最新更新日:2024/04/26
本日:count up3
昨日:204
総数:1177909
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

学校給食における飲用牛乳の提供停止及び減額制度について(ご案内)

学校給食における飲用牛乳の提供停止及び減額制度についてのご案内です。
江南市では、この制度を平成30年度から運用しています。
この制度を利用したい、または制度の詳細を知りたい方は、右側の『配布文書』の中の「学校給食における飲用牛乳の提供停止及び減額制度」をクリックしてください。
PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。

今日の給食 12月13日

画像1 画像1
【メニュー】
トルトットカーポスタ(ロールキャベツ)  
ウボルカシャラータ(きゅうりのサワークリームサラダ)
グヤーシュ(ハンガリーふうビーフシチュー)
ロールパン ぎゅうにゅう

583キロカロリー

 今日は、ハンガリーの料理です。ハンガリーの料理は、パプリカをたくさん使います。乾燥させて粉末にしたり、肉をつめて焼いたりして食べるそうです。

読み聞かせの本の紹介 12月13日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・2・5年と78910組でした。

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  チョコだるま つばさレストラン 
【1の2】  ねえ、どれがいい? てぶくろ
【1の3】  ぼくはなきました ろくべえまってろよ モワモワでたよ
【1の4】  もっとおおきなたいほうを いいからいいから まどから☆おくりもの オオカミのともだち
【2の1】  てぶくろ あのね、さんたの国ではね
【2の2】  そらまめくんとながいながいまめ こんやはてまきずし
【2の3】  くいしんぼうのおつきさま チコちゃんに叱られる
【2の4】  ゆきだるまのメリークリスマス かさじぞう 一二支のどうぶつの小噺
【5の1】  伸ちゃんのさんりんしゃ
【5の2】  ゆうひのしずく オレ、なんにもしたくない
【5の3】  いったいぜんたいどうなってたことか はなたれこぞうさま
【5の4】  3びきのかわいいオオカミ いき
【78910組】 あのくもなあに? サンタさんからきたてがみ
画像1 画像1

6年 文集への取り組み

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業まで残り58日。卒業に向けて、6年生では卒業文集に取り組み始めています。6年間で、どんな力が身についたのかや、将来に向けての思いについて文章で書き表します。構成メモに集中して取り組む子、下書きに取り組む子、清書の紙に下書きし始める子、ボールペンで丁寧に字を書く子。完成に向けて一生懸命、取り組んでいます。

 書いているときの集中力、そしてより良いものを目指す想像力と行動力、今までの感謝を表す感謝の心など、たくさんの力が高まっています。

 また、文集委員さんが、学年のページや学級のページを作成しています。2学期である程度形にしていかなければならないので、すごく大変です。ですが、チーム力を発揮して、集計や下書きに取り組んでいます。こちらも、卒業に向けての力が高まっていますね。どんな文集ができあがるのか、とても楽しみです。 

引率下校

通学班集会の後、今日は引率下校でした。
通学班ごとに、担当の先生が児童と一緒に下校しました。
登下校途中の危険個所やこども110番の看板の確認、集合場所の状況を確認しました。
学校では、児童が安全安心に登下校できるように心がけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学班集会

冬休み前の通学班集会を行いました。
通学班ごとに集まり、班長や副班長の司会のもと、2学期の反省と、冬休み中の生活について話し合いをもちました。通学班の仲間は、学級の仲間とともに大切な仲間です。学校生活をしっかり送るためにも、通学班でも仲良くしていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

正しい手洗いの仕方 インフルエンザにならないために

保健室の廊下に、正しい手洗いの仕方が掲示してあります。
インフルエンザにならないために、手洗いをしっかりと行いましょう。
保護者の皆様、ご家庭でも正しい手洗いができるよう、ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 12月12日

