今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

6年生 修学旅行に向けて 学年集会・各学級話し合い・調べ学習

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(金) 修学旅行に向けての学年集会を、1時間目に行いました。修学旅行に向けての心構えや準備の仕方の話を聞きました。また、見学地の写真をスライドで見ました。「ここ行きたい」「部屋がきれい」などのつぶやきが聞かれました。修学旅行への期待をいっそう高めることができたと思います。2時間目は各クラスで班の係や目標決め、見学地の調べ学習を行いました。修学旅行は当日だけでなく、準備こそが成功の鍵を握っています。当日のためにしっかり準備をしていきたいと思います。

金曜の朝は読書タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日。金曜日の朝は全校一斉の読書タイム。「読み聞かせボランティアほたる」とPTA研修部の皆様があすなろタイム(8:30〜8:45)を利用して読み聞かせの活動を行っています。今日は1・2・3・6年生の各教室でありました。
 さわやかな五月晴れの朝のひととき、とても心地よい時間となりました。
 読み聞かせボランティアほたるではメンバーを募集しています。一度見学にいらっしゃってください。
 毎週金曜日8:20、家庭科室が集合場所です。


古東総合後援会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月10日午後7時より、本校図書館において、古東総合後援会第1回評議員会を開催させていただきました。顧問・役員・評議員の皆様にご来校いただきました。
 教育後援会事業計画案及び予算案について協議いただきました。
 地域の皆様方からのご支援に厚く御礼申し上げます。
 本校は、「しなやかでたくましい古東の子」の合い言葉のもと、心身共に健康でたくましい児童の育成をめざしていきます。
 今年度もよろしくお願いいたします。

イクメンスクール開催

 6月9日(土)、6月23日(土)、7月14日(土)に、江南市民文化会館で「イクメンスクール」が開催されます。以下の内容をご覧いただき、多数のご参加をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつの日

今日は10日。「あいさつの日」です。
 今年も古知野中学校の生徒さん、PTAの皆様とともに、小中が連携してあいさつ運動を行います。たくさんの生徒の皆さんが本校の西門・東門、歩道橋前に立ち、明るくさわやかなあいさつをしてくれました。
 本校を卒業した古中の1年生。新しい制服に身を包み、後輩の小学生たちに声をかける姿はとてもたのもしく輝いていました。
 古知野中学校の生徒のみなさん、PTA及び地域の皆様ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自然教室にむけて

画像1 画像1
 トーチトワリングの練習を毎日放課の時間を使って行っています。
 当日は夜の活動でキャンドルサービスを行います。その活動の一つに、トーチ棒の先にライトをつけて、暗闇の中でトーチトワリングを行います。
 自然教室は23・24日。あと2週間になってきました。

2年生 算数の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生算数の授業風景です。算数は2名の教師で行っています。
 (2位数)±(1位数),(2位数)±(何十)の計算をする学習です。今日はちょうど計算問題の答え合わせをしていました。教室は答えを発表する子どもの声と、○付けの音が聞こえます。

歌声が響く

 東小学校の自慢のひとつに「歌声」があります。「あいさつ・時間・そうじ・歌声」学校の4本柱のひとつにもなっています。
 4・5・6年の朝の教室風景です。「すてきなハーモニー」が教室から1Fまでとどいています。4年生の歌声も少しずつ少しずつかわってきました。
 「歌声が響く学校」今年もめざします。
画像1 画像1
画像2 画像2

保健室から

画像1 画像1 画像2 画像2
4月5月は保健関係の検診・検査を実施しています。検診・検査によって自分の体や健康についてふり返り、生活習慣等に意識をもつ大切な機会です。
 今週は、ぎょう虫卵検査と検便の提出でした。検便未提出者は、来週14日(月)に提出の機会がありますので、提出してください。

5年生 自然教室に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日。図書館で自然教室に向けての学年集会を行いました。
 その後、各係ごとにわかれて係会です。
 部屋の係と班の係をぞれぞれ一人一つずつ、合わせて2つの係を担当します。
係を紹介します。
  部屋の係は、部屋長・美化・シーツベッド・食事・風呂
  班 の係は、班 長・保健・食事美化・ウオークラリー・砂の造形 です。

