最新更新日:2024/05/13
本日:count up94
昨日:314
総数:1181563
今週の目標は、「チャイムが鳴る前に授業の準備して座ろう」です。

1年生 「もったいない」をへらそう

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(水)に南部給食センターの栄養士さんをお招きし、給食を残さずに食べることの大切さを学びました。子どもたちは、給食に関わる全ての人が、私たちの目に見えないところで毎日努力されている状況を知り、多くの子どもたちから「残さないで食べるように頑張る」や「給食を作ってくれる人の思いを大切にしたい」等の発言がたくさん聞かれました。これからも食事に関わる多くの人や自然のめぐみに感謝しながら、残さずに食べる気持ちを高めていきたいと思います。

運動会に向けて 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
9月26日(水) いよいよ運動会が土曜に迫ってきました。今日はリレーの練習をしました。バトンパスで大きな声をかけることができる、友達の一生懸命な姿を拍手をしてたたえることができる、などすばらしい面も見られましたが、まだまだ集中力に欠ける場面もありました。残りの時間でできる限りの練習をしたいと思います。また、騎馬戦で使うのぼりがほぼ完成しました。各クラス気合いの入ったのぼりができました。

運動会に向けて 1年生

画像1 画像1
 1年生の練習風景です。プログラムでは第6回「ちびっこモンスター」です。
4色のカラー軍手とバンダナが運動場を彩ります。1年生のかわいらしい音遊です。子どもたちはこの音遊が大好きで、練習も生き生きと楽しんで行っています。ご期待ください。

運動会に向けて 2年生

画像1 画像1
 2年生の練習風景です。プログラムでは第4回「にこにこデカパン」です。一人でははけない大きなパンツを友達と仲良くはいて、息を合わせて走ります。

運動会に向けて 5年生

画像1 画像1
 5年生の練習風景です。プログラムでは第17回「心をひとつに」です。集団の美しさがより表せるよう、本番まで努力を重ねます。

運動会に向けて 3年生

画像1 画像1
3年生の練習風景です。プログラムでは第14回「鳴子でかがやけ」です。「どっこいしょどっこいしょ」のかけ声が運動場に心地よく響いています。

運動会全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
9月25日(火)樹木が剪定され、すっきりした学校の正門付近。朝夕の涼しさもあり一日のスタートがよりさわやかに感じます。
 今日は1時間目に運動会の全校練習を行いました。入退場・開閉会式・ストレッチ体操。子どもたちの代表が一翼をになって全校をリードします。

6年生 陸上記録会練習 「ソフトボール投げ」

画像1 画像1 画像2 画像2
 手を空高く伸ばし「いきまーす!」のかけ声の後、全力でソフトボールを遠投する一場面です。子どもたちは、半径1mの円の中で、ラインを踏まずに効率よく足を運び、「肩」「肘」「手首」を連動させ、投てき角度を試行錯誤しながら毎回自己記録更新を目指しています。
 運動会の練習時期と重なり、体力的にも大変かと思いますが、子どもたちは毎日努力し続けています。その努力が報われるように私たちもしっかりフォローしていきたいと思います。

6年生 騎馬戦のぼり作り

画像1 画像1
9月19日(水) 運動会の騎馬戦で使うのぼり作りが本格的にスタートしました。騎馬戦が盛り上がるように今年度初めてのぼりを作ります。赤組も白組も士気が上がるようなのぼりを作りたいと思います。

中休みの子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
  2時間目と3時間目の間の長い放課を本校では「中休み」とよんでいます。
  9月14日(金)中休みの運動場です。
  担任といっしょに大縄やドッジボールなどで活動している3年生の子どもたち。
  大桜の木の下では、赤組の応援団が練習真っ最中でした。
  そして、体育倉庫あたりでは6年生が竹馬をしていました。
  暑い毎日ですが、それぞれに放課の時間を楽しんでいます。
  熱中症に気をつけながら、見守っていきます。

3年生 スーパーマーケット「三心」見学

画像1 画像1
 9月12日(水)社会科の学習で校区のスーパーマーケット「三心」に見学に行きました。「店ではたらく人」の単元です。
 見学計画をもとに、売り場の工夫やはたらく人の工夫、お客さんの思いなどを、見学したりインタビューしたりして学習を深めました。ふだん入ることのできないバックヤードの中を案内していただいたり、店長さんにたくさんの質問に答えていただいたりしました。また、一人一人の購入計画に基づいて買い物もしました。とても貴重な学びの時間となりました。
 「三心」の皆様、お店のお客様、たいへんお世話になりありがとうございました。この見学をもとに、教室でより学習を深めていきます。