画像1 画像1
【メニュー】
いわしのにつけ  すきやき  こまつなのにびたし
ごはん  ぎゅうにゅう

642キロカロリー

 すき焼きの作り方は関東と関西で異なります。関東では、みりんやしょうゆなどで作ったわり下で肉や野菜を煮ますが、関西では肉を焼き、その後野菜を加えて煮ます。
 

5年生 家庭科授業の様子

画像1 画像1
5年生の家庭科の授業の様子です。
ミシンを使い、エプロンをつくっています。
できあがったエプロンを、ていねいにアイロンがけもします。
毎年、つくったエプロンを、今後の調理実習の時間に利用する児童が多くいます。

5年生 理科授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の理科の授業の様子です。
電磁石の性質を利用して、いろいろなおもちゃを作り、実際に動かしています。
電磁石についての性質を、実際に体験して学習しています。

4年生 音楽科授業の様子

画像1 画像1
4年生の音楽の時間の様子です。
合唱曲「もみじ」の練習に取り組んでいます。

今日の給食 12月11日

画像1 画像1
【メニュー】
おやこどん  とうふステーキ  みずなのツナあえ
りんご  ごはん  ぎゅうにゅう

669キロカロリー

 りんごは、明治時代に日本に伝わりました。日本の気候に合わせて品種改良が盛んに行われ、さまざまな品種が生まれています。中でも「ふじ」という品種は、世界でも人気で、多くの国で栽培されています。

3年生 これは何?

画像1 画像1
 火曜日は,外国語活動があります。What's this?の言い方を練習しました。これまで,数字や色など,簡単な単語の練習をしてきましたが,今日は海の生き物の言い方を教えてもらいました。少しグレードアップしましたね。

3時間目の授業の様子

今日の3時間目の授業の様子です。
国語・算数・社会・理科などの教室内での学習もあり。
図工・音楽・英語・道徳・学活などの時間もあり。
グランドでは青空の下での体育もあります。
子どもたちはいろいろな学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月10日

画像1 画像1
【メニュー】
まぐろのきのこあんかけ  こんさいのちゅうかうまに
まるごとだいこんとさくらえびのごまあぶらいため
ごはん  ぎゅうにゅう

634キロカロリー

 大根の葉は捨てられることも多いですが、栄養がたくさん含まれています。今日は、茎や根、皮と一緒にごま油で炒めました。大根を丸ごと味わうことができます。

4時間目の授業の様子

今日の4時間目の授業の様子です。
今日から保護者会で授業は午前で終わり。
集中して勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月9日

画像1 画像1
【メニュー】
みそカツ  きりぼしだいこんとキャベツのあえもの  けんちんじる
ごはん  ぎゅうにゅう

610キロカロリー

 名古屋めしとして全国的にも有名なみそカツは、どて煮のつゆを串カツにつけて食べたことから始まりました。今では、みそカツ丼としても食べられます。

インフルエンザが増えつつあります。

画像1 画像1
 12月9日の朝の段階で、本校のインフルエンザ罹患者が7人になりました。特に6年生が増加傾向です。
 うがい・手洗い・マスクなどの健康管理をしっかりと行い、インフルエンザにならないように十分注意してください。

4年生 年内最後の毛筆

 金曜日は年内最後の書写(毛筆)の授業でした。「星」の「日」の字は、それ単体で書く時とはバランスが異なることを意識し、落ち着いて取り組むことができました。
 年内の毛筆はこれでおしまいです。習字道具を持ち帰りますので、お手入れや点検をお願い致します。
 また、4年生で筆をご購入される方は、学校でお申し込み頂けます。(ご希望の方は12月13日(金)が締切となっております。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 12月6日

画像1 画像1
【メニュー】
ぶたにくとかぶのにもの   きゅうりのめんたいこあえ  
しょうがととうにゅうのやさいたっぷりみそしる
ごはん  ぎゅうにゅう

559キロカロリー

 今日の生姜と豆乳の野菜たっぷりみそ汁は、草井小学校の応募献立です。冬の寒さに負けないよう、体が温まる生姜と、旬の野菜がたっぷり入っています
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 6年修了式
卒業式準備
3/19 卒業式

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208