最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:204
総数:1177907
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

3年生 そろばん教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日に続き,そろばん教室を開催しました。5の分解について教えていただきました。少しずつそろばんの操作にも慣れ,楽しく授業が進みました。
 2日間そろばんの授業を担当していただきました。亀山先生,ありがとうございました。
 1月も下旬になり,風の強い日が多いので,掃除をしながら砂埃をきれいにしています。掃除の後は,気分がすっきりしますね。

4年 書写(毛筆)「元気」

昨日、今日と「元気」の清書を行いました。心を落ち着かせて丁寧に書くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 みんなできめよう(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は国語で「みんなできめよう」の学習をしました。話し合いのポイントをまとめ、班で話し合いをしました。

2年生 10000までの数(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は算数で「10000までの数」を学習しています。今日は、100がいくつ集まった数なのかを学習しました。

今日の給食 1月31日

画像1 画像1
【メニュー】

カレーライス  ささみフライ  ごぼうのごまドレサラダ
むぎごはん  ぎゅうにゅう

761キロカロリー

 ごぼうは1000年以上前に薬草として中国から伝わりました。食用として栽培されてきたのは、日本だけといわれています。近年では、そのおいしさや栄養面のよさが注目され、他の国々でも食べられています。

読み聞かせの本の紹介 1月31日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・4・6年と78910組でした。

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  おにたいじ パンケーキをたべるサイなんていない? 
【1の2】  (大型絵本)おまえうまそうだな (大型絵本)ねずみくんのチョッキ
【1の3】  せつぶんだまめまきだ しー!ひみつのさくせん 中をそうぞうしてみよ
【1の4】  (大型絵本)ふしぎなキャンディーやさん まめのかぞえうた しんごうきピコリ 
【4の1】  まけうさぎ りんごがひとつ
【4の2】  ぼくのニセモノをつくるには
【4の3】  へいわってどんなこと あおいアヒル
【4の4】  せつぶんセブン いくらなんでもいくらくん およげないさかな
【6の1】  ヒロシマのいのちの水
【6の2】  もぐらはすごい 心ってどこにあるのでしょう?
【6の3】  わすれられないおくりもの 12の贈り物
【6の4】  (大型絵本)きょうはなんてうんがいいんだろう ぶたくんと100ぴきのおおかみ 
【78910組】 てんぐのそばまんじゅう きのうをみつけたい!
画像1 画像1

3年生 そろばん教室1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 そろばん教室を開催しました。専門の先生に来校していただいて,そろばんを教えていただきました。初めてそろばんを触る子も多く,小さなそろばんの玉に悪戦苦闘している子もいましたが,丁寧に教えていただいたので,楽しく学習することができました。「そろばんを習いたい」と,にこにこ言っている子がたくさんいました。
 明日もそろばん教室を開催します。楽しみですね。

5年生 卒業を祝う会に向けて始動

画像1 画像1
今日は5年生の掲示板は大盛況でした。
大きな掲示物も登場しました。
卒業を祝う会に向けて動き出したようです。
少しずつ子どもの頑張りをブログを通して発信したいと思います。

2年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は書写の学習で、字の形に気をつけながら、丁寧に字を書いています。今日は、「言」や「糸」などの練習をしました。

2年生 給食(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

2年生 給食(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食は、「昔の給食」がテーマでした。給食に大きな海苔と鮭、ご飯が出たので、おにぎりにして食べました。

2年生 たのしく うつして(図画工作科)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は図工で「たのしく うつして」の学習をしています。今日は、友達と作品を見合い、鑑賞をしました。

5年 授業の様子その2

画像1 画像1
5年生他のクラスの授業の様子です。
写真上2枚
体育の授業です。
「跳び箱」の学習です。
開脚技の練習をしたり
台上前転の練習をしていました。

写真下2枚
音楽の授業です。
「転調」とよばれる曲中に調が変わることで
曲の雰囲気にどんな変化があるか感じ取っていました。

5年 授業の様子その1

画像1 画像1
午前中の授業の様子です。
写真上1枚
算数です。
実際に図形をつくり
できた図形の特徴をまとめていました。
「辺の長さがすべて同じだよ」
「角の大きさも同じだよ」
といった多くの気づきがありました。

写真下1枚
算数「割合」のテストをしていました。
学習したことがきちんと身についていたでしょうか。

今日の給食 1月30日

画像1 画像1
《1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。》

【メニュー】
【昔の給食】

さけのしおやき  のざわなづけのあえもの  えいようみそしる
おにぎり(ごはん のり)  ぎゅうにゅう

563キロカロリー

 今日は明治22年に始まった、初めての学校給食を再現しました。栄養みそ汁は、子どもたちの栄養改善のために、具材をたくさん入れて作られました。

3年生 1月の学習をがんばっています!

画像1 画像1
 もうすぐ1月が終わろうとしています。学習がどんどん進んでいます。みんな説明をよく聞いてがんばっています。
 跳び箱も昨年に比べると,高い段に挑戦しています。オリンピック選手のように,美しい着地ができるように練習しています。理科の実験も大好きなようです。磁石に引きつけられる物をどんどん探しています。
 明日の学習もがんばりましょうね。

5年生 大豆の調理

1月29日(水)
 5年生の総合学習では、大豆について学習しています。今日は1組、3組、4組で簡単な大豆の調理をしました。大豆をすりつぶしてきなこにし、きなこマカロニを作ったり、豆乳を温めて湯葉をすくったりしました。2学期に家庭科の授業で作ったエプロンで調理をしている人もいました。2組は金曜日に作る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 授業の様子

画像1 画像1
今日はパソコン室で学習をしました。
キーボードを使ってローマ字打ちの練習をしたり
【将来の夢】をテーマに文章を打ったりしました。


今日の給食 1月29日

画像1 画像1
《1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。》

【メニュー】
【尾張の日】

すずきいりはんぺん  こしづねぎのひきずり  もりぐちだいこんのさっぱりあえ
ごはん  ぎゅうにゅう

659キロカロリー

 給食で使われている米は、愛知県産の「あいちのかおり」です。大粒で食べ応えがあり、冷めてもおいしく食べられるように品種改良され、生まれました。

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
 学校通信「みずきだより」をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだより1月号」をクリックしてください。写真をカラーで見ることができます。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
 本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 卒業式予行
3/18 6年修了式
卒業式準備
3/19 卒業式

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208