今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

6年生読み聞かせ

画像1 画像1
6年生は今日が小学校生活最後の読み聞かせでした。
今までありがとうございました。

1年生 楽しい時間をありがとうございました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は、本年度最後の読み聞かせがありました。
 1年間たくさんの絵本を読んでいただきました。本当にありがとうございました。 
 図画工作の学習が終わりそうだったので、コンピュータルームに行くクラスがありました。パソコンのお絵かきソフトを使って、自由にお絵かきをしました。マウスの使い方の練習を兼ねて行いました。まだ行っていないクラスは、来週コンピュータルームに行きますので、楽しみにしていてください。

6年生 卒業式練習の様子

画像1 画像1
本番の会場の設営もあと少しで完成です。
卒業式練習を1時間行いました。

2年生 おもちゃ作り(7月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月の生活科の学習で、おもちゃを作っている場面です。よりよくなるよう考え工夫したり、友達のよいところを取り入れたりしながら楽しく取り組みました。
 完成したおもちゃを友達同士で遊び合い、笑顔がたくさん見られました。

ベルマークで黒板消しクリーナーを購入しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
古東小では、ベルマークの収集をしています。
PTA整備部のみなさんとリサイクル委員会の児童のみなさんが、定期的にベルマークの集約作業をしています。
令和2年度で集約したものをベルマーク財団に送り、収益金で黒板消しクリーナーを購入しました。学校生活の中で活用させていただきます。
今年度はこの収益金で、他にもバスケットボール5個とCDラジカセも購入して、後日納入される予定です。

日頃から、ベルマークを学校に持ってきてくれる児童のみなさん
黙々と集約作業をしているリサイクル委員会の児童のみなさん
定期的に膨大な量のベルマークを整理していただいているPTA整備部のみなさま

本当にありがとうございます。   

今日の給食 3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
きびなごフライ きんぴらごぼう ぶたじる
コーヒーぎゅうにゅうのもと ごはん ぎゅうにゅう

642キロカロリー

 きびなごは体長10cm程度の小さな魚です。体の側面に銀白色の帯が入っているのが特徴です。主な産地である鹿児島県で、帯のことをきびということから、きびなごと名付けられました。

読み聞かせの本の紹介 3月12日

古東っ子のみなさん。読んでもらった本の内容を思い出してみましょう!
保護者のみなさま、ご家庭で同じ本がありましたら、もう一度家庭で読み聞かせをしてみてはどうですか?
「ほたる」のみなさま、そして研修部のみなさま、読み聞かせの記録としてご活用ください。

今日は1・3・6年と支援級でした。

《読み聞かせボランティア「ほたる」》
【1の1】  (大型絵本)ふしぎなキャンディーやさん しんごうきピコリ はらぺこあおむし 
【1の2】  イカはイカってる パンツはちきゅうをすくう
【1の3】  100万回生きたねこ ぼちぼちいこか りんごがひとつ
【1の4】  パンケーキをたべるサイなんていない? ぞうのはなはなぜながい 一休さん(ついたてのとら)
【3の1】  まいごのたまご パンどろぼう おつきさまがかえってくる100びょうまえ!
【3の2】  へいわってどんなこと いっぺんやってみたかってん
【3の3】  ウェズレーの国 おかえし
【3の4】  (大型絵本)ぶたくんと100ぴきのおおかみ (大型絵本)きょうはなんてうんがいいんだろう しきしきむらのはる
【6の1】  ママはかいぞく ぐりとぐら しろくまのホットケーキ  
【6の2】  きみの行く道 おいもころころ
【6の3】  さようならママがおばけになっちゃった キャベツくん
【6の4】  おおきな木 わくわく!たのしいまいにちのつくりかた
【支援級】  はなのさくらえほん へんしんテスト だれのおよめさんに・・・?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校通信「みずきだより」をUPしました。

画像1 画像1
学校通信「みずきだより」をUPしました。右側の「学校通信」の「みずきだよりNO.22」をクリックしてください。
 PDF形式ですので,ダウンロードして,印刷することもできます。
本校では開かれた学校を目指しております。ぜひともご覧ください。

1年生 上手にはさみました!

