今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

2年生 秋の遠足

 10月16日(火)庄内緑地公園へ電車に乗って出かけました。 
 「公園は,バラの香りに包まれていました。」
 「広い公園でなわとびで綱引きをしました。」
 「愛情いっぱいのお弁当! おいしいな!」
 広い公園で楽しく遊ぶことができました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

児童集会「スポーツの秋!運動場大好き集会」

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日,体育委員会による「スポーツの秋!運動場大好き集会」が行われました。まず,運動場で遊ぶときのルールについての○×クイズを解きました。
 その後,古東小が誇る,「なわとびマスター」たちの技を見ました。「はやぶさ」「後ろ二重とび」「三重とび」などの技を,体育委員会の児童や先生たちで発表しました。技が終わると,子ども達からは大きな歓声が沸き上がりました。
 これからは,運動場でなわとびの練習をするのにも絶好の季節です。なわとびマスターを目指して,練習を積んでいってくれればと思います。

4年生 秋の遠足 〜水の新たなる発見〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月19日,河川環境楽園へ行きました。
 午前中は,ワークショップ「川を汚したのは誰?」「水の旅」の2つの中から,自分達の希望する講座を受けました。みんなとても真剣で,グループ活動の場でも意欲的に話し合いをしていました。川を汚さないために今自分達ができること,水がいかに貴重なものであるかが分かったようです。
 午後は,アクア・トトぎふの世界淡水魚園水族館へ行きました。世界最大の淡水魚といわれるメコンオオナマズ,デンキナマズやデンキウナギ,ピラルクーやピラニアなど普段見られない魚を目の前に,子ども達は大興奮していました。最後にはアシカショーを見て,可愛いアシカにみんな大満足でした!

6年生 校外学習 古代のロマンを求めて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 岐阜県瑞浪市民公園へ校外学習に出かけました。天候が心配されましたが,楽しみにしていた化石掘りの活動では,雨に降られることもなく,十分な体験をすることができました。中には,まれにしか採れない「サメの歯」を掘り当てた子もいました。
 午後の班別行動では化石博物館や地球回廊を回り,理科で学んだことを実際に目で見て,学習を深めることができました。

5年生 秋の遠足へGO!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日、校外学習に行きました。交通安全・公共マナーを守ることができました。
 午前中は、「トヨタテクノミュージアム産業技術記念館」へ。トヨタが繊維産業から自動車産業へと技術を発展させていった歴史を学ぶことができました。体験コーナーでは、車の形をしたストラップやキーホルダーを作った子もいました。みんな、気に入っている様子で、いいおみやげになりました♪
 午後は、伏見へ移動し、班ごとに行動しました。白川公園でおいしい弁当を食べたあと、「名古屋市科学館」「でんきの科学館」「三菱東京UFJ貨幣資料館」などを巡りました。地図を頼りに、班のみんなで協力したようです。町ゆく人に、「貨幣資料館はどこにありますか?」と訪ね、たどり着いた班もあったと聞きました。
 今回の班別行動で学んだことを、来年の修学旅行に生かしてほしいものです。
 がんばれ!5年生☆

3年生 秋の遠足に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋の遠足で工場見学に行きました。森永とリンナイの工場内を見学させてもらい,ロボットの動く様子や働く人の姿にとても驚きました。お弁当は河川環境楽園で食べました。アスレチックで元気に遊ぶことができました。とっても楽しい1日でした。

1年生 秋の遠足

 10月16日(火)に愛・地球博記念公園に行きました。児童総合センターでは,粘土遊びをしたり,クイズラリーをしたりして楽しみました。水のエリアや風のエリアにも行きました。時間やルールもしっかり守れ,とても楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 平成19年度陸上運動記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日,布袋北会場にて行われた陸上運動記録会に,我らが古東小6年生も参加しました。競技に応援に,子どもたちにとって熱い一日になりました。
 連休が多く,緊張感を持続できるかどうかが心配でしたが,悔いを残さないように精一杯競技する姿が見られました。
 お忙しい中,応援に足をお運びいただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。