1年生 練習がんばっています

画像1 画像1
 1年生は運動会で音遊「ちびっこモンスター」で演技します。この練習が子どもたちは大好きです。
 他教科の授業の合間に、教室で練習をしている様子です。とても生き生きと楽しんでいるのが子どもたちの様子からわかります。思わずいっしょにおどりました。笑顔いっぱいの1年生です。
 本番がとても楽しみです。

6年生陸上練習

画像1 画像1
  10月5日(金)に江南市小学校陸上運動記録会があります。市内2会場(門弟山小・布袋北小)で実施されます。本校が参加する会場は布袋北小学校です。
 今年も6年生は練習をがんばっています。種目は「50メートル走」「ソフトボール投げ」「走り高跳び」「走り幅跳び」そして「リレー」です。

5年生 外国語活動の授業

画像1 画像1
 5年生の外国語活動の授業です。
 外国語活動の目標は「 外国語を通じて、言語や文化について体験的に理解を深め、積極的にコミュニケーションを図ろうとする態度の育成を図り、外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しませながら、コミュニケーション能力の素地を養う。」というものです。 グレッグ先生と担任による授業。どの学級もチームワークよくTTで授業が進められています。外国語の音声や基本的な表現に毎時間ふれ、子どもたちはとても自然な感じで無理なく活動に参加しています。 

1年生 赤組応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月13日(木)の昼休みに、6年生の赤組応援団員が1年1組の教室に応援の仕方を教えに来てくれました。応援団員が「今年の運動会で優勝するのは」のかけ声の後、1年生児童が赤白帽子を振り回しながら「赤、赤、赤、赤、赤・赤!!」と元気いっぱい声を出して応援練習する姿が、とても微笑ましく感じられました。仲間と協力しながら、楽しい思い出をたくさん作りたいですね。

今日の授業 4年生 図画工作

画像1 画像1
 9月12日 4年生図画工作の授業です。5時間目、午後からの暑い時間帯でしたが、子どもたちは猫の彩色をがんばっていました。水の量、混色の色の配分等、各々のねこを少しずつ彩色しする中で、彩色の方法を学んでいきます。猫の背中・しっぽの上部など光が当たる部分を進めています。猫の生き生きとした感じを表現できるよう慎重に彩色しています。

6年生 運動会練習 騎馬戦

画像1 画像1
9月11日(火) 3時間目に運動会練習を行いました。今日は騎馬戦の練習でした。入場から男子合戦、女子合戦、敗者復活戦、大将戦、退場までの流れを確認しました。迫力に欠けるところがまだまだありますが、これから6年生らしい堂々とした騎馬戦になるように練習を重ねていきたいと思います。

運動会 全校練習

画像1 画像1
9月11日今日は第1回目の運動会全校練習を行いました。
昨夜激しい雷雨があったので、運動場のコンディションを心配しておりましたが、水はけもよく、ほんの一部を除き、運動場全体を使って練習を行うことができました。
赤白に分かれて並び、入退場や歌の練習を行いました。昨日までの強い日差しも今日は落ち着き、全校児童が集中して練習を進めることができました。

1年生 運動会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の運動会演技「ちびっこモンスター」の練習風景です。子どもたちは、運動会当日にかっこいい演技をお家の方に披露するために、一生懸命練習に取り組んでいます。今週末からは、運動場で隊形移動も組み合わせて練習する予定です。今後は運動場で練習することが多くなり、さらに汗をたくさんかくかと思います。毎日、体操服の洗濯やお茶の用意等、大変かと思いますがご協力の程よろしくお願い致します。

今日の授業 3年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は3年生で英語の授業がありました。
 ハロウィンのスライドを見ました。小木曽先生の身振り手振りを交えた英語を、一生懸命聞こう、理解しようという気持ちが伝わってくる教室の空気でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/1 PTA全委員会
通学班集会
3/5 卒業を祝う会
委員会
江南市立古知野東小学校
〒483-8044
江南市宮後町船渡58
TEL:0587-56-2272
FAX:0587-56-2208