今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

4年生 今週の4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
習字、理科、図工。
様々なことを学んでいます。

古東小保護者の皆さまへ 学校からのお知らせ

画像1 画像1
 

今日の給食 11月27日

画像1 画像1
【メニュー】
カレーうどん いなりもち ブロッコリーのおかかあえ
しらたまうどん ぎゅうにゅう

622キロカロリー

 いなりもちとは、甘辛く味付けた油揚げの中にもちを入れて煮たものです。甘辛い味がもちとよく合います。今日のカレーうどんの中に入れて食べてもおいしいです。

学校保健委員会

画像1 画像1
 令和2年度第1回学校保健委員会を行いました。
 今回のテーマ「ゲームや動画視聴などメディアの利用について考えよう〜ネット依存、ゲーム依存にならないために〜」について、グループトークをしたり、児童保健委員会から発表したりしました。メディアは便利でよいところがある反面、使い方によっては依存症につながることもある危険性があります。子どもたちにメディアを上手にコントロールをしていく力をつけていくために、ご協力お願いします。
 内容については、後日ほけんだよりで詳しくお知らせしますので、お子様と一緒にお読みください。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

PTA各部会の活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA全委員会と学校保健委員会の終了後の、各部会の活動の様子です。

生活部は通学路での危険箇所を写真撮影していただき、一覧にまとめていただいています。
整備部は、学校で回収しているベルマークの集計作業をしていただいています。
広報部は、PTA新聞の編集作業をしていただいています。
研修部は、金曜日ごとに読み聞かせをしていただいています。

PTA運営委員会・PTA全委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室でPTA運営委員会、図書館でPTA全委員会を行いました。
 今回の協議内容は、
  ・次年度の役員や委員の選出について
  ・PTA会費の使途について
  ・登校時の通学班での集合時間と出発時間について
でした。

 コロナ禍で、PTAの活動も制限され、なかなか活発な活動ができません。学校にお集まりいただく機会も少なくなってしまいましたが、今日は多くの皆さまにお集まりいただきました。ありがとうございました。

今日の給食 11月26日

画像1 画像1
えびのチリソース にらともやしのあえもの
スープぎょうざ ごはん ぎゅうにゅう

644キロカロリー

 中国でぎょうざといえば、水ぎょうざのことを指し、家庭の味として親しまれています。スープにぎょうざを入れると、そのうま味が溶け出し、コクのある味わいになります。

4年生 理科室の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、いよいよ理科室で実験を行う単元がやってきます!
今日は4年になって初めて理科室に入り、理科室の使い方やルールの説明を受けました。
事故やけがのないように、ルールをしっかり守って、安全に楽しく実験を行っていきたいと思います。
服装など、おうちの方でご協力していただくこともでてきますので、ご協力をよろしくお願いします。

4年生 英語(アルファベット)

画像1 画像1
画像2 画像2
英語ではアルファベットを学んでいます。
今日は、アルファベットの大文字と小文字で神経衰弱を行いました。
コロナ対策を十分に行いながら、みんな楽しんで学んでいました。

「困難」、「災難」、「苦難」・・・。
人びとがさけたいと思うもの、無い方がよいものですね。

「難」が「無い」人生=「無難(ぶなん)な人生」
でも無難な人生はつまらないですし、そもそもそんな人生はありません。
誰もが山あり谷ありの人生を送っているはずです。
つまり「難」が「有る」人生です。

それをもしも、「有難い(ありがたい)人生」と考えることができれば、
物事をプラスに考えて生きることができるのではないでしょうか。
(もともとの語源がちがっても、良いように考えればよいと思います。)

つらいことがあったら、「自分の人生にとってありがたいことだな」と
考えることができるような人間になれれば、きっとより強い人間になることができ、
その人の人生はステキなものになるのではないでしょうか?
そんな人に子どもたちにはなってほしいです♪

チョークアートの世界 第6弾

画像1 画像1
画像2 画像2
本校職員製作のチョークアートの第6弾です。
図工室の背面黒板の絵画が変わりました。

今回は『鳥獣人物戯画』

国語の教科書にも登場している、有名な絵です。
今回も味わい深い作品です。

次回のチョークアートシリーズをお楽しみに

今日の給食 11月25日

画像1 画像1
【メニュー】
とりたかなそぼろ さつまいもコロッケ やさいたっぷりキムチじる
ごはん ぎゅうにゅう

633キロカロリー

 さつまいもに多く含まれているでんぷんは加熱することで甘みが強くなります。今日のコロッケにはさつまいもがたっぷり入っています。ほくほくとした自然な甘みを楽しみましょう。

1年生 今週もよろしくお願いします!

