最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:119
総数:1178032
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月19日(水)あすなろタイムの時間に大縄大会が行われました。
 学級の目標記録をめざしてこの日に向けて一生懸命練習してきました。
 どの学級もみんなで力を合わせてがんばっている姿はとてもすてきでした。また、ペア学級が互いに応援し合い、すばらしい記録がいくつもうまれました。
2学期の締めくくりとして充実した大会になりました。


PTAいけ花クラブ

12月19日(水)2学期最後のPTAいけ花クラブが開催されました。安藤先生のご指導のもと、会員の皆様が熱心にいけられました。
家庭科室がぱっと華やぎ、気持ちも明るくなりました。
 安藤先生、会員の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1

あいさつ週間3日目

画像1 画像1
12月19日(水)あいさつ週間3日目の担当は6年3組と5年3組です。西門も東門もいつもの朝にましてあいさつの声が響きました。 

2学期最後のクラブ活動

画像1 画像1
2学期もあとわずか。今日は2学期のクラブ活動最終日です。
 手芸クラブにおじゃましました。最終日ということで、今までに作った作品の発表会を行っていました。ひと針、ひと針ていねいに縫い上げた作品への思いはひとしおのものがあります。

大縄大会延期

画像1 画像1
 昨日の雨で運動場のコンディションが悪く、大縄大会が明日19日に延期になりました。

あいさつ週間2日目

画像1 画像1
12月18日(火)今日の担当は6年2組と5年2組です。
 いつもがんばっているふれあい委員会のメンバーにクラスの仲間が加わると、より明るく元気がわいてきます。

明日18日は大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月17日中休みの運動場です。大縄大会本番を明日に控え、運動場が大縄の輪でいっぱいです。
 「はい、はい、はい、はい・・・・」「1.2.3.4.5.・・・・」大縄の輪からは仲間といっしょに数える声が心地よく響いています。

高学年がリード、あいさつ運動

今週12月17日から21日は、あいさつ運動がふれあい委員会主催で行われています。
 今回は西門と東門に5年生と6年生の1クラスずつが立って、あいさつの声をかけます。初日の17日(月)は西門に6年1組、東門に5年1組がたち、全校のあいさつを力強くリードしました。

画像1 画像1

5年生 手話教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月14日(金)5年生は福祉実践教室で手話教室を行いました。手話の他にも、身振り、空字、口話、筆談、指文字といった手段があることを教えていただきました。
 「おはようございます」「こんにちは」「ごめんなさい」「ありがとう」などあいさつの手話を学びました。相手に伝えようと一生懸命がんばり、とても真剣な態度で学ぶことができました。

仲間とともに とぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の運動場は大縄の練習に励む子どもたちでいっぱいです。各学級の目標記録に向かって、自分の番がまわってくるときの緊張を乗り越えてがんばっています。そしてその乗り越える大きな力となるのは、仲間の声がけ、仲間の力です。
大縄大会は18日。学級の仲間とともに、がんばれ、東小の子どもたち。「しなやかでたくましい東小の子」をめざして。


金曜日は読み聞かせ

画像1 画像1
 12月14日(金)金曜日の朝はPTAの皆様による読み聞かせ、子どもたちにとってとても大切なひとときですです。今日は2学期最後の読み聞かせでした。1・2・4・6年生と7組の17学級で行われました。
PTAの皆様ありがとうございます。読み聞かせのために本を選び、朝の貴重な時間を使って、本を読んでくださるということ。本当に感謝しております。

通学班集会

  12月13日(木)5時間目に通学班集会を行いました。2学期の通学班での登下校や地域での生活などをふり返るとともに、冬休みの生活について話し合いをしました。2学期もあと1週間余。健康に気をつけて、冬休みまでの一日一日気持ちを引き締めて、学習や生活のまとめをしっかりしたいと思います。
 通学班集会後、一斉下校で担当教師の引率のもと、下校しました。

画像1 画像1

がんばっています 百ます計算

画像1 画像1
 1年生の算数の時間です。この時間はひき算の百ます計算をがんばっていました。教師がタイムを測り、終わったら手を挙げさせタイムを伝えます。「正しく、そして昨日の自分のタイムを超えるように」そんな気持ちで取り組んでいます。どの子も真剣。一生懸命計算しています。がんばれ、1年生!

プール改修工事が始まりました

画像1 画像1
 12月13日(木)本日からプール改修工事が始まりました。ろ過器交換と内装外装の工事です。3月中旬までの工事期間中、安全確保のため南門は閉鎖します。下校後の子どもたちの出入りは東門からになります。また、ドングリ山付近の遊具は下校後は使用できません。詳細は、12月10日発行の「みずきだより」をご覧ください。ご理解ご協力よろしくお願いいたします。

かぜの予防

 寒さも日ごとに増してきました。ノロウイルス等の流行のきざしも各地で聞こえています。本校や近隣の学校では今のところ欠席者の急増等は聞いていませんが、油断大敵です。
 古知野東小学校では各教室に加湿器を設置しています。マスクの着用や手洗い・うがいの声かけをしたりする等予防に努めています。ご家庭におかれましても、ご留意ください。
画像1 画像1

運動ギネスに挑戦

画像1 画像1
 12月12日(水)2学期もあとわずか。運動ギネスへの挑戦も今日をいれて2回となりました。今日は体育館で5人大縄・ゴム跳び・的当て・キャッチボールの4種目に挑戦です。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
  「月曜日は何を勉強しますか」教科名や曜日を友達同士で尋ねたり答えたりして、それぞれの英語に慣れ親しんでいます。What do you study on Monday? 教室の中はグレッグ先生や担任教諭をまきこんで、子どもたちの英語の発音が心地よく響いています。
 

12月11日 保護者会2日目

画像1 画像1
保護者会2日目です。寒い中ですが、よろしくお願いします。
 学校では、保護者会の3日間、体育館渡り前の廊下に、服や帽子等を並べています。子どもたちの落とし物です。保護者会にご来校の折、一度ごらんいただき、該当がある場合は職員室に声をかけてください。保護者会以降もしばらくの間職員室で預かります。
ところで、落とし物の多くには残念ながら名前が書いてありませんので、持ち主に届けることができません。名前を書く習慣を小学生のうちに身につけたいと思います。ものを大切にすることのスタートになります。年末に向けて大掃除のこの時期。ぜひこの機会に、お子さんの持ち物を家庭で一緒に整理整頓しながら、名前の有無を確認し記名をお願いします。


12月10日 雪の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
  12月10日月曜日、雪の朝となりました。
  今日から3日間保護者会です。子どもたちは午後から家庭で過ごします。下校後も安全に気をつけて過ごさせたいと思います。

おじいちゃん,おばあちゃんとふれあって!

 11月下旬と12月上旬に,4年生は学校の近くのデイサービスの施設を訪問しました。おじいちゃん,おばあちゃんたちと楽しいゲームをしたり,クリスマスの飾り作りをしたりしました。2回目の訪問では,おじいちゃん,おばあちゃんにいろいろなことをインタビューしました。戦争のことや昔の遊びや好きなことなどを教えてもらいました。みなさん,温かいまなざしで一生懸命お話をしてくださり,時間を忘れて聞き入っていました。最後に手作りのクリスマスカードをプレゼントしました。「すごくうれしい。宝物にするね」「あなたの愛情がこもっていて,うれしいよ」などと声をかけていただき,子どもたちはとても喜んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 PTA全委員会
通学班集会
3/5 卒業を祝う会
委員会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208