今週の目標は、「家族、地域の人、先生、友だちに挨拶をしよう」です。

6年生 1年生と遊ぼう会

画像1 画像1
4月19日(金) 1年生と親しくなることを目的として1年生と遊ぶ会を行いました。各クラスの学級委員が遊ぶ内容を決め,司会進行を行いました。遊びの内容は「なんでも狩りにいこうよ」と「ジャンケン列車」でした。1年生に引っ張られたり,おんぶして〜とねだられたり,6年生の困った顔が印象的でした。これからもいろいろな活動にいっしょに取り組んでいきます。

1年生 6年生とあそんだよ

 4月19日(金)の3時間目に,1年生と6年生で楽しく体育館で遊びました。6年生の子どもたちが脇役に徹し,1年生を楽しませようと一生懸命努力する姿に感動を覚えました。この思いやりの精神は,古東小の伝統として受け継がれていくと思います。6年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

 4月19日(金),今年もPTAの皆様による読み聞かせが始まりました。子どもたちのために,心を込めて読み聞かせをしていただくその姿・・・愛情がビンビン伝わってきます。これからの1年間よろしくお願い致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引率下校

 4月18日(木)の全校一斉下校時に,全教員で引率下校を行いました。各教員が担当通学班の子どもたちと一緒に,通学経路や集合場所,下校方法に問題がないかどうかを一緒に確認しました。
 子どもたちの安全確保のために,古東小では定期的に引率下校を実施しております。ご家庭におきましても,子どもたちが安全に登下校できるように,ご協力いただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会のあとで

画像1 画像1
朝会が終わり全校児童が教室に戻っているときに、放送委員の児童は朝会で使った放送器具の片づけをします。
きびきびとした動きで、あっという間に片付けてくれました。こういった活動も古東小を支える大きな力のひとつです。

任命式

 4月18日(木)の朝会で,学級委員,学校議員,委員長の任命式が行われました。学級委員は,3年生以上の各学級2名ずつに,7組と8組の各1名を加えた計28名が任命されました。学校議員は,4年生以上の各学級2名ずつ,計20名が任命されました。委員長は,図書,放送,緑化栽培,美化,給食,保健,体育,ふれあい,集会,飼育,リサイクル,代表の各委員会より1名ずつ,計12名が任命されました。
 任命を受けた60名を中心に,みんなで助け合いながら,魅力あふれる古東小にしていきたいですね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

完治届

完治届をダウンロードできるようにしました。
右側の「配布文書」の中の「お知らせ」に「完治届」があります。クリックしていただくと、「完治届」がダウンロードされます。インフルエンザ用と他の疾病用があります。必要に応じてお使いください。
今週になって、インフルエンザで出席停止になる児童が少し増えてきています。
ご家庭でも、十分にお気をつけください。

南門に門扉がつきました

 これまでは,東門と西門にのみ門扉が取り付けられていましたが,今回新たに南門にも門扉が取り付けられました。基本的には,子どもたちが学校にいるときは閉めておりますが,完全下校後は開放しております。
画像1 画像1

1年生 清掃活動スタート

 4月16日(火),1年生の清掃活動がスタートしました。清掃箇所は,教室,廊下,運動場(外庭部分)です。始めての掃除ですが,6年生のお兄ちゃんやお姉ちゃん達が,掃除の仕方を教えにきてくれました。昨年に続き,今年の6年生も頼りがいがあります。6年生のみなさん,これからもよろしくね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

 4月16日(火)の5時間目に委員会活動を行いました。今回は,各委員会の活動内容を把握したり,委員長や副委員長を決定したりしました。実際に活動がスタートするのは,4月18日(木)の任命式からです。チームで力を合わせて,古知野東小学校を大いに盛り立てていきたいですね。
画像1 画像1

中休みの子どもたち

 2時間目と3時間目の間の長い放課を本校では「中休み」とよんでいます。
中休みの運動場です。一輪車、竹馬、バスケットボール、ジャングルジムやタイヤなどの遊具で放課を楽しんでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2

通学班集会

 4月15日(月)の5時間目に通学班集会を行いました。今回初めて新1年生を迎え,通学班名簿の確認や登下校の約束事を確認し,通学班の班長と副班長を確定しました。「命は人に守ってもらうのではなく,自分で守る」この意識を高めて,これからの1年間,安全に登下校してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 給食スタート

 4月15日(月),1年生の給食がスタートしました。4時間目から,給食白衣の着方や片付け方,おかずの盛り付け方,食器の片付け方,ゴミの捨て方,おかわりのルールなど,覚える事がたくさんあって大変だったかと思います。
 南部給食センターのみなさんから手紙が届きました。すききらいしないで,たくさんたべて,べんきょうやうんどうをがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

 4月15日(月)に1年生を迎える会を行いました。迎える会では,1日の学校の流れを,劇やゲーム,クイズを通して楽しく紹介してくれたり,学校で育てた朝顔の種をプレゼントしてくれたりしました。1年生の笑顔が,今回の会の成功を物語っているかと思います。みんなありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 1年生を迎える会・英語の授業

画像1 画像1
4月15日(月) 1年生を迎える会がありました。6年生は1年生と手をつないで入場しました。いっしょにクイズやジャンケンゲームなどをしました。「1年生の手が小さくてかわいかった」などの感想を書いている児童もいました。1年生が安心して学校生活を送ることができるよう、いろいろな場面で1年生に声をかけていけたらと思います。また、英語の授業もスタートしました。今年もグレッグ先生の楽しい英語の授業が楽しみです。

整理整頓

画像1 画像1
写真は、1年生のあるクラスの学級文庫の様子です。整然と本が並んでいます。
実はこの本を整理整頓したのは先生ではありません。このクラスの児童3人が、散らかってるからと自分たちからきちんと整頓してくれました。
始業式で校長先生が話された、「自分から」「あたりまえのことが、あたりまえに」を実践している姿ですね。

6年生 1週間が終わりました

画像1 画像1
4月12日(金) 6年生最初の1週間が終わりました。今週は学級組織作り、委員会決め、避難訓練、ペアの1年生との顔合わせなど盛りだくさんでした。廊下掃除をがんばっていたり、トイレのスリッパを整とんしたり、1年生にやさしく声をかけて手伝ったり、最高学年としてのやる気が感じられました。この調子ですばらしい6年生に成長していってほしいと思います。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月12日(金),2時間目に避難訓練を行いました。避難訓練は学期に1度,年3回計画されており,今回は第1回目となります。子どもたちは「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」をしっかり守り,落ち着いて運動場に避難することができました。校長先生からは「昨年度よりも,速く上手に避難することができましたね」と褒めていただきました。
 避難訓練で90点は許されますが,実際の災害発生時の避難において90点は許されません。命は尊くかけがえのないもの・・・常に100点でなければならないのです。これからも,学校生活のあらゆる場面を通して,「命」を大切にする意識を高めていきたいと思います。

金管クラブ活動開始

画像1 画像1
 3階の多目的室から軽快な金管の音楽が流れてきます。今年も金管クラブの活動が始まりました。年度始めで、5・6年生のメンバーでの練習風景です。
 4月27日(土)曼陀羅寺藤まつりの演奏会にむけてクラブ員の心を一つにしてがんばっています。

PTA保健部の皆様ありがとうございます

画像1 画像1
 4月11日(木)PTA保健部の皆様がトイレそうじを子どもたちと一緒におこなってくださいました。新しい学年になって、はじめての掃除場所です。子どもたちもPTAの皆様方の応援はとても心強いです。PTAの皆様のさまざまな支援、ありがとうございます。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 PTA総会 授業参観 懇談会
4/23 クラブ
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208