最新更新日:2024/04/26
本日:count up58
昨日:204
総数:1177964
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

3年:算数 「3けたー3けたの筆算」

 けた数が多い場合の計算を筆算で行います。習ったことを生かして、順序よく解いていきます。
画像1 画像1

5年:社会 「国土の気候の特色」

 写真を見ながら、何月頃か想像します。季節によって気候が変わるのは、日本の特色ですね。
画像1 画像1

1年生:いくつといくつ

 算数科「いくつといくつ」の始めの授業で、赤と白に分かれていすとりゲームを楽しみました。
 子どもたちからは、歓声が上がっていました。
画像1 画像1

保護者の皆様へ(お願い)

 「尾張教育研究会書写作品コンクール」の手本代と「緑の羽根募金」を集める期間が重なってしまいました。混同を避けるため、封筒やポチ袋等に入れていただき、何のお金か分かるように記入していただけると助かります。
 お手数をおかけします。よろしくお願いいたします。

体力テスト 6年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
梅雨空の中でしたが、なんとか天気に恵まれ体力テストを行うことができました。
自分の体がどれ程成長したか、記録がどれだけ伸びたか。子供たちは楽しみながら記録を測定していきました。

日本語教室クイズ「なんていう?」

画像1 画像1
【日本語クイズ】
「鬼ごっこ」の追いかける人のことを「鬼」と呼びますね。
では逃げる人は何というか知っていますか?

【Question】
People who chase after "tags" are called "demons".
So do you know what runaway people are called?? :)
答えはこちら

5・6年 体力テスト

 久しぶりの晴天。さわやかな風も吹いています。5・6年生は、体力テストを実施中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:おひさま にこにこ

 図画工作「かきたいもの なあに」の学習をしました。  
みんな、すてきな自分だけのおひさまを描きました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

明日22日(土)は、登校日です。

 先日お知らせしましたように、明日5月22日(土)は、登校日です。

 3時間の授業後、11:40に下校します。給食はありません。

 なお、5月24日(月)は、代休です。よろしくお願いいたします。

★ 運動会は、6月4日(金)に延期しました。

授業の様子&クイズ【日本語教室】

画像1 画像1
100円ショップが好きで、寄るとついつい色々と買ってしまいます。
今は100円で色々なものが手に入りますね。
日本語や文化を学ぶための物もたくさんあふれています。
子どもが楽しく日本語や文化を学べるように、色々と挑戦中です♪
ご家庭でも、色々と挑戦してみてはどうでしょうか?
I really love 100-yen shops, and when I stop by, I just buy a lot of things sometimes.
You can get various things for 100 yen now:)
There are many things to learn Japanese and culture around us.
We are trying various things so that children can enjoy learning Japanese and culture♪
Why don't you try various things at home? ;)

【クイズ】
「レーザー」は英語です。"Laser"と書きますが、これも実は略語です!
知っていましたか?
では、何の略語でしょうか?英語のクイズですね♪
【Question】
What is the official name of the ”laser”?
答えはこちら

今日の給食 5月21日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう さばのぎんがみやき
 いんげんのおかかあえ かきたまじる メロン
【メッセージ】
 メロンは、表面に網目模様があるものと、網目模様のないものがあります。網目模様は最初からある訳ではなく、内側の成長に耐えられなくなった表皮のひび割れをふさぐためにできます。

2年:算数 「ひっ算をしよう」

 習ったことを身に付けるために、たくさん問題練習をします。どんどん解いて、速く計算できるようになりましょう。
画像1 画像1

2年:生活科 「まちたんけんの計画を立てよう」

 町探検に出かけるにあたり、じっくり見てくることや気を付けることについて、考えます。安全に気を付けながら、迷惑をかけないように学習してきましょう。
画像1 画像1

「教科」で日本語を教える♪【日本語教室】

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語指導にはステップ(レベル)がありますが、「教科」で日本語を教えることが大切です。
国語・社会・算数・理科など、子どもたちは様々な教科の授業を日々受けます。
日常生活では使わないような単語もあれば、日常的に使う言葉や文法型も多くあります。
日々の授業理解を更に深めたり、授業で活躍できるように、
「実際の授業の単元を教える中で日常の日本語と学習日本語の両方を効率よく教える」
方法は、担任の先生と子ども両方にとって、良いことだと思います。

There are steps (levels) in teaching Japanese, but it's really important to teach Japanese in "the subjects".
Students take classes in various subjects such as Japanese, social studies, math, and science every day.
There are many words that they don't use in our daily lives, and many words and grammatical types that they use in our daily lives.
It's really good for both homeroom teachers and students to teach Japanese in the subjects because it's really efficient and effective. Besides, students can be more active and understand more ;)

1年生:学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科の学習で、グループの友だちといっしょに、学校たんけんをしました。
校舎の1階から4階まで、自分たちで校内を回り、子どもたちはとても興味津々でした。
上級生のみなさん、あたたかく見守っていただき、ありがとうございました。

今日の給食 5月20日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 ちゅうかめん ぎゅうにゅう しおラーメン
 はるまき チンゲンサイときくらげのさっぱりあえ
【メッセージ】
 きくらげは、きのこの仲間です。コリコリとした食感がくらげに似ていることから、きくらげと呼ばれるようになりました。乾燥させたものが一般的で、水で戻してから使います。

1年:生活科 「がっこうたんけん」

 学校探検をしています。「探検マップ」を持って、学校にあるいろいろな部屋をまわります。新しい発見がありますよ。
画像1 画像1

1年生:めがでたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生がだいじに育てているあさがおの芽が出ました。
子どもたちは、うれしそうに観察日記を記録していました。

文部科学大臣メッセージ

 児童生徒等に向けた「自殺予防に係るメッセージ」が、文部科学大臣から届きました。ご一読ください。

 文部科学大臣メッセージ(児童向け)

 文部科学大臣メッセージ(保護者向け)

今日の給食 5月19日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごこくごはん ぎゅうにゅう あいちのキャベツいりはんぺん
 ごもくまめに あつめじる
【メッセージ】
 愛知県では、豆腐作りに向いているフクユタカという品種の大豆を多く栽培しています。西三河では、米や麦を作った後の田んぼを使って大豆を作っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208