今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

チョークアート「凧揚げ」

画像1 画像1
3学期が始まって1週間が過ぎました。雪が降り、まだまだこれから寒さが厳しくなっていきます。それでも、子供たちは元気。運動場の状態が良ければ元気に外へ出て遊んでいます。
 雪が降れば雪合戦や雪だるまですが、「冬の遊び」と言ったら、何が浮かぶでしょう。凧揚げをする姿はあまり見かけなくなりましたが、風が強い日には高く上がるのでしょうね。
 コロナ感染者の数が増えて心配なこの頃。インフルエンザの感染も増える時期です。感染対策により気をつけながらも楽しく過ごしたいものです。    

「いのちを大切にする」学校の取り組み 〜職員研修2〜

本校では、毎学期避難訓練後に学校の安全体制について検討する「学校防災委員会」を行っています。

【上】学校防災委員会
避難訓練を事前指導、各学年ごとの当時の状況、避難の様子、事後アンケートの結果等を検討し今後に向けて必要なことは何かを検討しました。課題として、警報が鳴らない避難について指導を重ねていくことや、避難の際に担任以外が確認する場合の人員点呼の在り方等があげられました。

【中】
5・6年生の安全講話後に、不審者役の警察官からお話を聞きました。江南警察署でYouTubeチャンネルを開設されており、安全に関わる動画がアップされています。
江南警察署KINAチャンネル 元気なあいさつはみんなを守る!(防犯)


【下】
中京テレビ ZIPで訓練の様子が放送されました。
「自分たちの安全を守るため」小学校で不審者対応の訓練 愛知・江南市
https://www.ctv.co.jp/news/articles/bvyb4ztjpa8...

古知野東小学校では、今後も「いのちを大切にする」学校づくりに努めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いのちを大切にする」学校の取り組み 〜職員研修1〜

1月11日(月)に江南警察署生活安全課の協力の下、不審者対応避難訓練を行いました。児童の訓練であると共に、職員にとっての研修として臨みました。

不審者を発見した職員は職員室へ向かい、報告を受けた職員が全校に緊急放送を行いました。
放送を聞いて体育館へ避難する学年、教室内で安全確保し一時待機する学年と、一斉避難である災害時と異なった指示・行動を取りました。職員が現場で110番通報を行い、不審者に対応する職員、学級で児童が不安にならないように励ます職員と役割を分担し、一人一人が安全確保のために何ができるかを考え、実践した研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応避難訓練の安全講話

今回の避難場所である体育館で、江南警察署の生活安全課の方による安全講話を聞きました。愛知県警のマスコットキャラクターであるコノハ警部も来校してくれました。

110番通報の大切さや、避難するときのキーワード「おはしも」をしっかり守ること、について学び、クイズも交えながら防犯に関する様々な話をしてくださいました。

子どもたちは、今回の避難訓練を振り返りながら、真剣な様子で話を聞いていました。
緊急時に自分の命を守る行動をとれるように訓練したことを生かしていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】不審者対応避難訓練

5時間目に不審者が侵入したことを想定して避難訓練をしました。
はじめに、教室で「命を守ろう 避難訓練」として、あやしい人がいたらどうすればよいのか考え、緊急放送について学びました。
今回1・2年生は、不審者に見つからないよう廊下から離れた窓際に集まり、机のかげで身をかがめて隠れて身の安全を守る訓練をしました。

訓練を終えた後、ライブ放送で江南警察署の方から、110番はみんなで一度にできないから先生にお願いすること、先放送をよく聞いて避難行動を取ること、交通安全に気をつけましょうとのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3〜6年】不審者対応避難訓練

5時間目に不審者が学校に侵入したことを想定した避難訓練を行いました。
3〜6年生は学校に不審者が入りこんだ場合に流れる緊急放送をよく聞いて、すばやく避難場所である体育館に避難しました。
避難後は、人員点呼を行い、安全を確認した後、無事に訓練を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2022年 あけましておめでとうございます

画像1 画像1
新年 あけましておめでとうございます
年末はこの古知野東小学校も真っ白な雪景色となりました。

本年もよろしくお願いいたします。
チョークアートは「虎と初日の出」です。
皆様にとってすばらしい一年となりますように。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/18 委員会

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208