日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【2年生】図工「わっかでへんしん」

画像1 画像1
今週の図工で、「わっかでへんしん」の作品をつくっています。

ご家庭で、多種多様な材料のご準備をしていただき、ありがとうございました。

作った日は、変身したままで1日過ごしました。

おかげで、とても賑やかな雰囲気の給食になりました。

【4年生】姿勢!!!!

画像1 画像1
 話を聴く姿勢は、日々の習慣からうまれます。相手にとって気持ちよく話したくなるような姿勢、聴いているよという反応。常に意識をしながら授業や行事に臨めるようにしていきましょう。

【2年生】チェックテストの予定

画像1 画像1
画像2 画像2
国語と算数のチェックテストの予定です。

漢字のチェックテストは、スキル42までです。

算数は、たし算とひき算のひっ算です。スキルは25までです。

学校で取り組んだら、学習した内容を復習しておきましょう。

【6年生】給食の様子

画像1 画像1
 給食は子どもたちの楽しみな時間の1つです。班で机をくっつけて食べるので,楽しそうな会話が繰り広げられています。
 「先生,今日はいろどり炒めが出るよ。」と教えてくれた子がいました。自分たちが最近作ったものだったので,印象に残っていたようです。しっかりおいしく平らげました。
 先日朝礼で話があった,牛乳の残りについて,それぞれの学級で意識している様子が見られます。学校全体でも残す量が日に日に減っているようです。自分ができる小さなことでも,食品ロスを減らすことにつながります。すぐに行動に移せる6年生,先生たちもうれしく思います。

【1年生】宝探しをしたよ!

画像1 画像1
 今日も暑い日となり、プール日和でした。2回目となった今日のプールでは、水に顔をつけたり、潜ったりする練習のため宝探しをしました。子どもたちは宝をゲットしようと果敢に水に向かって楽しみながら取り組みました。1年生の間に伏し浮きができるようにがんばっていきましょう!

【67891011組 】今日の様子

画像1 画像1
 1時間目の自立活動では、グループに分かれて活動しました。写真は、ハンドベルグループの様子です。来月の支援学級の七夕会に向けて、ハンドベルできらきら星の練習をしました。自分の担当の音をしっかり理解し、自分の番がきた時に音を鳴らすことができていました。ハンドベルのきれいな音色が響いていました。

【5年生】裁縫の授業

画像1 画像1
 調理実習の振り返りが終わり、全クラス裁縫道具を使っての実習が始まりました。まずはたちばさみを使って布を切りました。ハサミを机に沿って動かすように切ることを覚えました。その後、玉結びの練習をしました。なかなかできない子もいましたが、何度も練習をして少しずつできるようになってきました。中には「家で練習したい。」といういう子もいました。そのやる気がとてもうれしかったです。

【今日の給食】6月12日

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・コロコロあつあげのそぼろあんかけ・いろどりいため・ごもくじる・さくらんぼです。
 さくらんぼは明治の初めに日本に伝わり、雨が少ない山形県で盛んに栽培されるようになりました。果肉の赤い色には、抗酸化作用の強いアントシアニンが含まれています。

【1年生】チェックテストを行います

画像1 画像1
教科書P.26〜39、けいさんスキル10〜14、ドリルパークの学習に取り組みましょう。

【5年生】水泳日和!

画像1 画像1
 今日はとても暑く,水泳日和でした。先週は寒そうにしている子もいましたが,今日は気持ちよかったという声がたくさん聞こえてきました。そのおかげか練習にも活気があり,どんどん上達する様子が見られました。

【6年生】体育の学習の様子

画像1 画像1
 天候と気温に恵まれ,順調にプールにも入ることができています。寒い時もありますが,自分の泳力に合わせて,一生懸命練習しています。体育館での体育では,2mの高さのネットでバレーボールの試合を行っています。試合形式にも慣れ,ラリーも続くようになり,とても楽しそうです。
 お昼になると,体育館に熱がこもるので,大変暑くなっています。送風機を使って涼みながら授業を進めています。

【3年生】とっても暑い1日でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組は英語や書写に取り組みました。2組は道徳で,もっとよいクラスにするにはどうすればいいかを考えました。3・4組はプールに入り,泳力に合わせて練習を開始しました。暑さのレベルが一つ上がったような暑さでしたが,プールはとても気持ちよく入ることができました。木曜日はさらに暑くなるようです。1・2組さんも楽しみですね!

【4年生】放課の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生の社会では、都道府県を覚えます。子どもたちは都道府県の歌を歌ったり、かるたをしたり、パズルをしたりして、楽しみながら覚えています。今日は放課に都道府県のパズルに取り組む姿が見られました。友達と協力しながら、日本地図を完成させることができたチームもありました。位置を理解し、正しく漢字で書けるように頑張りましょう!

【67891011組】調理実習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は67891011組の5,6年生合わせてみんなで調理実習をしました。今日の献立は「野菜炒め」でした。包丁の使い方や火の加減を先生から真剣に聞き、慎重に行っていました。とてもおいしく味付けも出来ており、全員笑顔で完食していました。お忙しい中、準備に協力いただき、ありがとうございます。

【ほてさぽ】花壇の苗について

 布袋小学校の花壇の苗は、春と秋、1300本以上、福光さんに提供していただいています。今日は校長先生と環境整備部長の船戸さんで苗の状況を見せてもらいながら、お願いに行ってきました。
 来週の17日月曜日には12時45分から、栽培委員会の児童とともにほてサポが苗植えを行います。時間がありましたら、お手伝いに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】あさがお

画像1 画像1
 5月に種をまいたあさがお。芽が出て、双葉、本葉が出たあと、つるが伸びてきました。今日は、つるの観察をしたり、支柱を立てたりしました。これからもっともっと生長して、花が咲くのが楽しみです。

【今日の給食】6月11日

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯・牛乳・なつやさいのちゅうかふうみそいため・かふうあえ・にくだんごとはるさめのスープです。
 夏野菜の中華風みそいためは、古知野西小学校の児童の応募献立です。なすやピーマン、パプリカを食べやすいようにみそだれで炒めた料理です。

【布袋小PTA】あいさつの日

画像1 画像1
6月10日、PTAあいさつ運動を行いました。

笑顔であいさつを交わし、さわやかに1日をスタートすることができました。

【1年生】1日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 箱の形からできるものを考えたり,色を組み合わせてどんな色ができるのか調べたり,算数や図工では様々な物を使って学習をしました。楽しみながら学習をしていますね。
 また,汚れているところを見つけてきれいになるまで磨いたり,進んで落ちている物を拾ったりして,気持ちよく生活できるように掃除をすることもできています。

【6年生】委員会の様子

画像1 画像1
 6時間目の委員会の様子です。各委員会で自分たちの活動を振り返り,次の活動に向けて意見を出し合っています。「こんな活動がしたい」「もっとこうしたほうがいいと思う」などの活発な話し合いになっている委員会もあるようです。より良い学校生活のために,5年生と協力しながら,時には引っ張っていって,前期の委員会活動をやり遂げましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 家庭学習交流会 学校運営協議会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421