最新更新日:2024/04/26
本日:count up79
昨日:185
総数:1178289
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 通学班ごとに集まり,冬休みの過ごし方や登下校の反省会を行いました。今回は,道路交通法の一部改正(平成25年12月1日施行)に伴う,「自転車は左側の路側帯を通行する」旨の説明も行いました。2学期終業式まで残り1週間。最後までしっかり学習に励みましょう。

大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月12日(木),2学期を締めくくる古東小の伝統行事,大縄大会の日がやってきました。今年は,例年と比べて風が強く吹いていたため,縄の軌道が安定せず,記録更新を狙うには難しいコンディションでした。そんな中,5年3組が406回という驚異の記録で全校優勝を果たしました。みんなよく頑張ったね。

個人懇談会

画像1 画像1
3日間に渡る個人懇談会が終了しました。個人懇談会を実施することで,教師が気付きにくい家庭での児童の様子や,保護者が気づきにくい学校での児童の様子を,お互いにしっかり話し合うことができました。今回で今年度の定期懇談会は終了となりますが,今後も未来ある子どもたちのために,教師一同しっかり支えていきたいと思います。

古知野東保育園発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
12月11日保育園の発表会におじゃましました。年長さんの発表を見せていただきました。らいおん組は(おむすびころりん)、ぞう組は(めっきらもっきらどおんどん)の劇遊びでした。すてきな演技、すばらしい時間をありがとうございました。

人権週間を終えて

画像1 画像1
 今年は,12月4日から本日10日までが人権週間でした。古知野東小学校でも様々な人権学習を行いました。人権担当の先生からは,昼の放送で「人は誰もが幸せに生きる権利を有しており,いじめは絶対に許されない行為である。」と教えていただきました。また,学年ごとにビデオを見ながら,人権について考えを深めました。
 昨年度のいじめ防止標語を掲載しました。ご家庭におきましても,人権やいじめ問題について,話題にしていただければと思います。
 
 

登下校時における服装

画像1 画像1
 12月9日(月),朝晩すっかり冷え込んできました。今日は,登下校時における服装ついて確認したいと思います。今年度から「ネックウォーマー」は可となりました。なお「マフラー」は昨年同様不可です。なお,ネックウォーマーとは首を保温する筒状の布です。上記画像を参照下さい。
 登下校時にポケットに手を入れたまま歩く児童がいます。大変危険です。寒い場合は手袋を着用するようにお願いします。

来週は個人懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場の景色も,秋から冬へと変わりつつあります。来週9日(月),10日(火),11日(水)は個人懇談会です。教師と保護者による定期的な懇談会(家庭訪問)は,4月,7月,12月の年3回計画されており,今回の懇談会で最終となります。御来校の際は,徒歩または自転車でお越し下さい。よろしくお願い致します。

保健集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(木),保健集会が行われました。内容は,睡眠の大切さについてでした。全校児童の就寝時刻と起床時刻のアンケートから,全体的に睡眠時間が足りていないことがわかりました。また,睡眠時間が不足すると,心と体にも影響があることを,劇やクイズを通して学ぶことができました。睡眠って大切だね。

絆深めよう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月4日(水),今朝は,体育館で「絆深めよう集会」が行われました。目的は,学級の団結力をさらに高めるためです。各学級1列に整列し,前から後ろへボールを回してタイムを競います。スタートの合図とともに,子どもたちの目は本気モードへ突入。体育館中が大歓声に包まれました。さあ,来週は大縄大会です。みんなで力を合わせ,最高の思い出を作りましょう。 

保健集会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月5日(木)の保健集会に向けての取組の様子です。全校のみなさんに睡眠の大切さを伝えるために、昼放課や委員会の時間を使って、劇の練習や準備に一生懸命取り組んでいます。

ふれあい委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月3日(火),今日は委員会の日です。今回は,ふれあい委員会の活動を紹介します。ふれあい委員会では,普段の学校生活を振り返り,特に改善したい内容を基に,週目標を定めています。週目標は,毎週月曜日の朝会で発表しています。朝会の無い週は,昼の放送で発表しています。学校全体で目標を達成できるように,様々な場面で全校児童に声かけをしています。
 今週の週目標は「忘れ物をしないようにしよう」です。12月に入ると冬休みを意識し,ついつい気持ちが緩んでしまいがちです。みんなでしっかり守りましょう。