2年生 町たんけん パート2

 ボランティアの方に付き添っていただき,校区内の名人の方を訪ねて,お話を聞いたり,実際に体験をしたりしました。
 書道・おにまん作り・ブラジル・卓球のラバーはり・病院の食事作り・
美容室・卓球・写真・車・料理・樽作り・野菜作り・接骨院・蚕・裁縫・大工・ピアノなど20人の名人の方々にお話を聞きました。
 子ども達は,
「ブラジルのひき算のしかたがちがうことがわかったよ。」
「車のことがよくわかったよ。ホイルやマフラーのことも聞いたよ。」
「大工さんは,“すみつぼ”という道具をつかって木にしるしをつけていた。」 
「野菜作りのことを教えてもらってうれしかったよ。」    
と,貴重な体験ができたことを大変喜んでいました。
 お忙しいなか,ご協力いただきありがとうございました。

市民まつり

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6日(土)に金管クラブとフラッグクラブが市民まつりに参加しました。毎日,練習に取り組み本番ではみんなで心を一つにして,力強い発表をすることができました。

3年生 スーパー見学に行きました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3・4日に社会見学でアピタ江南店にいきました。お店の人の親切な話を聞いたり,普段は見られないお店の中の様子を見たり,お家で頼まれたお使いをしたりと,とても楽しく学習ができました。

4年生 歴史民俗資料館へ社会見学

画像1 画像1 画像2 画像2
歴史民俗資料館へ行って,昔使われていた道具をたくさん見てきました。館長さんから道具のうつり変わりの話を聞き,子ども達は昔の人がいろいろな工夫をしながら生活をしていたことに気付くことができたと思います。

1年生 生きものはかせになろう!

 9月18日(火)に講師の川口先生から生きものについてお話を聞きました。日本には200種類ものトンボがいるそうです。いろいろなトンボをスライドで見せていただきました。子どもたちも「生きものはかせになろう」と目を輝かせながら話を聞いていました。これから学校で生きものを見つけるのが楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 学級対抗ドッジボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学級の団結を深めることを目的に、学級対抗ドッジボール大会を行いました。どの学級も、自分の学級を一生懸命応援して、楽しく熱い時間を過ごすことができました。この団結力を、2学期の活動につなげていければと思います。
 ちなみに、優勝は2組でした!

6年生 家庭科調理実習

画像1 画像1
家庭科の調理実習で、おにぎりづくりをしました。自分たちで米を洗って作ったおにぎりの味は格別だったようです。あと少しで夏休みです。子どもたちには、調理のお手伝いのほうも、たくさんがんばってもらいたいと思います!

3年生 「みずき」で生き物しらべをしたよ。

画像1 画像1 画像2 画像2
ホタル川の周りにはどんな生き物がいるのかを調べました。
みんなたくさんの生き物を見つけることができました。講師として来ていただいた川口先生にいろいろ教えてもらいながら、自然を感じる体験ができました。

1年生 あさがおの花がさいたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月に種をまいたあさがおの花が咲きました。1年生の教室の前はあさがおの花がきれいに咲き乱れています。毎日水やりをして大切に育てています。今、子どもたちは花の数を数え、記録しています。いくつ咲くか今から楽しみです。

4年生 青木川で水質調査をしました!

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日(火)に総合的な学習[みずき」の授業で4年生全クラスで青木川の水質調査をしました。活動は青木川の透明度、COD(水の汚れを調べるためのもの)、生き物調べです。この日は天気にも恵まれ、子ども達は元気よく楽しそうに水の汚れを調べていました。そして青木川でザリガニやタニシ、ヒルなどの生き物をたくさん見つけていました。青木川の水はどの程度の汚れがあるのかを子ども達一人一人が体感することができたと思います。

2年生 町たんけんに行きました

 梅雨の晴れ間に行った町たんけん。
6月15日に地域の方やボランティアの方の協力を得て、楽しく町たんけんができました。
 郵便局や井出神社、天満社、古知野中学校など16箇所の中から8コースに分かれて探検しました。地域の皆様、ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年生 大仏コンテスト

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行で見た「奈良の大仏」。実際の大きさを調べて、クラスごとに運動場に描きました。どのクラスも力を合わせて、30分間の制限時間内に、立派な大仏を描き上げることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/14 成人の日
1/17 避難訓練 
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208