画像1 画像1
 連休明けも1年生は、しっかり学習を行うことができました。
算数は、0の足し算と引き算を学習しています。ゲームを取り入れながら、0という数について一つ一つ確認していきました。
 ブックトークやお店屋さんごっこの準備も進みました。ちらしや画像を印刷したものを準備していただきまして、ありがとうございました。

今日のクラブの様子 その2

たくさん写真を撮りました。
元気な子どもたちの姿をたくさん撮ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のクラブの様子 その1

クラブの日でした。4〜6年生のクラブ活動の様子です。
本校では、16のクラブに分かれて活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 図工「版画」

画像1 画像1
図工では、自分の顔の版画作製を行っています。
彫刻刀の用意、ありがとうございました。
刷ると、木版とは反対になり面白いものです。
白黒のバランスはなかなか難しく、何枚か刷って訂正しながら完成させていきます。
刷る際は、服装に注意してください。

5年生では家庭科が始まり、裁縫道具を使います。
先日、購入のパンフレットを配布いたしましたので、一度ご確認いただき、
必要であれば購入をお願いいたします。
代金については12月保護者会の際にお渡しいただければと思います。
また、糸をほどくリッパーをお持ちでない場合は、こちらも使う機会が多いので、用意をお願いいたします。


今日の給食 11月24日

画像1 画像1
【メニュー】
かわはぎのやさいあんかけ ひじきとくりのにもの たまふのすましじる
りんご ごはん ぎゅうにゅう

609キロカロリー

 秋の味覚の代名詞である栗は、縄文時代からすでに食べられていたとされています。人の歴史とともに栗の歴史もあるほど、日本人にとって大切にされてきた歴史ある食べ物です。

1年生 雨の一日

画像1 画像1
 今日は、久しぶりの雨でしたが、ブックトークがあったり、絵の具で行ってみたい世界を塗ったりして、有意義な一日を過ごしました。
 明日から3連休が始まります。心配な面はたくさんあると思いますが、手洗いをしっかりして、体を十分に休めてください。先生たちは、24日にまた学校で会えることを楽しみにしています。

愛知県健康推進学校として優良賞をいただきました!

 古東小では、令和2年度から令和4年度までの3年間、愛知県健康推進学校として取り組んでいます。今年度は1年目ですが、これまでの取組が評価され、愛知県教育委員会と愛知県学校保健会から優良賞をいただきました。
 コロナ禍の現在、集会や大きな行事は行えませんが、平素からコロナ対策を施したり、心と体の健康に向けて全校体制で健康教育に取り組んだりしています。今後も引き続き継続して健康教育に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 11月20日

画像1 画像1
【11月16日〜11月20日は、愛知を食べる学校給食週間です】

【メニュー】
やきはんぺんのしょうがじょうゆ なごやコーチンのひきずり
くきわかめのあえもの ごはん ぎゅうにゅう

683キロカロリー

 名古屋コーチンは今から110年程前、中国のバフコーチンと名古屋の鶏をかけ合わせて産まれました。日本の地鶏の中で、地鶏の王様といわれるほどおいしい肉質です。

1年生 学習が進んでいます!

画像1 画像1
 今日は、温かい一日でした。みんな一生懸命先生たちの説明を聞いて、学習がどんどん進んでいます。
 ブックトークも実施しました。図書館の先生に、昔話をたくさん紹介してもらいました。早速図書館に本を探しに出掛けている子がいました。関心が高くて先生たちは驚いています。
 秋のリース作りの準備もしていただきまして、ありがとうございました。かわいいリースがたくさんできました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208