入学して1か月 給食編

画像1 画像1
 入学して1か月。1年1組の給食時間です。給食当番もずいぶん手際よく配膳できるようになってきて、教室訪問したときには、すでに準備万端でした。
 日直のリードで「いただきます!」の元気な声。今日はえびかつサンドです。
 「これは何にかけるのですか?」「どうやって食べるのですか?]1年生の教室ではそんな質問もでます。担任が食べ方のアドバイスをしました。


PTA生活部

画像1 画像1
 5月9日家庭科室でPTA生活部会が開催されました。
 今回は、資源回収と通学路点検に向けての打ち合わせです。。
 地域の皆様、保護者の皆様、資源回収は6月23日(土)に予定しております。詳細は回覧板等でお知らせいたします。ご協力をぜひお願いいたします。

6年生 種まき・ナップザック作り

画像1 画像1
5月9日(水) 理科の授業で観察する、インゲンとホウセンカの種まきをしました。はやく蒔いた種からはもう芽がでていました。今後も一生懸命水をやり、大きく育ってほしいと思います。また、家庭科の授業ではナップザック作りが始まりました。作ったナップザックは修学旅行に持って行きます。旅行先でナップザックに穴が開くことがないようしっかり作りたいと思います。

体力テスト

 5月8日(火)1・2時間目に5・6年生が体力テストを行いました。
運動場では、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳び
 体育館では、反復横跳び、上体起こしを実施しました。
自己の目標をもって、精一杯がんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

屋上からながめてみると

画像1 画像1
 ゴールデンウイークあけの月曜日。すばらしい天気になりました。
 3年生の社会科授業です。いっしょに屋上から校区の様子をながめてみました。
西には138タワー、北には厚生病院、高屋神社の森など、いつもの視線とはちがう高さで改めて見つめてみました。地図や写真と見比べながら、自分の目で確かめます。
 子どもたちどんな発見をしたのでしょうか。

しおりをつくる

画像1 画像1
5年生は23・24日に「美浜少年自然の家」に出かけます。あと2週間余りになりました。
 プリントを何枚も重ね、ファイルに綴じ、しおりづくりを進めました。
 自然教室への一歩一歩、計画・準備・練習・・・確かな歩みを重ねて当日を迎えたいと思います。
 

入学して1か月

画像1 画像1
 1年生。入学して1か月が過ぎました。
 算数のノートの書き方、生活科あさがおのたねまき、国語の「ふたりでおはなし」…。 子どもたちの明るく元気な声が教室に響きます。

6年生 家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 布にしるしを付けました。できあがったナップサックをもって修学旅行にでかけます。
 思いを馳せながら、これから手縫いやミシン縫いで進めていきます。

命名 ピコタン

画像1 画像1 画像2 画像2
 7組でかめを飼育しています。
 名前が決まりました。「ピコタン」響きがとってもかわいらしいです。
 水槽の中に岩や石を用意したり、えさをやったり,一生懸命世話をしています。

ようこそ 校長室へ

 たくさんの子どもたちが校長室を訪問してくれました。
 学校探検の1年生の子どもたちです。
 「しつれいします。ありがとうございました。インタービューしてもいいですか?校長先生はどんなお仕事をしているのですか?・・・」
 学校の中のさまざまな部屋を巡る中で、学校の施設に興味をもち世界を広げ、さまざまな発見、さまざまな気づきをします。また、入室のあいさつや礼儀、ろうかの歩き方、質問の仕方などもこの活動を通して学び、身につけていきます。
 校長室に入った子どもたち。興味津々で校長室の中を眺めます。一番興味をもったのはやはり歴代の校長先生方の写真だったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/14 眼科検診(2、4、6年)
5/15 クラブ
5/16 心電図(1年)
内科検診(1、4年)
5/18 防犯訓練
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208