最新更新日:2024/04/26
本日:count up99
昨日:119
総数:1178124
今週の目標は、「素直にありがとう、ごめんなさいを言おう」です。

2年:国語 「お手紙(物語文)」

 出来事を確認しながら、登場人物(がまくん・かえるくん)の気持ちを想像します。
 まずは、書いてある文章を指で押さえて確かめる所からスタートです。
画像1 画像1

2年生 集中しています!

画像1 画像1
 今日の3時間目の様子です。書写で丁寧に文字を書いたり、生活科でおもちゃ作りをしたりしました。おうちの方に、しっかり準備をしていただいたので、楽しくおもちゃを作ることができています。準備を進めていただきまして、ありがとうございました。

今日の給食 9月22日(水)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう ほきのこうみだれかけ
 きゅうりのさっぱりあえ むらくもじる
【メッセージ】
 むらくも汁は、卵を汁の中に溶き流して作ります。卵のうすく広がった様子が、空にたなびく「むらくも」のように見えるためこのように名付けられました。

4年:外国語「Do you have 〜?」

 ネイティブの発音を聞いて、誰のコメントかを当てます。
 教科書のイラストを参考に、筆箱の中身の違いを比べます。発音を何度も聞いて答えを確かめよう。
画像1 画像1

4年:国語(ブックトーク)「新美南吉」特集!

 図書館の司書さんによる「ブックトーク」です。今回は、「ごんぎつね」で有名な「新美南吉」さんを紹介してもらいました。
 絵本もたくさん出ていますので、そんなところから読んでみるのもいいですよ。
画像1 画像1

6年:社会「武士の世の中」

 「武士はどのようにして勢力を伸ばしていったのか?」
 源氏と平家が勢力を伸ばした時代の学習です。NHKの大河ドラマでもよく扱われ、源義経や平清盛は有名ですね。
画像1 画像1

10月一斉下校の時刻変更について

 以下の3日間は「一斉下校」の時刻が変わります。ご確認をお願いします。
1 10月1日(金)13時05分一斉下校(就学時健診のため)
2 10月13日(水)14時15分一斉下校(職員の研修会のため)
3 10月15日(金)14時15分一斉下校(職員の研修会のため)
※ この他、修学旅行、自然教室の関係で56年の登校、下校時刻が変更されます。学年通信でご確認ください。

2年生 さつまいものひみつ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、給食センターの先生に、食べ物についての学習を行っていただきました。
 2年生の生活科で育てているサツマイモについて学びました。サツマイモには、すごいひみつがあることを確認しました。茎や葉も食べることができることやかぜの予防になる栄養が含まれていることなど、たくさんのひみつを教えていただきました。サツマイモを使ったおいしいお菓子のレシピをいただいたので、休みの日におうちの方と作ってみてください。

今日の給食 9月21日(月)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう さといもコロッケ
 こまつなのおひたし じゅうごやじる おつきみゼリー
【メッセージ】
 今日は十五夜です。旬を迎えた里いもなど収穫されたばかりの農作物をお供えします。1年で最も美しいとされている月を見ながら、無事に収穫できたことに感謝し、祝う日です。里いもをお供えすることが多いため、いも名月とも呼ばれます。

2年:生活科「めざせ!さつまいもはかせ」

 栄養教諭をお招きして、食物(栄養)に関する学習を行っています。
 第1問:「さつまいものくきや葉っぱも食べられます。」 イエスかノーで答えます。食べたことないけど、・・・。どっちかな?
画像1 画像1

