最新更新日:2024/06/08
本日:count up2
昨日:133
総数:1171255
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

6年★第1回調理実習3組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 班の仲間の動きや調理の進行をよく見て、手が空くと手早く使い終わった調理用具を洗ったり、調理台を整えたり、大きさが不揃いだった食材を切り直したりする姿も見られました。他にも、炒める時や盛り付ける時には、メンバーの意思を確認をしながら活動に取り組んでいました。
 また、フライパンが温まったかを確認している子の横で同じ動きをしたり、「おいしくなーれ」と料理におまじないをかけたりするなど、微笑ましい姿もたくさん見ることができました。班の仲間と協力して「いろどりいため」を成功させようという気持ちを、一人ひとりから強く感じる調理実習だったように思います。

6年★第1回調理実習2組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調理実習は、家で料理をしている子もいれば、初めて行う子もいます。
 今回も「ピーマン初めて切る!」「玉ねぎってどこまでむく?」と話している姿も見られました。そうした中で、包丁を使っている子を「猫の手だよ」と見守ったり、一緒に教科書やノートを確認し合ったり、声を掛け合って『清潔・安全・協力』を大切にして活動に取り組むことができました。
 調理実習の際にはいつもなぜうまくできたか、なぜうまくいかなかったのか理由を考えて繋げることが大切だという話をしています。
 上手くいかなかったから、おいしくできてもっと食べたいからなど、様々な理由で家でもう一度作りたいと話していた子達もいました。「作りたい!」という思いが家庭科ではとても大切なので、ぜひおうちでもチャレンジしてくれたらと思っています。

6年★第1回調理実習1組

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木曜日と金曜日に朝食のおかず作りやいためる調理の勉強として、「いろどりいため」に挑戦しました。各クラスの様子をアップします。
 昨年1学期の調理実習では、放課から準備を始めてまるっと2時間活動し、どたばたと終わる班もありました。しかし、1年経った今では慣れたもので、授業開始の合図でてきぱきと活動をスタートして料理を完成させ、余裕をもって試食片付け、振り返りまで終えてのんびりタイムまでとることができました。子ども達の成長を感じて、とてもうれしくなりました。

6年★授業参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はお忙しい中,学校保健委員会,授業参観,引き取り訓練にお越しいただき,ありがとうございました。
 学校保健委員会では,「ネット・スマホとの上手なつきあいかた」をテーマにご講演いただきました。スマホを使用することにより学習,睡眠時間が少なくなって学力が下がるのではなく,スマホの使用し過ぎ事体により,脳内の「資源が流出する」ということが,科学的に分かってきたというお話からはじまりました。流出を防ぐためには使用時間を減らすとともに,「自己管理能力」を身につけることが大切であるというお話でした。また,身体への影響も多くあり,必ず家庭内でルールを作ってほしいということでした。みなさんの明るい未来を守るために,ネットやスマホとのつきあいかたについて,ご家庭で話題にしていただけたらと思います。
 授業参観では算数の授業にて「宮笑課題」というものを後半に実施しました。一見すると「とても難しい」と一人だと逃げえてしまいたくなるような問題を,グループで「ああでもない,こうでもない」と試行錯誤,話し合いを重ねることで,課題解決を目指すものです。場合によっては答えが出ないこともありますが,答えを出すまでの過程を大切にしたものであり,本日,その様子を見ていただけたのではと思います。答えが出たグループが他のグループのところへ行き,解決できるように,一緒に考える姿から,6年生のあたたかさを感じることができました。
 本日はご参観ありがとうございました。

1年生★授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、お忙しい中授業参観にお越しくださり、ありがとうございました。
 学校探検で発見したものを発表するときには、子ども達は少し恥ずかしそうにしながらも、ひとりひとり一生懸命に発表することができました。保護者の皆様、子ども達の様子を温かく見守ってくださりありがとうございました。
 休日はゆっくりお休みください。

2年生★授業参観、引き取り訓練ありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の授業参観と引き取り訓練ありがとうございました。算数の筆算では、筆算のかきかたや計算のすすめかた等を学びながら、じっくり取り組む姿が素敵でした。
 授業参観前には、鍵盤ハーモニカの学習をしました。指やタンギングに気をつけて「かえるのがっしょう」を演奏しました。
 
次回の登校日は11日(火)です。来週、元気な2年生に会えるのを楽しみにしています。

3年生★授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
本日はお忙しい中、授業参観ありがとうございました。お家の方にもたくさん助けていただき、子どもたちも喜んでいました。3年生ではたくさんの新しい漢字に出会います。励ましの声を、これからもよろしくお願いします。

5年生★学校保健委員会と授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保護者の皆様,本日は学校保健委員会,授業参観そして引き取り訓練と長時間にわたりありがとうございました。
 学校保健委員会では,SNSなどメディアとの上手な付き合い方を教わりました。メディアが脳に与える影響を具体的にご講演いただき,自分たちの生活を振り返り,今後に生かすよい機会になりましたね。
 授業参観では,今年度から取り入れている新しい学びのスタイル,そして宮笑課題に対して,グループや学級で協力して取り組む子どもたちの様子をご覧いただけましたでしょうか。保護者の皆様の中には,お子さまのグループの話し合いを近くで聞いているうちに,自然とその輪に入っていただいた方もいらっしゃいました。温かな雰囲気で学習に取り組むことができました。ありがとうございました。
 本日はお忙しい中,引き取り訓練にもご協力いただき,ありがとうございました。

