今週の目標は、「帰りの準備を早くして、帰りの会の時間を大切にしよう」です。

【3年生】分散登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 分散登校最終日の3年生は、4月から育てているヒマワリとホウセンカのスケッチをしました。色や形、大きさなどに注目して、真剣にスケッチをすることができていました。これからもどんどん大きく育つ、植物の様子に注目していきます。

3年生 分散登校2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 Aグループ、分散登校2日目の様子です。25日(月)に比べて、緊張が解けてきたように思います。友達と楽しそうに話す様子もありました。

 今日は、国語や算数の学習に加え、理科「たねまき」の学習でヒマワリやホウセンカの観察をしました。どの子も丁寧に観察をすることができました。これから、もっと大きく育っていくのが楽しみですね。

【3年生】 5/22日(金)ヒマワリ・ホウセンカのようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 気温もぐんぐん上がり、ヒマワリ、ホウセンカもどんどん育っています。ヒマワリの高さは、やく6センチ3ミリで、葉もとても大きくなっています。ところどころ、虫に食べられていました。ホウセンカの高さは、およそ5センチ8ミリで、葉の形はヒマワリとくらべると、ぎざぎざしていました。しゃしんでかんさつしてみましょう。

理科の学習「植物の育ち方」

画像1 画像1
画像2 画像2
5月15日のヒマワリとホウセンカのようすです。
5月7日とくらべて、葉のまい数もふえ、大きくそだっています。
高さはヒマワリはやく4センチ、ホウセンカはやく3センチ5ミリでした。
どんどん大きく成長しています。

【3年生課題】ノートの書き方について

本日より3日間、臨時休校延長に伴う課題の配布とこれまでの課題の回収を行っています。

配布する課題の中の、算数の教科書ノートの書き方、国語ノートの書き方(プリントの貼り方)を右側「3年通信」の欄にアップしました。
クリックしてPDFファイルをご参照いただき、ノートを書くときの参考にしてください。


画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習「たねまき」

5月1日にのせたしゃしん、どちらがヒマワリで、どちらがホウセンカかわかりましたか?
左のしゃしんがヒマワリ、右のしゃしんがホウセンカでした。


今日、またかんさつしたところ、さらに大きくそだっていましたよ。

次回は、何cmの高さまでそだったかお知らせします。
楽しみにしていてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2

理科の学習「たねまき」

画像1 画像1 画像2 画像2
4月のなかばに、ヒマワリとホウセンカのたねまきをしました。
芽が出て、そだってきています。

どちらがヒマワリで、どちらがホウセンカでしょう?

理科のきょうかしょと見くらべてかくにんしてみてくださいね。

重要 【3年生】臨時休校期間延長に伴う課題の配布・回収について

午前中に掲載したものに誤りがありましたので、訂正版を再度掲載しました。
ご迷惑をおかけし、申し訳ありません。

ご確認よろしくお願いいたします。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

歯っぴー通信

学校通信

お知らせ

江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208