1年生:2学期 学習や運動にがんばっています

 1年生の毎日は、元気いっぱいです。
 生活科の虫とりが、とっても楽しそうです。体育科では、体つくり運動で、いろいろなうごきづくりに挑戦しています。
 算数科では、「おおきなかず」で友達とカードゲーム。初めての絵の具やクロームブックでミート体験。
 1年生は、興味津々です。毎日、子どもたちのどんどん成長する姿が、とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年:修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今週も修学旅行に向けての取り組みを進めています。
14日には、学年集会を開きました。
10日から20日まで配信される修学旅行保護者説明会と同じ内容を、子どもたちも確認しました。修学旅行に向けては、9月当初から修学旅行実行委員が活動を続けています。毎週木曜には、総合的な学習の時間では、旅行先への調べ学習や、京都・奈良の班別行動の計画を立てています。

今回の連休中、クロームブックを持ち帰っているので、しおりを利用して行程の確認やおみやげ調べなどに取り組んでみてください。

5年生 今週の様子

 今週の様子です。音楽の授業で鑑賞をしたり、体育でティーボールをしたりしました。
 来月ある自然教室に向けても、係ごとに分かれて準備を進めたり、各クラスのスタンツ練習をしたりしています。
 明日から三連休です。体調に気を付けて過ごし、また元気に火曜日登校してくださいね。
画像1 画像1

5年生 栄養教諭の先生のお話

 先日、栄養教諭の先生に各クラスでお話をしていただきました。
 朝食を食べた場合と食べていない場合のサーモグラフィの比較や、食事の時間の間隔についてなど、いろいろなことを教えていただきました。
 これからも『食』に関わる知識を身に付けていきたいですね。
画像1 画像1

「学習者用情報端末」の動作確認について

本日、学校にあるchromebookを持ち帰りました。アンケートにご協力下さい。
【方法】
「GoogleClassroom」を起動する
「1〜3年(4〜6年)もちかえりアンケート」を選択する
「18日〜20日クロムブックもちかえりアンケート」(Googleフォーム)を選択する
以下、質問項目をご確認の上、送信をしてください。
(お子様は、すでに学校で練習をしています)
 接続できなかったり、操作ができなかったりした場合には、連絡帳等で担任までご報告ください。
 ご協力をよろしくお願いします。

今日の給食 9月17日(金)

画像1 画像1
【メニュー】
 ごはん ぎゅうにゅう すずきいりはんぺん
 キャベツとささみのあえもの こうなんさつまじる
【メッセージ】
 今日は食育の日です。愛知県でとれたすずきをはんぺんに使いました。また、江南さつま汁のさつまいもは江南市産のものです。

歯っぴー通信 No.10

画像1 画像1
 歯っぴ〜通信No.10をアップしました。今回は1学期に行った歯科検診の結果を掲載しています。

 愛知県平均と比べると、う歯(むし歯)ありの児童が県平均に近づいて少なくなってきています。毎日の丁寧なブラッシングは、むし歯の予防だけでなく、歯肉炎の予防にも効果的です。

 古東小の歯と口の健康の状況をお子様と一緒にご覧いただき、毎日のブラッシングの意欲を高めていただけたらと思います。

 学校歯科医の夫馬先生からも、健康診断を終えてのコメントをいただいていますので、ぜひお読み下さい。

※ クリックすると、見られます。→「歯っぴー通信 No.10

今日の給食 9月16日(木)

画像1 画像1
【メニュー】
 きしめん ぎゅうにゅう ごもくきしめん
 やさいかきあげ だいこんのツナあえ
【メッセージ】
 かき揚げは野菜などの食材を小麦粉を使った衣でまとめ、油で揚げた料理です。かき混ぜて揚げることから名付けられました。五目きしめんに入れて食べましょう。

4年:体育「ハードル走」

 「ハードル」をリズミカルに跳び越えながら駆け抜けます。まずは、歩幅を合わせるところから。どんな工夫をするとうまくいくかな。
画像1 画像1

6年:体育「鉄棒」

 鉄棒を使って、いろいろなぶら下がりをします。ダラダラ感覚やマキマキ感覚など、体感していきます。「豚の丸焼きポーズ」は、なかなかユニークです。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/26 委員会
10/27 5年自然教室
10/28 5年自然教室
10/29 5年 10:30登校

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208