1年生 人権教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週4日から始まる人権週間に先立ち,1年生で人権教育を行いました。ビデオ教材「二匹の猫と元気な家族」を鑑賞し,みんなで仲良く過ごすことの大切さを学びました。ご家庭におきましても,今回学習したビデオの内容に触れていただき,もう一度「人権」について考えていただければと思います。

1年生 ふれあい教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月20日に1組と2組,29日に3組と4組の2回に分けて,ふれあい教室授業が行なわれました。講師として,獣医師会の江南小牧北名古屋分会より6名の先生方をお招きし,うさぎのふれあい方などを教わりました。紙芝居でうさぎの気持ちを考えたり,聴診器でうさぎと人間の心音を比較したりするなど,どれもが思い出に残る貴重な体験でした。これを機会に,生命尊重の気持ちや,生物への科学的興味を高めていきたいと思います。

福祉実践教室 (4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月29日、4年生が福祉実践教室(車いす体験)を行いました。
講師の先生を迎えて、車いすの扱い方、車いすの乗り方、乗せてあげ方を教えていただきました。
その後、実際に車いすに乗って、段差を越えたり障害物を回避したりする体験を行いました。
ちょっとした段差でも越えることは難しく、その時には恐怖を感じることを体験し、障害をもった人の苦労などを知ることができました。

大縄大会概要

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大縄大会の期日が12月12日(木)に決定しました。大縄を通じてクラスの絆を深め,自分たちが立てた目標を学級で協力して達成するために行なわれます。基本的なルールは昨年と同じですが,今年は,学年目標達成賞が加わります。大会まで2週間,悔いが残らないように全力で練習に励みましょう。

◆ルール
・競技は,1回3分間の2回。
・記録は,良い方の記録をとる。
・途中で引っかかっても,そこから続けて数える。
・競技をしていないときは,ペア学級を応援する。
・回数は教師が数える。

◆賞について
・学年優勝
・学年目標達成賞(昨年の記録を参照)
  1年: 90回 2年:120回 3年:150回 
  4年:200回 5年:250回 6年:260回
・ノーミス賞(一度も引っかからずに飛び続けた場合)

◆縄を回す人
・1,2年生は担任と児童,3〜6年生は児童で回す。
・2回とも同じ児童が縄を回さないようする。

ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月27日(水),全校でペア読書を行いました。6年生は1年生,5年生は3年生,4年生は2年生のペアの友達に対して,上手に本を読んでくれました。特に,優しい口調で,ゆっくり丁寧に読み聞かせを行う6年生の姿に感動を覚えました。今後も,読書を通じて古知野東小学校の絆を深めていきたいですね。

ミニバスケットクラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月26日(火),今日はクラブ活動の日です。今回は,ミニバスケットボールクラブの活動の様子を紹介します。部員は,4年生6名,5年生8名,6年生3名の合計17名です。パス,シュート,ドリブルなどの基本練習を行った後,異学年の混合チームで楽しく試合を行っています。始めはあまり入らなかったシュートが,ずいぶん入るようになりました。シュートが入ると,自然にガッツポーズが出ています。パスがもっともっとつながるようにがんばります。

6年生 大縄大会に向けて

画像1 画像1
11月26日(火) 大縄大会に向けて各クラス練習をしています。6年生は学習発表会の練習もあって、練習のスタートが遅れましたが、これからベストを尽くしてがんばりたいと思います。

研究授業(英語活動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月25日(月),5年3組の教室で,林先生とグレッグ先生による英語活動の研究授業が行われました。先生達による息のあったテンポのよい授業に,子どもたちは終始笑顔,笑顔,笑顔!。英語がとても身近に感じられました。子どもたちから「英語は楽しい」と感じてもらえるように,今後も授業研究に励みたいと思います。

1年生 あつめたあきで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「あきであそぼう」の学習の一環として,校庭に色付いたイチョウやサクラの葉を使って,人や動物,風景などを作成しました。子どもたちは,葉を集める段階から意欲満々!色や形,大きさの異なる葉が,子どもたちの豊かな創造力で,素敵な作品に生まれ変わりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/18 卒業式予行
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208