1 画像1
 2024年が始まって10日あまり経ちましたが、3学期の学校生活もいよいよ今日からスタートしました。冬休みが明け、久しぶりに子どもたちの元気な顔が見られ、学校が活気づいています。
 3学期はまとめの学期、そして次の学年への準備の学期です。気持ちも新たに、元気に過ごしていきましょう!
画像2 画像2

今日の給食(1月9日) ※3学期が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(上段)給食の写真
(下段)栄養教諭が作成した「毎日給食だより」を掲載

【今日の献立】 
・ご飯
・牛乳
・ぶりのゆずだれかけ
・黒豆とレンコンの煮物
・かぶのとろみ汁
・紅白まんじゅう

【献立メッセージ】
 今日は正月にちなんだ給食です。お正月の料理は家庭の幸せや健康など一年の願いを込めて食べられます。給食では出世魚のぶり、先を見通す縁起物とされるれんこん、まめ(健康)を願う黒豆を出します。

1月9日(火)始業式

 「かがやきスピーチ」「表彰伝達」の後に3学期の始業式を行いました。校長先生から3つのお話がありました。1つ目は「災害が発生発生したときの避難」についてです。「『お(おさない)』『は(はしらない)』『し(しゃべらない)』『も(もどらない)』」の大切さを改めて確認しました。2つ目は「2つのプレゼント」についてです。プロ野球選手の大谷翔平さんから全国の小学校に贈られた「グローブ」と江森地区の交遊会からいただいた「囲碁と将棋の盤と駒」の紹介がありました。寄付をしていただいた方がたの思いを受け止め、大切に使いたいです。3つ目は「今年の干支」についてです。干支を「十干十二支」で表すと、今年は「甲辰」です。甲辰は新しいことを始めて成功する、今まで準備してきたことが形になるといった縁起のよい年になると考えられているということです。

 約50日の3学期が始まりました。みんなで1年間のまとめを行い、来年度につながる毎日を過ごしましょう。
画像1 画像1

1月9日(火)表彰伝達

 始業式の前に表彰伝達を行いました。今回は、応募作品、駅伝、バレーボールの表彰でした。おめでとうございます。これからも、自分が得意としていることに対して、努力をつみ重ね、自信を深めましょう。
画像1 画像1

1月9日(火)かがやきスピーチ

 今回は、1年生と4年生の代表児童が2学期の生活をふり返り、3学期の決意を発表しました。具体的な内容で分かりやすく、自分をよりよくしたいという思いが伝わりました。ありがとうございました。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/29 全学年5時間授業 一斉下校 学校運営協議会
3/1 卒業生を送る会
3/4 朝礼

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

全校

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924