最新更新日:2024/05/02
本日:count up47
昨日:248
総数:1179100
今週の目標は、「家族、地域の人、先生、友だちに挨拶をしよう」です。

仲間とともにとぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
  各学級の目標記録に向かって、自分の番がまわってくるときの緊張を乗り越えてがんばっています。そしてその乗り越える大きな力となるのは、仲間の声がけ、仲間の力です。
 

明日4日は大縄大会

画像1 画像1
画像2 画像2
  12月3日中休みの運動場です。大縄大会本番を明日4日に控え、運動場が大縄の輪でいっぱいです。
 大縄の輪からは仲間といっしょに数える声が心地よく響いています。

給食委員会

画像1 画像1
12月2日
今日の6時間目は委員会活動の時間でした。
給食委員会はエプロンの整備や、配膳台の拭き掃除を行っていました。
急に寒くなり水も冷たかったですが、一生懸命に活動していました。

朝会

画像1 画像1
12月1日 今日は朝会を行いました。
書写やポスター、スポーツ少年団などたくさんの表彰がありました。
校長先生からは12月4日から人権週間が始まることということで、「人権」について次のようなお話がありました。

「人権とは人が幸せに生きていくために、誰もが持っている権利です。命を粗末にしたり、自分勝手で人を不幸にしてはいけないということです。すべての人を大切にしなければいけません。学習発表会で、6年生や4年生が劇で表現してくれたとおりです。」
また、校長先生が知り合いの方から聞いたお話を通して、「思ってもいないところで人を傷つけるような言葉を発してしまうことがあるので、親しい仲でも気をつけていないといけません。この機会に友達との関わり方、言葉のつかい方を振り返りましょう」とお話しされました。

読書週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週金曜日で、2週間にわたる読書週間が終了しました。この間、ペア学級読み聞かせ、図書委員紙芝居読み聞かせ、図書委員おすすめ本の紹介、読書ゆうびん、図書館司書ブックトーク等さまざまな取組を行いました。読書週間は終了しますが、今後も引き続き読書に親しんでいけるといいなと思います。

教育相談 11月18日〜28日

 読書週間と並行して、教育相談を実施しました。「心と体のアンケート」をもとに学級の児童全員を対象に行っています。
 担任の先生と1対1でお話をしました。その間、他の児童は、読書タイムで、教室で読書に親しんでいます。
 この機会にじっくりお話をし、諸問題の早期発見に努めるとともに、児童と教師の心のふれあいをより深めようと、個別面談を進めました。


画像1 画像1

読み聞かせ

画像1 画像1
毎週金曜日のあすなろの時間は「ほたる」やPTAの研修部の方による読み聞かせです。
今回は2週間にわたった読書週間の締めくくりの日でもありました。
子どもたちはこの時間を楽しみにしています。目を輝かせて、お話に聞き入っていました。

引率下校

画像1 画像1
月に一度職員が一緒に通学路を歩く引率下校を行っています。
通学路の安全を確認し、子どもたちの下校の様子を再度指導するためです。
今後も児童の安全に下校できるように指導を続けていきます。

ペア読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月26日(水)、あすなろの時間はペア学級の読み聞かせがありました。
 1・2・3年生は、ペアのお兄さんお姉さんに絵本などを読み聞かせしてもらい、わくわくしながら一生懸命聞いていました。4・5・6年生も、低学年を気遣い優しく声をかけながら読み聞かせをしていました。今回は、読書郵便の交換も行いました。1年生は、キレイに書かれた手紙を見て、嬉しそうでした。素敵な時間を過ごすことができましたね!

クラブ活動

画像1 画像1
火曜日は隔週でクラブ活動を行っています。
子どもたちの興味にあわせて選択したクラブに所属して、異学年で活動を行っています。
子どもたちにとって待ち遠しい時間です。
今日はあいにくの雨で運動場での活動はできませんでしたが、どこのクラブも楽しそうに活動する姿が見られました。

赤い羽根共同募金

画像1 画像1
19日から21日まで、児童会が中心となって赤い羽根共同募金を行いました。
多くの児童が協力をし、3日間で22,057円もの募金が集まりました。
ありがとうございました。

4年生 認知症サポーター養成講座

画像1 画像1
11月19(水)
 江南市社会福祉協議会の方を講師にお招きして、認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症が脳の病気であることや85歳以上では3割以上が認知症になることを聞いて子どもたちは驚いていました。その後、参加型の劇で認知症の方への接し方を学びました。道が分からなくなったり、お金の計算ができなくなったり、認知症の方は困っているので優しく接して手助けしてあげたいと子どもたちは感じたようです。
 講師の方々、お忙しいなか貴重な授業をありがとうございました。

2年生☆花いっぱい運動

画像1 画像1
 今日は3組と4組の児童で花いっぱい運動を行いました。清水公園でパンジーとビオラを植えてきました。市の職員の皆さんや老人クラブの方々に植え方を教わり、どの子も真剣に取り組みました。みんなで利用する公園が花いっぱいになりましたね。最後に公園で楽しく遊んで帰ってきました。職員の皆さん、ボランティアの皆さん、本日はありがとうございました。

読書週間

画像1 画像1
18日から28日まで朝のあすなろタイムは読書活動になります。
今日は、図書委員会が1年から3年までの教室で読み聞かせを行いました。
委員会の児童は、本を選び読む練習をしてこの日を迎えました。
目を輝かせてお話を聞いている様子がほほえましかったです。

学習発表会(保護者鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は大勢の保護者の皆様にご参観いただき、感謝しております。
児童たちの精一杯の発表はいかがだったでしょうか?
今までの練習の成果を、十分に発揮できた学習発表会になったと思っております。
今日までのご支援にも再度お礼を申し上げます。ありがとうございました。

(写真は1、3、5年の学級での発表の様子です)

学習発表会(児童鑑賞日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全校児童が集まり、2年生、4年生、6年生がこれまでの練習の成果を発表しました。
一人一人が自分の役割を果たし、精一杯表現し、すばらしい発表会となりました。
今日は発表のなかった1、3、5年生も真剣に鑑賞していました。
明日は、保護者の皆様をお迎えしての発表となります。
子どもたちのがんばる姿を是非ご覧ください。

学習発表会準備

画像1 画像1
明日から学習発表会が始まります。
6年生が、準備を行いました。
一つ一つのいすをぞうきんがけしたり、アナウンスの練習を何度も繰り返す姿に頼もしさを感じました。
きっといい発表会になると思います。
明日14日は児童鑑賞日、明後日の15日は保護者鑑賞日になります。
15日には大勢の方の来校をお待ちしております。

バスケットゴール

画像1 画像1
しばらく、使用禁止になっていたバスケットゴールの修理が終わりました。
ボードも新しくなり、支柱も曲がりなどを直してきれいになりました。
明日からは体育の授業や、休み時間などたっぷりと使ってください。

農業まつり

画像1 画像1
実りの秋です。写真は本校の畑や校庭の樹木からとれたサツマイモ、みかん、ぎんなんです。
11月8日、9日の2日間にわたってすいとぴあ江南で行われる「農業まつり」に出展した物です。
お出かけになった折には、ご覧ください。

4年生 学習発表会練習

画像1 画像1
 学習発表会に向けて練習風景です。朝の放課など長い放課の時間も利用して楽器や踊りの練習をしています。できるようになってきた部分も、まだまだ練習が必要な部分もありますが、本番の日を意識しながら毎日頑張っています!!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 引率下校
3/17 卒業式準備
3/18 卒業式予行
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208