画像1 画像1
 今日は、トルコ料理を給食で食べました。ピタパンに肉や野菜をはさんで、おいしくいただきました。
 ピタパンを上手に開いて、具をはさんで食べました。最近、小さな字を書いたり、細かい作業をしたりしているので、手先が器用になって、ピタパンをはさむのも、とても上手にできました。成長した姿を見ることができて、先生たちは、とてもうれしいです。

2年生 外国語活動の様子

 昨日、今年度最後の外国語の学習がありました。。「色」について発音したり、曲から聞こえてきた色の順番に折り紙を並び替えるゲームなど楽しく活動しました。
 授業後にも服やランドセルの色を英語で言い合う姿なども見られ、少し外国語が身近な物になったのかなと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 卒業式練習の様子

画像1 画像1
本日、卒業式練習を行いました。
本番を想定して総練習を行いました。

チョークアートの世界 第16弾

画像1 画像1
画像2 画像2
3階中央の教材室前に、チョークアートが登場しました。
見れば分かりますね。
タイトルはズバリ!

『 祝 卒業 』

6年生の皆さん!もうすぐ卒業ですね。おめでとうございます!
思い出に残るチョークアートになりましたね。

ちなみに、この2人、どこかで見たことがありますね。

今日の給食 3月11日

画像1 画像1
ぎゅうにくのケバブ チョバンサラタス(やさいサラダ)
メルジメッキチョルバス(レンズまめのスープ)
ピタパン ぎゅうにゅう

593キロカロリー

今日はトルコ料理です。トルコ料理は、中国料理、フランス料理と並んで世界三大料理の一つです。アジアとヨーロッパの食文化を合わせもつ料理として発展しました。

愛知県警察からの<自転車安全五則>

令和2年中に愛知県内で交通事故で怪我をした小学生は618人でした。
その中で、自転車乗用中に交通事故を起こした小学生は237人でした。
自転車乗用中の交通事故の原因でもっとも多かったのは、
運転操作を誤った・安全な方法で運転しなかった人で、164人でした。

そこで、子どもたちのかけがえのない命を守るため
愛知県警察からの<自転車安全五則>を紹介します。

画像1 画像1

今日の給食 3月10日

画像1 画像1
【メニュー】
なごやコーチンのやきとり はくさいとツナのおかかポンず さわにわん
はるか ごはん ぎゅうにゅう

608キロカロリー

 明治時代に生まれた名古屋コーチンは地鶏の王様と呼ばれます。卵をよく産み、肉質がよいことから、実用的な品種として認定され、その認定日である3月10日が名古屋コーチンの日となりました。  

6年生 今日の卒業式の練習

画像1 画像1
6年生は卒業式の練習を継続して行っています。
今日は、典礼の流れ、証書授与、歌について、
今までで練習課題となった部分の確認をしました。
感動的な卒業式にするため、6年生児童は毎日がんばって練習に励んでいます。

5年生 体育授業の様子

画像1 画像1
グランドでは、5年生が体育授業で元気よくバスケットボールに取り組んでいました。
未だにコロナ禍で学校生活が制限されていることもあり、思いっきり体を動かす姿が印象的でした。

6年生 授業の様子

画像1 画像1
今日で今年度、複数の先生で行う算数の授業が終わりました。
授業の最後にはお礼の手紙を渡しました。

1年生 外国語授業の様子

画像1 画像1
1年生は、グレッグ先生による外国語の授業がありました。
英語に楽しく親しむことができました。
古東小では、小学1年生から外国語の授業に取り組んでいます。
年間で数時間のカリキュラムですが、英語好きの子どもたちが増えています。

2年生 野菜の観察(6月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ3年生になります。今年度は、新型コロナウイルスの影響で、さまざまの行事が中止となり、子どもたちの様子を見ていただく機会がなく、とても残念です。
 そのため、今年1年間の子どもたちの様子を少しずつ振り返っていきたいと思います。

 6月に行った野菜の観察の様子です。お家で育てた野菜とは別の野菜を学校でも観察をし、いろいろな野菜の特徴などに気付き、楽しそうにする姿が見られました。

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 卒業式予行
6年修了式
卒業式準備
3/18 6年修了式
卒業式準備
卒業式

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208