4年生★授業参観、引き取り訓練ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、授業参観、引き取り訓練、ありがとうございました。
 「宮笑課題」として、算数の角の大きさを求める問題を友達と協力して取り組みました。時には、保護者の方にも参加していただきながら、子ども同士で考え、話し合っている姿がみれらました。本当にありがとうございました。

スポ少体験会するよ 男子も女子もどんとこい

画像1 画像1
画像2 画像2
チラシの画像 ※体験会へのお申込や問い合わせはコチラから https://forms.gle/fp7hrCyKqHWf9ooE7

1年生★めざせ!スーパークレヨンマスター 参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お忙しい中、参観&引き取り下校訓練ありがとうございました。
 子どもたちが大好きな図工の授業を行いました。どの子も楽しみながらクレヨンの「スペシャル技」に挑戦できたようです。今回挑戦した技は、「ステンシル」と「スクラッチ」の2つでしたが、家でもぜひ取り組んでみてくださいね。

 引き取り訓練もお家の方のお力添えのおかげで、とてもスムーズに実施することができました。いつもいつもあたたかく見守っていただき、ありがとうございます。週末、代休日とゆっくりと過ごしてくださいね。

6年★校外学習グループ決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は学年総合で,校外学習についてオリエンテーションを行いました。しおりを配付しましたので,ご確認お願いします。
 昼食や清州城を見学するときにグループで見学をします。そのグループを本日話し合いました。6年目と付き合いが長くなり,「〇〇と仲がいい」という思いが強くなる6年生。グループを決めるために話し合いを重ねましたが,本日では決めきれませんでした。担任は子どもたちの思いを受け止めた上で「みんなが100%要望のかなうグループをつくることはできない。みんなが70%要望のかなうグループづくりを目指そう」と伝えました。このような話し合いをし,悩むことも大切な経験と思っています。ご家庭で悩んでいる様子がありましたら,まずはお話を聞いていただけたらと思います。

5年生★ふくしって?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあいさつの日。気持ちのよいあいさつから,1日をスタートすることができました。5年2組が担当クラスとして,東門に立ち,通る人に大きなあいさつをしているうちに,自然と笑顔になりましたね。あいさつのパワーはすごい!
 そして1組は2時間目に,2組は3時間目に社会福祉協議会から講師の方々をお招きして,「ふくし」について学習しました。「だれもが【ふ】だんの【く】らしを【し】あわせにすること」であると学び,その後ユニバーサルデザインについて実際に商品に触れて学習しました。いろいろな気づきがあり,身の回りに他にもないのか,そしてこれからのふくしの学習への意欲が高まりましたね。
 社会福祉協議会のお二人の講師の方々,ありがとうございました。

2年生★授業、頑張っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語と図工の様子です。友達と楽しく取り組んだり、一人で集中して考えたりと毎日頑張っています。
 明日の授業参観でも、普段の頑張っている様子を見ていただけたらと思います。また合わせて、引き取り訓練もありますのでよろしくお願いいたします。

4年生★コロコロガーレ完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
 ついに、「コロコロガーレ」の作品が完成しました。
今日は、みんなで楽しみました。楽しくビー玉が転がれるように、さまざまな工夫を凝らして作品を作ることができましたね。作品を持ち帰っていますので、ぜひ家でも楽しんでくださいね。

1年生★はじめてのクロームブック

画像1 画像1
画像2 画像2
 子どもたちが楽しみにしていたクロームブック。今日は、初めてログインをし、クラスルームやカメラを使えるようにしました。子どもたちは、あっという間にやり方を覚え、アサガオの写真を撮ることに挑戦できました。
 これからいろいろな学習にもクロームブックを使っていきたいと思います。

1年生★「えほんのへや」&昼休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週金曜日に「えほんのへや」を利用して本の貸し借りをしています。おもしろい本がたくさんあるので、どんどん本を読んで心の栄養にしましょう。
 昼休みには久しぶりにみんなで外遊びをしました。音楽でも挑戦した「なべなべそこぬけ」を、みんなで楽しみました。休み時間はみんなの好きなことができる楽しみな時間です。いろいろな友達といろいろな遊びをどんどんして、「にっこり」を増やしていきましょう。

 明日は授業参観と引き取り下校訓練があります。お忙しい中とは存じますが、よろしくお願いします。

3年生★校区探検〜北コース〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 校区探検の北コースでは、交番・とうはち・JA・宮田保育園・利益寺・おにぎりハッピーを見に行きました。土地の様子や道はば、建物の様子などいろいろなところに目を向けて、メモしたり、クロームブックで写真を撮ったりすることができました。学校に戻ってからも、気が付いたことをワークシートに丁寧にまとめることができました。

3年生★校区探検〜東コース〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 東コースでは、宮田中学校や曼荼羅寺を見に行きました。道路の幅や土地の高低にも気付きながら、施設を見て回りました。子どもたちは適宜休憩をはさみつつ、それぞれの施設を回って一生懸命メモを取りながら、学んだことをまとめたり、クロームブックで写真を撮ったりしていました。
 今日回っていないコースの人同士で学んだことを共有し、宮田小の周りについて詳しくなりましょう!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
切り干し大根は、大根を薄く切って乾燥させたもので、日本の伝統的な保存食品です。乾燥させることで甘みが増し、うま味と栄養価が凝縮します。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342