今週の目標は、「次の授業の準備をしてから休み時間にしよう」です。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ひらすのちゅうかあんかけ
・ビーフンのあえもの
・サンラータン
 サンラータンは中華料理の一つで、酢の酸味と唐辛子の辛味を利かせたスープです。食材をたっぷり使うので、うま味も加わり、豊かな味わいを楽しめます。

9月14日(木)授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
【お願い】
・授業参観は3時間目(各教室)になります。
 2時間目に学校保健委員会(図書館)、4時間目に6年生修学旅行説明会(体育館)がありますので、会場をご確認ください。
・教室内に入ってご参観いただけますが、会話はお控えください。
・自転車は東門から入っていただき、運動場指定場所に駐輪してください。尚、自動車でのご来校・周辺への路上駐車はお断りしています。
・スリッパと靴を入れる袋をご用意ください。
・授業参観時における写真、動画の撮影はご遠慮ください。

4年生 第2回福祉交流会その1

画像1 画像1
 1学期に引き続き、総合的な学習の時間は、「みんなが幸せになるために」というテーマで、福祉について学習を進めています。1組と2組は、先日、第2回福祉交流会を開催しました。生活する上で工夫されていることを教えていただいた後、ボッチャの紹介もしていただきました。第3回の福祉交流会は、4年生が企画したレクレーションを一緒に行います。どんなことをするか、学級会で話し合っていきましょう。
 3組と4組は、19日に第2回福祉交流会を予定しています。たくさんのお話を聞くことができるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・わかめごはん
・ぎゅうにゅう
・ゆでぶたのあまずかけ
・こまつなのゆばあえ
・じゃがいものみそしる
 わかめご飯はお米に対して3%の炊き込み用わかめを入れて炊き上げます。わかめの磯の香りとほんのり塩味がご飯に染み込んでいて、給食で人気があります。

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、前期最終の委員会がありました。
それぞれの委員会で責任もってしっかりと取り組むことができました。

【代表委員会】フィリピンの子どもたちに文房具・衣類を贈る活動(2)

 今日は前期最後の委員会がありました。1学期に行った「フィリピンの子どもたちに文房具・衣類を贈る活動」で、みなさんに協力していただいて集まった物品をボランティアの方々にお渡ししました。
 これらの物品は船便でフィリピンに届けられます。物品と一緒にみなさんの思いもきっと一緒に届くと思います。
 ご協力本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ひやしちゅうかめん
・ぎゅうにゅう
・ひやしちゅうか(スープ)
・やさいいりつくね
・ゴーヤチップス
 冷やし中華は冷たくて酸味が利いた夏の代表的な料理です。ハムや野菜などで具材をたっぷりのせると、一品で栄養バランスをよくすることができます。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
 ぎゅうにゅう
・たちうおのたつたあげ
・キャベツのしんこあえ
・とうがんのくずあん
・なし
 たくあんは大根を糠床(ぬかどこ)に漬けた漬物で、江戸時代に普及したといわれます。凶作に備えて、切り干しにしたり、漬物にしたりと、保存方法が工夫されたのもこの頃だそうです。

朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はオンラインで朝会がありました。
夏休み中に代表児童が参加した、リーダーシップ研修と広島平和派遣の報告がありました。

6年生 学習発表会練習風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会の楽器オーディションに向けて自主練が行われています。授業や実行委員、委員会、係の仕事をしながら、忙しい中で時間をつくり練習をする姿はさすが6年生ですね。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・さばのしおやき
・くりときくがたかまぼこのにもの
・なすのあわせみそしる

 今日は9月9日、重陽の節句にちなんだ給食です。重陽の節句は、菊の節句、栗の節句ともいわれ、秋に出回る食べ物を使った料理で無病息災や長寿を願います。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ビビンバ
・さんしょくナムル
・わかめスープ
 ナムルはもやしなどの野菜をゆでて、調味料とごま油で和えた韓国料理です。韓国では家庭のおかずとして欠かせないもので、冷蔵庫に常備されているそうです。

3年生 学年音楽♪

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は初めての学年音楽の授業で、学習発表会に向けて発声練習をしました。
 頭の上を通るような声や、腹式呼吸法を教えてもらい、初めてとは思えないほど歌声に変化が見られました。学習発表会まできっとどんどん上達していくんだろうな…と、とても楽しみになりました。
これからもがんばっていきましょう♪

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・ぶたにくのしょうがやき
・もやしのしのだあえ
・トマトのみそしる
 トマトにはグルタミン酸、だしの煮干しにはイノシン酸といううま味成分が含まれ、一緒に合わせるとうま味が何倍にも増えます。トマトのみそ汁のうま味を味わいましょう。

ラーケーションの日について

先日、ラーケーションの日に関する文書を長子配付させていただきました。
メールでも配信しております。
10月2日(月)から「ラーケーションの日」を取得することができます。
予定が決まり次第、欠席連絡フォームでお知らせください。
通常の欠席連絡につきましても、引き続き欠席連絡フォームでお願いします。
電話でのご連絡は、平日の7:45〜18:00まで受け付けております。
よろしくお願いいたします。

・ラーケーションの日について
https://drive.google.com/file/d/1UrsEFQ79OZ8L7H...

5年生 2学期学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期始めの学年集会をしました。2学期は自然教室に学習発表会と行事が目白押しです。一つ一つの行事に全力で取り組み、最高学年に向けて成長していきましょう。

本日、自然教室の保護者説明会を行います。よろしくお願いいたします。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5限目に、全校で避難訓練を行いました。
今回は、地震に加え、家庭科室から出火したという想定で実施しました。
運動場まで落ち着いて避難できたと思います。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・クロスロールパン
・ぎゅうにゅう
・やきそば
・かいそうのミネラルサラダ
・フルーツポンチ
 海藻には、血液を作る鉄、骨や歯を丈夫にするカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。今日のサラダにはいろいろな種類の海藻を使い、ミネラルをたっぷりとれるようにしました。

4年生 2学期の学習が始まりました!

画像1 画像1
 2学期がスタートしました。4年生は、2学期の学習内容に一生懸命取り組んでいます。先生たちの説明を集中して聞いています。学習がどんどん進みそうですね。

今日の給食

画像1 画像1
【献立】
・ごはん
・ぎゅうにゅう
・あじフライ
・キャベツのうめおかかあえ
・てまりふのおすいもの
 手まりふは小さく丸めた生ふに、糸状に色付けしたグルテンを巻き付けて作ります。手まりのように見え、色鮮やかなので、料理の見た目を華やかにします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208